おはようございます。
水野です。
本編の前にお知らせを。
コンサルタント、コーチ、カウンセラーといった方たちで、
ご自身でセミナーを企画・開催されていらっしゃる方たちに
向けて、
「受講者から求められ・満足され・愛される」
ことで、
「末永く収益を産んでくれるセミナー」
を企画する考え方をお伝えするセミナーを開催いたします。
ご興味のおありの方は、以下のサイトをご覧下さい。
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semplan/?sid=3t
※ 5月14日までは早期特別割引価格です!
さて今日は、ネットで見つけた良い言葉集をご紹介いたしましょう。
では、早速参りましょう!
━━━━━
● グッとくる言葉たち
─────
ネットで見つけた名言集です。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
・あなたが誕生した時、あなたは泣いて、世界は喜んだ。
あなたが死んだ時、世界が泣き、あなたが喜ぶ。
そんな人生を送りなさい。
・人生のほうはまだ、あなたに対する期待を捨てていないはずだ。
・神社とは、お願いをしに行くところではなくて、
お礼を言いにいくところだよ。
・成功する方法は、たった一つだ。
成功するまで、失敗し続けることだ。
・「助けて」と言える人、そう言える相手がいる人は、
それだけで十分強いのである。
・自分で選んだ道を誇りに思いたい。だから努力するんだ。
・今日をよく生きることで昨日はすべて幸福な夢となり、
明日はすべて希望に満ちあふれてて見える。
・老いとは好奇心を失うことである。
・親という文字は、「立つ木の横で見る」と書く。
・物事をじっくりと考えるヒマのない人も、
後悔するヒマはいくらでもあるようだ。
・なれなかった自分になるのに、遅すぎることはない。
・次にチャレンジできる人が、成功する人間であり、
勝利する人間なのです。
・今日だめだったら希望をもって明日にかけましょう。
明日とは、明るい日と書きます。
・人生における最も大きな過ちとは、失敗を恐れ続けることである。
・あせることは何の役にも立たない。後悔はなおさら役に立たない。
前者は過ちを増し、後者は新しい後悔をつくる。
・自分で薪を割れ。二重にあたたまる。
・今の自分は、過去に自分が考えてきた自分の姿である。
・自分を許す、自分を讃える、自分を笑ってみる。
・「相手が悪い」と、一本指を人に向けてごらんなさい。
折った残り3本の指は自分に向いているでしょう。
・才能には限りがあるが努力には限りがない。
・一日生きることは、一歩進むことでありたい。
・ときには苦しいことに出会わないと、今の自分でいることが、
どんなに幸せなのかを忘れてしまうでしょう。
・考えただけでは何の価値も生まれない。
行動するからこそ、初めて価値が生まれてくるのである。
・人間にとって最も不幸なことは昔、幸せだった事だ。
・「絶対に失敗しないとわかっていたら、何をしてみたいですか?」
・チャンスに出会わない人間は一人もいない。
それをチャンスにできなかっただけである。
・私は思う。今が一番大事な時だ。もう一歩!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
いかがでしょうか。すばらしい言葉ばかりでしたね。
こんなすてきな名言、あなた自身も作れたらいいと思いませんか?
ということで、今日は、名言の作り方をお教えいたしましょう。
━━━━━
● 名言の作り方
─────
名言の基本的な役割は、
★ 人生がうまくいってない人に気づきを与える
というもの。
うまくいってない人は、大体、似たような思考パターンに
陥ってしまっているので、その思考パターンを壊すような
視点や切り口の言葉を作ると、名言になる可能性が見えてきます。
そのための考え方として、今回は二つをご紹介しましょう。
一つ目は、
★ 立ち位置を変えて表現してみる。
というもの。たとえば、
・人生のほうはまだ、あなたに対する期待を捨てていないはずだ。
という名言は、人生に期待を捨てている自分という視点から、
人生の側にたって自分を見てみる、という表現ですよね。
こういったように、多くの人が一つの立ち位置で考えてしまいがちな
ことに対して、違った立ち位置から表現してみると、名言が生まれる
かもしれません。
二つ目は、
★ 時間を延ばして表現してみる
というもの。
たとえば、
・成功する方法は、たった一つだ。
成功するまで、失敗し続けることだ。
という言葉は、多くの人が、失敗すると、その一時点にばかり
意識を向けてしまうという状態に対して、もっと長いスパンで
物事を見ることを説くことによって、名言になったわけです。
うまくいかない人は、とかく短期間の視点でものを見て
しまいがちになります。
そういう人に対して、長期の視点でものを見ることを伝えられる
言葉を作ることが出来たら、それもまた名言になる可能性が
出てくるでしょう。
こうして、人から与えられるものではなく、自分自身で名言を
作ることにチャレンジしていくと、きっと今まで気づかなかった
考え方や視点が、徐々に身についてくるでしょう。
名言作り、是非楽しんでやってみてくださいね。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
立ち位置を変える視点と、時間を延ばす視点で、自らの名言を作りだそう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
こうして、自分独自の名言を作ることが出来たら、次にやるべきことは、
その名言に血肉を通わせることです。
そのために必要なことは、実にシンプルなこと。つまり
★ その名言通りに、日々を生きていく
ということであります。
この名言を実践していくことで、その言葉が、本当の名言なのか、
それとも、単に頭の中ででっち上げた机上の空論なのか、わかる
ことでしょう。
そうやって、名言を作っては、それを自ら実践していくことを
繰り返していくことで、人から与えられた名言をただありがた
がったり、血肉の通わぬ名言作りという単なる言葉遊びの世界から、
抜けだし、
★ 本物の名言を語るに足る人間として成長する
ことが出来るようになるのです。
私も、こういう人間に、早くなりたいものです。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?20100426
※リンク先にはコメント欄があります。
なかなかお返事ができませんが、
よかったら感想や、叱咤激励など、
聞かせて下さいね。
┌───
┌────
● 人が集まり、満足度が高く、口コミが生まれるセミナーを企画する
★☆★☆ 高品質セミナー企画講座 ★☆★☆
高品質セミナー作成講座をさらに掘り下げた新バージョン
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semplan/index.php?sid=3t
┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
★☆★☆ 高品質セミナー作成講座 ★☆★☆
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
━━━━━
● 編集後記
─────
今日のメルマガ、受け取られ方によっては、名言作って自己満足に
浸ろうといったように受け止めてしまう人もいるかもしれません。
ということで、本日の最後に、美輪明宏さんの名言をご紹介して
おきますね。
「結局、何もできないけど良い人間になりたい
ダメ野郎の為に『名言』って存在するんですよね」
皆さんもこんなこと言われないよう、言葉遊びではなく
行動にもいそしみましょうね……
さて、昨日の我が家のネコブログはお休みです。
バックナンバーでお楽しみ下さい。
→ http://ameblo.jp/keisukeatumi/
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
→ http://sp.m-stn.com/info_book/present/
「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。
→ https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。
→ http://twitter.com/mizunohioshi/
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
→ http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
→ http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
→ http://twitter.com/mizunohioshi/