サイトアイコン よむ注射 ~水野浩志のメルマガバックナンバー~

年長者の話の聴きどころ

━━━━━
  ● 昔話を聞く楽しみとは
─────
昨年あたりから、著名な実績のあるご高齢の方のお話を伺う機会に
何度か恵まれました。
本当に功成り名を遂げた高齢者の方のお話は、大変面白く、
また、大変参考になるものです。
以前、フジゲン株式会社の横内裕一郎会長のお話を伺ったときにも、
高齢者の方のお話をどう活かすのか、ということについて、
メルマガに書かせて頂きました。
その時のメルマガはこちら
→ http://archive.mag2.com/0000115361/20080228123000000.html
この時私は、問題解決能力を以下に身につけるか、というテーマで
お話しさせて頂きました。
このように、能力アップのヒントや、生きていくためのノウハウを
学ぶ、という意味でも高齢者の方のお話というのは、有意義なものです。
しかし、最近私が感じている事は、こんな些末なメリットも
さることながら、もっともっと大事なことがあるんじゃないかと
思うようになったんです。
その大切なこととは、いったい何だと思いますか?
 


━━━━━
  ● 高齢者の人生をどう学ぶか
─────
おそらく、このメルマガをお読みの方は、成長願望が
高い方たちが多いのではないでしょうか。
だって、このメルマガは、「寝てても儲かる」とか「楽して稼ぐ」とか
いいませんし、結構面倒くさいことをやれやれといいますしね。
そんな面倒くさいメルマガをこうして読んでいるあなたは、
きっと成長願望が高いことと思います。
では、人間成長するときには、いったい何が必要だと思いますか?
有益な情報、前向きな心構え、素晴らしい師、支え合う仲間……
まあ、挙げていこうとすればもっともっと出てくることと思います。
が、もし私が成長するために一番必要なものは何かと聞かれたら、迷わず
 ★ 人生の振れ幅
を挙げるでしょう。
人間、長いこと生きていると、多少なりとも山あり谷ありの人生を
経験するものです。
しかし、世の中には、この山あり谷ありの生き方を快く
思わない方もいらっしゃるようで。
で、なるべくならこの振れ幅を小さくしよう小さくしようと
するんですね。
特に、サラリーマンの方たちなどは、「安定志向」という
言葉を、人生そのものに適用しようとする方が少なくありません。
もちろん、不安定な人生より多少なりとも安定している方が
ありがたいかもしれません。
しかし、そのために人生の振れ幅を狭めようとすると、
 ■ 成長の機会が奪われてしまう
んではないか、と私は危惧するんですよね。
なぜなら、成長に必要なこととは、
 ★ 負荷と成功体験
だと、私は思うからなんです。
実は、先ほど振れ幅を小さくしようと書きましたが、
その人たちがやっていることは、振れ幅を小さくすることではなく
 ■ 谷を無くそうとしている
んですよね。
でも、谷という負荷があるから底から上がっていこうとがんばり、
そしてそこから頑張って山を登るからこそ成功を体験できる。
そんな風に私は思うんです。
私が過去に出会ってきた方たちで、素晴らしいなあ、と思える人たちは、
みんなこの、人生の振れ幅を大事にしてきた人たちばかりです。
だからこそ、自分の人生に起きる振れ幅を恐れず、受け入れて
成長の機会にして欲しいんですよね。
そして、その時によりどころになってくれるのが、人生の
先輩であるところの、高齢者の方たちの生き様なんです。
私は、今までに彼らの生き様に耳を傾けることで、ノウハウや
考え方なども、確かに学んできました。
しかし、今もう一度冷静に考えてみると、一番の学びだったのは
 ★ これから自分の人生に起きる振れ幅に対しての覚悟と心づもり
だったように思います。
特に、この1,2年の間に自分に起きた成長は、先人の方たちから
見せて頂いた、生き方の振幅を胸に留め、この先どんな振れが
来たとしても、しっかり受け止めていけるように、心の準備を
してきた成果ではないかな、と思うんです。
人生の振れ幅を狭めようと努力するより、どんな大きな振れ幅も
真正面から受け止められるような人間を目指す。
そういう考え方で生きた方が、自分を大きく成長させてくれます。
そんな成長をするために、大きな振幅を人生で描いてきた高齢者の方の
人生に触れることを、是非心がけてみてくださいね。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
人生の振れ幅を恐れず、大きな振れ幅を受け止められる人間に成長しよう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
そんな振れ幅の大きい方のひとりに、先ほどご紹介した
フジゲン株式会社の横内会長がいらっしゃいます。
農家の家に生まれ、継ぎたくもない田んぼを継いだ青年が、
世界で1番のギターメーカーになってしまったという、
奇特な人生を過ごされた方です。
まさに、普通では考えられないくらいの人生の振れ幅ですね。
私は以前、横内会長の半日の講演に参加させて頂きましたが、
若き日から世界のギターメーカーになるまでの、波瀾万丈の
生き様に、息を飲みました。
そして、この人の話を、もっともっと詳しく聞いてみたい
と思っていたところ、2日間の合宿セミナーで、たっぷり
お話を聞く機会をご紹介頂きました。
主催者は後藤さんという方で、横内会長の教えを
広めようと活動されていらっしゃる方です。
前回の講演会の時に、友人を通じて紹介して頂きましたが、
大変熱い想いでなぜこういったことをやっているのかということを
伺い、非常に共感を覚えたんですね。
セミナーや講演って、いくら講師が良くても、主催者の
思惑が良くないと、全く持ってだめなものになってしまう
こと、よくありますからね。
ということで、講師の方も本物で、主催される方も
私が共感できる人だったので、今回ご紹介頂いた
合宿セミナーも、一も二もなく参加することにいたしました。
もし、皆さんも素晴らしい人生の振れ幅に、徹底的に
触れたいとお考えでしたら、是非この合宿に一緒に参加
しましょう。
主催者の後藤さんからは、私のメールマガジン読者の方は
正価で10万円のところ、特別価格の¥58000として
下さるそうです。(食事・宿泊・懇親会費・参加費すべて込み)
 ※ 備考欄に「1日3分トーク術の紹介」と書いて下さいね。
この合宿、横内会長のお話だけでなく、横内会長の会社である
フジゲンの工場を、横内会長直々のエスコートで見学できる
というおまけもつくそうです。楽しみですな。
ということで、ご興味ある方はこちらをご覧下さい
  → http://www.zenkokuribiyo.com/info.cfm?id=57
また、合宿セミナーは参加できないけど横内会長の
お話は興味ある、という方は、横内会長の講演DVDが
ありますので、こちらをどうぞ。
 → http://www.zenkokuribiyo.com/info.cfm?id=24
是非、紆余曲折があって世界一になった人の
人生の大きな振れ幅を堪能して下さいね。
 
