おはようございます。水野です。
本編の前に、9月開催セミナーのお知らせを。
9月8日に
「人の心を動かすメールセミナー メルマガ事例編」
を開催いたします。
個人ブランディングをしていくにあたり、重要なスキルの
ひとつとなる、
「人に喜ばれる情報を継続的に発信できる力」
を身につけるための考え方、方法をお話ししますので、
ご興味のある方は、是非いらして下さいね。
受講者の感想も掲載しております。
セミナーの詳細と合わせてご覧下さいませ。
→ http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/
さて今日も、週末に連載していた、私の成長物語を
振り返って、ポイントを自分なりに解説して
みたいと思います。
では、早速参りましょう!
━━━━━
● 無計画でも成功できる?
─────
昨日に引き続き【私の成長物語】の第一部の振り返りを
してみましょう。
「私の成長物語」 バックナンバー
→ https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
今回の話の中で、実は起業物語の話のくせに、そういった
話に必ず出てくる、ある単語が出てきませんでした。
それは「計画」という単語。
事業を興す場合、かならずと言っていいほど必要となる計画書。
これについての話が、一切出てきていなかったんですよね。
実は、一番最初に始めた事業については、計画書を書いていました。
知人からお金を借りるという事もありましたし、何より、
事業を興すなら計画書を作らなければ話にならない。
そう思って、3年分の事業計画書を作ったのでした。
しかし、最初の事業は、計画通りに行かず、頓挫の上、撤退。
その後、どん底に落ちて、這い上がろうとしたとき、
計画を作ったかというと、実は、作っていませんでした。
禁煙を始めた後も、教材を作ったときも、セミナーで身を
立てようと思ったときも、本の出版が決まったときも。
いずれも計画を立てることなど一切せず、無計画のまま
登っていきました。
計画を立てて失敗し、計画を立てずにいた方がうまく行く。
これは一体どういう事なのでしょうか?
━━━━━
● 計画を立てるべきか?
─────
仕事柄、経営者のかたともお付き合いがあるのですが、
やはり、多くの人が事業計画というものを立てています。
ですから、やはり事業をやっていくにあたっては、計画と
いうものは必要だと思います。
しかし、面白いことに、その経営者たちの話を聞いてみると、
起業したての時に立てた計画が、計画通りにいった、という
人って、案外少ないんですよ。
私が
「最初から、このスタイルを計画して独立したんですか?」
と聞くと、ほとんどの場合、
「いやあ、こんな形になるとは予想もしていなかった」
という答が返ってくるんです。
計画した売上を多少下回ってしまった、という次元でなく、
顧客の対象が変わってしまった、とか、商品が変わって
しまった、とか、事業そのものが変わってしまった、
ということが、もう多々あるんですよね。
そして、実際に私自身も、まさに同じ体験をしている
わけであります。
こんな話を見たり体験したりするにつけ、
「計画って、一体何だろうか?」
と思います。
本当に計画書とは作らなければいけないものなのか。
計画通りに実行することが重要なことなのか。
あなたは、どう思いますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
計画とは、一体何なのだろうか?
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
一応、計画について、私なりの考えを述べておきましょう。
まず、計画は必要か、ということですが、もちろん、
計画を作ることが出来るのならば、作ってみた方が
良いでしょう。
しかし、最初に起業した私の様に、未経験の世界の計画を、
机上の空論で立てたとしても、その計画は、単なる絵に描いた
餅でしかありません。
十中八九、うまく行かないでしょう。
そんな、すでにダメだという事が分かっているような計画でも、
作った方が良いのはなぜでしょうか。
それは、
★ 計画を立てると、一歩目の行動を起こすことが出来る
からなんですよね。
特に、起業したいという想いだけ持っていて、なかなか
踏ん切りを付けることが出来ない人を見ていると、その
多くの人たちが、
■ 起業するまでの計画を立てていない
ようなのです。
だから、「いつか起業したい」などと思いながら、いつまでも
起業できないわけです。
だから、一歩目の行動を起こすためにも、計画は作った
方が良いと思うんですよね。
ただ、一歩踏み出したら、あまり計画に縛られない方が
良いでしょう。
なにせ、机上の空論、絵に描いた餅の計画です。
その通りになど、行くはずありません。
たくさんの、予定外の結果が襲ってきます。
でも、それで良いんです。
そういった、予定外の結果から、徐々に血肉の通った情報が
集まってくるようになり、次第に自分自身が進んで行くように
なってきます。
その情報を元に、計画の修正を適宜施して行くことの方が、
重要なんだと思うんですよね。
ちなみに、私の場合、禁煙成功してから後に取り組んだ事業に
ついては、最初は計画が立てられませんでした。
何せ、最初の事業を失敗して、机上の空論の計画なんか
立てる気にもなりませんでしたから。
だから、最初は、計画などを作らず、とにかく出来ることに
無計画に取り組みながら、その行動によって見えてきた
情報から、次の行動を決める、といった、手探りで進んで
いきました。
そんなことを1年ちょっとやっていくうちに、ようやく
多少は血肉の通った計画が立てられるようになったのです。
しかし、それでも、あまり計画を綿密に立てることは
しないようにしています。
半分くらいは、既存の事業をどうやっていくか、という
事の計画で埋めますが、残りの半分は、かなりざっくり
した感じの計画にしておき、成り行きにゆだねる部分を
取っています。
いや、成り行きというのは正確ではないでしょう。
具体的に、どんな仕事をするか、ということを計画するより、
良い仕事に巡り会う為のつながりが得られるような行動を
計画している、といった方が正しいかもしれません。
そして、その巡り会いの中で、あたらな事業に出会ったら
それに取り組めるだけのゆとりや余裕を持っておこうと
しているのです。
時代の変化が激しい現在は、長期的に綿密な計画を
立てるよりも、ある程度ゆとりと融通のつく計画に
しておき、計画に縛られすぎないことも、大切な事
ではないか、と思います。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?20090906
※リンク先にはコメント欄があります。
なかなかお返事ができませんが、
よかったら感想や、叱咤激励など、
聞かせて下さいね。
┌───
┌────
● 個人ブランドを確立するために必要な情報発信力を身につけよう!
★ 相手をうならせ虜にする自己表現力を身につける ★
人の心を動かす文章の作り方
~ メルマガ事例解説編 ~
9月8日開催
→ http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/index.php
┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
★☆★☆ 高品質セミナー作成講座 ★☆★☆
2009年10月2日金曜日に開催決定!
ライブセミナーの詳細はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
━━━━━
● 編集後記
─────
ということで、今週末は、【私の成長物語】の第1部を
振り返ってみました。
来週からは、2004年1月23日に出版記念講演を無事満席で
開催できた後からのお話をしていきたいと思います。
ここからも、色々な意味で、試行錯誤や紆余曲折が
たくさんありました。
そのあたりのお話を、例によってつまびらかにお話し
していきたいと思います。お楽しみに。
さて、昨日の我が家のネコブログ。
啓介の張り込み姿。狙っているのは、犯人ではなく……
→ http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20090905.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
→ http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
→ http://twitter.com/mizunohioshi/