サイトアイコン よむ注射 ~水野浩志のメルマガバックナンバー~

仕事をアピールする方法

━━━━━
  ● 私はこんなことが出来ます!
─────
私自身、文章セミナーとか、自己アピール講座(最近お休みしていますが)
とか、自己表現系のセミナーをやっているせいか、研修を依頼されるとき、
「自分の仕事をきちんと表現できるような力を身につけさせてください」
という依頼をよく受けます。
ということは、きっと自分の仕事をきちんと他人に説明、
アピールすることが出来ない人が増えてきているんでしょうね。
私自身、独立自営で仕事をしていますので、自分の仕事を
アピールすることはとても重要な仕事になっています。
以前の私は、悪い意味で口がうまかったせいか、面接や営業活動
などの時にも、口八丁手八丁のような感じで、うまいこと取り入って
しまっていました。
でも、このやり方って長続きしないんですよね。
どっかで底が割れてしまって、期待はずれになってしまう。
独立してからも、最初のうちはそんな感じでやっていたもんで、
うまいこと行かず、一番はじめの事業はつぶれてしまい、その後も
2年間、鳴かず飛ばずの状態になってしまいました。
しかし、心を入れ替えて、あることを心がけて仕事をしていくうちに、
きちんと自分の仕事を表現できるようになったんですね。
その心がけたことって、いったいなんだと思います?
 
 


━━━━━
  ● 仕事のアピール方法を学ぶのでなく……
─────
仕事に限らず、自分の商品やサービスをアピールしたいと
考えている人たちは多いと思います。
私自身、仕事柄、そういった方たちの相談はよく受けます。
しかし、その人の話を聞いていると、
 ■ アピールできるほどの仕事をしているのかな?
と、疑問を持たざるを得ない人というのにぶつかります。
そういう人が、アピールの方法を学んでも、あまり役に
立たないんですよね。
以前の私のように、その場はうまくアピールできたとしても、
長い目で見たら、信用を失うことにもなりかねないんです。
ですから、そういう人は、アピールの方法を学ぶのではなく、
 ■ 人様にアピールできるような仕事をする
ということから始めた方がいいわけです。
では、こういう仕事をするためにはどうしたらいいか。
私は、心構えとしてまず、人に対して
 ・喜ばせようとする気持ち
 ・驚かせようとする気持ち
の、2つの気持ちを常に持って仕事に取り組むように、
心がけてみるといいのではないか、と想っています。
これを仮に、【ヨビの気持ち】と名付けておきましょう。
当たり前のレベルで当たり前に仕事をしているうちは、
いくらアピール方法を学んでも、人が注目するような
仕事にはならないでしょう。
仕事をアピールするということは、その仕事が、いい意味で
相手の期待を超え手いる上代になっている必要があります。
そのために、まずは上に書いた【ヨビの気持ち】が必要に
なってくるんですね。
この気持ちを持った上で、
 ・どうやって喜んでもらおうか
 ・どうやって驚かせようか
ということを、常に考えながら仕事に取り組むわけです。
そうすると、今までの仕事の取り組み姿勢よりも、
1レベルも2レベルも高い仕事が出来るようになってきます。
そして、実際に高いレベルで仕事が出来るようになると、
相手から
「○○さんはすごいですね」
といってもらえるようになります。
この時に、その人のほめ言葉をきちんと聞きとどめ、
さらに、単にすごいという言葉だけの人からは、
どの辺がすごいと感じたのかもヒアリングしておきます。
その上で、仕事をアピールする必要があるときに、
こういう人からこういうことを言われました、といえば、
それはもう一番立派なアピールになると、私は想うんですよね。
仕事をアピールする、ということは、自分の身の丈以上に
自分を見せる、ということではありません。
まずは、見せたい身の丈まで自分を成長させたうえで、
その身の丈を、人から語らせる、ということなんです。
そのためにも、【ヨビの気持ち】を常に忘れずに、
仕事に取り組んでみてくださいね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
 ヨビの気持ちで仕事に向かい、相手の喜ぶ言葉で仕事をアピールしよう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
そもそも、ビジネスっていうのは、人を喜ばせることなんですよね。
人を喜ばせないと、成り立たないもののはずなんです。
しかし、そういう意識を持って働く人が、意外に少ないんですよね。
特に、サラリーマンの方たちは、そういう意識を持っている人が少ない
様な印象を持ちます。
営業マンという立場に立っている人などは、特にこういう意識を
持っていないといけないと想うのですが、お客様を喜ばそう、
という意識を持って働いていない人って、いるんですよね。。
また、お客様には喜ばせようという意識は持っていても、
社内の上司や同僚、部下に対しては、こういう意識を持っていない、
という人も、かなりの数いるように思います。
社内の人間同士だって、ビジネスでのお付き合いなんですから、
やっぱり喜ばせたり驚かせたりする気持ちで仕事をすれば、
円滑に仕事が進んでいくんじゃないかな、と思うんですよね。
是非、自分の周り全員を喜ばせたり驚かせたりするつもりで、
ビジネスに取り組んでみてくださいね。
 
 
◆◆ 教材のご案内 ◆◆
 ┌───
┌────
● 自分の魅力を表現し、人を惹きつける文章を書く!
   「読み手の心をググッと掴め! 人の心を動かす文章の作り方」
            ~全12回メールセミナー~
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
● 受講者に成果・成長を起こす効果的なセミナー・研修・講演の
  構築手法が詳しく解る
    「高品質セミナー作成講座 DVD教材」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
今日は、横浜で研修があり、終了後に中華街で食事会です。
学生時代は横浜に住んでいて、よく中華街にも行きました。
まあ、当時は貧乏だったから、行ってウインドウショッピング
して遊んだ後で、安いお店でチャーハンだけ食べてましたけど。
でも、最近はすっかりご無沙汰してしまっており、楽しみであります。
かみさんも行きたがってたんですが、今回私だけが行くことを
知ったら、きっと怒るんだろうなぁ~
かみさんも、このメルマガ、読んでるんだよなぁ~
帰ってきたら、「読んだわよ!!」っていって詰め寄られるだろうな~
ちゃんとお土産買って帰るから許してね♪
 

モバイルバージョンを終了