 
◆◆ 教材・セミナーのご案内 ◆◆
 ┌───
┌────
●コーチ・講師・コンサルタント・カウンセラーの方必見のセミナー
 自分の商品・サービスの単価が倍増し、なおかつお客様が今まで以上に
 満足し感謝されるようになる、品質向上のための具体的手法を学ぼう
  ★☆ 水野式・自己分析によるゼロからの商品発掘セミナー☆★
   →http://sp.m-stn.com/seminar/analyze/index.php?sid=3t

 ※ 申込み締め切り、17日いっぱいです。
 ┌───
┌────
●なぜ、私が研修やセミナーの9割以上をクチコミやリピーターで集客でき、
 そして参加者の8割に成果をもたらす、そんな信じられない高品質セミナー
 を毎回創り上げられるのか?
 セミナー構築アドバイザー水野浩志が語る本物のセミナーメソッド。
 ただ今、【限定無料公開中】!
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/freesem/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
● 私に5時間ください。そうすれば私はあなたを、
  『参加者に確実な成果をもたらす講師・教育者』
  に大変身させることができます。
  セミナー参加者の8割に対し、48時間以内に行動を促すほど
  高品質なセミナー・研修構築術を今ここに公開します。
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
久しぶりにうちの猫ネタ。
今までずっと家の中だけで飼っていたんですが、かみさんが
外に連れて行きたい、と言い出し、それは止めた方が良いだろう
と私が言って押し問答を繰り返した結果、折衷案で
玄関の前の廊下まで
ということで合意し、表に出してみようということとなりました。
家を出るときは、いつも玄関まで走ってきて、扉に向かって
ニャーニャー鳴いているんで、どんなに喜んで外に走り出すのかと
思いきや。
玄関をバーッと開け放ったら、二人とも一斉に低姿勢になり、
玄関のはたきの向こう側に、いっこうに出ようとしない。
つんつんと背中を押しても、臭いをかぐだけでぴくりとも動きません。
しかし、うちのかみさんの2匹でお散歩計画は、あきらめることなく、
今も毎日、私が出かけるときに、外の世界に触れさせようと
扉を開けては外の世界をのぞかせています。
が、猫たちの反応はいまいち悪いようで(笑)
 

モバイルバージョンを終了