Site icon よむ注射 ~水野浩志のメルマガバックナンバー~

サボってもいいが……

おはようございます。水野です。
本編の前に、10月のセミナーのお知らせを。
来月の10月2日に、「高品質セミナー作成講座」を
開催いたしますが、早期申し込み特別価格の期限が
今週の金曜日に迫ってまいりました。
セミナーを開催されていらっしゃる方、研修講師の方、また、
自社内で講師を内製化しようとお考えの教育担当者の方で、
 ★ 受講者の成長を促すことを本気で考えている方
は、是非ご参加ください。
なお、受講された方の詳しい感想があります。
こちらをご覧ください。
 プロの研修講師の方へのインタビュー
 → http://sp.m-stn.com/jirei/uemura.html
 コンサルタントの方へのインタビュー
 → http://sp.m-stn.com/jirei/mori.html
 → http://sp.m-stn.com/jirei/yokosuka.html
高品質セミナー作成講座の詳しい内容・お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
 
 ※ 早期割引特別価格は9月26日まで
さて今日は、メルマガを読んでいる人から、よく言われる
ことに関して考えてみたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 私はそんなにストイックに生きてはいない
─────
毎日書いているこのメルマガ。
毎日続ける、ということもさることながら、書いている内容が、
いつも結構厳しいことがよくあるせいか、読者の方から、
「どこまでストイックに生きているんですか?」
と聞かれることがあります。
先日も、このメルマガを読んでくれている、古くからの友人と、
一緒に飲んでいたのですが、
「そんなにストイックに生きなくても良いんじゃないの?」
とツッコミを受けました(笑)。
でも、私自身は、おそらく皆さんが思っているほど
ストイックになんか生きてないです。
サボったりすることだってしょっちゅうですし、
家でゴロゴロしていることだってよくあります。
一日中、張り詰めきった意識を持って、物事に
取り組んでいるわけでは、決してないんですよね。
ただ、そうやって、サボっているときに、ひとつだけ
心がけていることがあります。
それは……
 
 


━━━━━
  ● サボってもいいが……
─────
以前の私も、今まで以上によくサボっていました。
しかし、そのときのサボり方と、今のサボり方とは、明らかに
違う点があります。
それは何かというと、
 ■ 以前は、サボることを正当化しようとした
ということ。
サボっているときに、自分がそういうことをしていることを
認めたくないばかりに、
「これは息抜きであり、とても重要な行為をしているのである」
と思ったりして、サボっていることを認めなかったのです。
しかし、これが実は後々響いてくるんですよね。
何せ、正当化してしまっているから、無駄なことだと認識しない。
事実をきちんと認識しないので、サボり癖がいつまで経っても
直らず、一日の中でサボっている時間がかなり占めていても、
そこから目を背けているために、いつまでも自覚できないわけです。
その点、今は
「あ、今自分はサボってる」
ということは、きちんと自覚するようにしています。
その上で、サボり続けるか、それともサボることをやめ、
なにがしかのことに取り組むかは、そのときに決めるように
しています。
もちろん、サボり続ける、という選択をするときも
よくあります。
ただ、そのときに、いちいち自分をごまかすような、
つまらない良いわけをせず、
「サボると決めてサボります」
と自覚してサボるようにしています。
こうしていると、くだらない良いわけをしているときよりは、
サボる時間が明らかに減ってくるんですよね。
人間誰しも、サボりたいという気持ちは芽生えるもの。
そして、サボることは、一概に悪いこととも良いこととも
決めつけられません。
だからこそ、サボりたくなったら、サボる選択枝もあることを
自覚し、その上で、サボることを選択するかどうかを決め、
サボると決めたら、ごちゃごちゃ言い訳せずにサボればいいんです。
ただ、当然ながら、サボった分の責任は、自分に降りかかって
きますから、その責任からは逃げてはいけません。
そこさえきちんと押さえておいて、サボる自分から目を背けず、
まっすぐ自分の行動を見据えながら、サボって下さい。
そうしていると、あなたのサボり方も変わってくると思いますよ
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
 あれこれ言い訳せず、サボっていることを明確に自覚しながらサボろう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
そうやって、サボることから目を背けないような生き方をしてきて、
以前と明らかに変わってきたことがあります。
それは何かというと、
「これだけは絶対にサボらないようにしよう」
というものを決められた、ということ。
そのうちのひとつが、このメルマガです。
ほかのところはサボっても良いけど、メルマガに関してだけは、
サボらずに、精一杯の力を入れて書く。
もちろん、飲んで帰ってきたり、眠くてもうろうとしているときも
ありますし、思った通りの仕上がりにならないことも多々あります。
が、それはそれとして、そのときの自分が出せる、精一杯の力を入れて
毎日書く、ということだけは、サボらずにやっていますね。
ほかにも、セミナーや研修に関することなど、いくつかの
「これをやるときだけは絶対にサボらず手を抜かない」
と決めているものがありますが、こういったことを決めて、
実践できるのも、
 ★ サボっている自覚をきちんとして、そこから目を背けない
ことをやっているからだと思うんですよ。
以前は、自分が大切にしなければいけないようなことですら、
サボったことを正当化していたがために、そこでサボりや手抜きを
していたことに気がつくことが出来ませんでしたから。
今振り返って、昔の自分を観ていると、まずいことをしていたなぁ、
と思えてなりませんです。はい。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20090914
  ※リンク先にはコメント欄があります。
   なかなかお返事ができませんが、
   よかったら感想や、叱咤激励など、
   聞かせて下さいね。
 
 
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
      2009年10月2日金曜日に開催決定!
 ライブセミナーの詳細はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
営業ファックスが結構届き、インクがすぐになくなってしまうのに
業を煮やし、ファックスを買い換えることとしました。
新しいファックスは、いきなり印刷せず、メモリに一旦
保存するタイプ。
しかも、パソコンに画像データとして取り込むことが出来るし、
パソコンから直接ファックスを送ることも出来ます。
無線LAN搭載ですから、無線環境があるなら、
ケーブルを這い回らせる必要もないですし、もちろん、
スキャナやプリンターとしても使えます。
私の場合、電話は別回線で持っているし、プリンターやスキャナも
別にあるので、純粋にpc連動ファックスとして使うつもりですが、
受信ファイルをパソコンで保存、管理できるというのは、
ずいぶん助かります。
ちなみに、買ったマシンはこちら。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001ELJQW2/mizuno0e-22
1万6千円でここまでの機能がついているなんて。
すごい便利な時代になりましたねぇ……
さて、昨日の我が家のネコブログ。
あつみの無念顔。かわゆす。
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20090913.html
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/