おはようございます。水野です。
本編の前に、新しいセミナーのお知らせです。
講師、コーチ、コンサルタントの方で、セミナーを
軸においたビジネス展開を考えている方向けの、
マーケティングセミナーのご案内であります。
私自身、長年やりたいと思っていたセミナーですが、
なかなかこれは、という人に出会えずにいました。
しかし、ついに、
「この人のマーケティング手法なら皆さんに紹介できる」
という人と出会うことが出来ました。
セミナーの企画と集客に頭を悩ませている方は、
まずはこちらのサイトをご覧下さい。
http://sp.m-stn.com/seminar/kitano/pre/?sid=3t
さて今日は、人から何かを学ぼうとするときに、気をつけなければ
いけないことについて考えてみたいと思います。
では、早速参りましょう!
━━━━━
● 憧れの人から学びたい!
─────
仕事の出来る人を見ていると、
「自分もああいう風に働きたいなぁ」
と思う方もいらっしゃることでしょう。
その気持ちはとてもいいことだと思います。
そして、やる気のある方は、その人から
仕事のやり方を学ぼうとするでしょう。
ただ、実際は、そういう人の中でも、うまく行く人と
行かない人とに別れてしまいます。
あなたが、もし出来る人から学び、そしてうまくいって
いるのならば、そのまま継続して、出来る人からドンドン
学んでいって頂きたいと思います。
でも、もし出来る人から学ぼうとしても、なかなか
うまく行かない人は、ひょっとしたら、学んでいる
人を変えた方が良いかもしれません。
その理由は……
━━━━━
● 出来る人から学ぶのではなく
─────
仕事の出来る人と思える人の中でも、大きく分けて
ふたつのタイプがいると思うんです。
ひとつは、もともと出来る人。
こういう人は、その仕事に対して才能があったり、
性格的に向いている、という様に、
■ 最初からその仕事が出来る特性を持っている
というものですね。
例えば、人見知りしない、人と話すことが好き、
打たれ強い、根っから明るい、といった性格の人が
営業をやっているパターン。
確かに、出来る営業マンのタイプには、こういう人が
多いというのは事実でしょう。
しかし、実際のところ、そういう人からきちんと学びとれる
人というのは、おそらくごくわずかではないかと思います。
たぶん、人見知りをせず、人と話すことが好きで、
打たれ強く、根っから明るい人ならば、こういうタイプの
人から学ぶことが出来るんでしょうね。
しかし、そういう性格ではない人は、いくらこの人から
学ぼうと思っても、出来ないことばかりを見せつけられてしまい、
■ 学ぶ前に圧倒されてやる気がなくなる
という状態に陥ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そんな人は、もうひとつのタイプの人から学ぶと
良いかもしれません。
そのタイプとは、
★ 以前出来なかったのに、後から出来るようになった人
です。しかも、もともとの性格や傾向が、自分と似ている
人ならば、なお良いでしょう。
こういう人は、うまく行かなかったことを自覚し、
その自覚から、出来るようになるために試行錯誤を
してきたはずです。
その試行錯誤の中から、
★ 意識して、必要なことを実践している
ケースが多いので、こういう人からなら、質問しても
納得のいく答が返ってくるでしょうし、その人の仕事を
観察して盗むことも、十分可能でしょう。
特に、うまくいっていないという自覚があるときに、
スーパーマンのような人から学ぼうと思っても、
気が滅入るだけ、という人も多いでしょう。
だから、そういうときに、学ぶ人を選ぶという事は、
とても大事なことだと思うのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
うまく行かない人は、出来なかったことが出来るようになった人から学ぼう
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
この、学ぶ人選びを失敗してしまい、うまく学べないという事態が
顕著に出ている業界があります。
それが、先ほどの例にも挙げた、営業の世界。
なぜなら、ものを売るという環境が、ここに来て激変しており、
昔の成功法則が、そのまま使える様な状態ではなくなってきて
いるからです。
実際、以前はスーパー営業マンといわれていたような人たちが
環境変化によって、今までほどの成績がとれなくなってきている、
という人たちが出てきているようです。
その一方で、営業に向いていないだろうな、という人たちが、
驚くような成績を上げることも、珍しいことではなくなって
来たようです。
事実、私には、営業コンサルタントと名乗る友人たちが
たくさんいるのですが、彼らを見ていると、一般的に
思われている営業マンのイメージとはまったく違います。
その友人たちのほとんどが、あまり話さないし、存在感が
薄い人が多いんですよね。
それでいて、各企業でトップ営業マンとなっている
人たちばかりなんです。
そして、彼らの共通した特徴は何かというと、
■ 以前うまくいかなかったが、創意工夫して成功した
というものなんですよね。
そういう彼らの話を聞くと、なるほど、それなら売れる、
と思わされますし、彼らの言葉少ない、前に出ない姿勢が
あるからこそ、売れるようになるんだろうな、と思わされる
のであります。
松橋良紀さんも、存在感が薄く、元は売れない営業だったのに、
その後の創意工夫でトップ営業となった、友人の一人であります。
その松橋さんが、今回本を出しました。
タイトル、メチャクチャ長いですが、興味あるタイトルです。
「売れる営業マンになりたかったら相手を知れ!」
いわれてもなかなかできない人のための営業質問術
やはり、出来ないところから自分を育てていった人らしい
本になっていますね。
私も早速読ませていただきましたが、出来ない営業マンが
陥る、出来ない壁を取り払い、ストレスなく営業が出来る
ための、組み立てが素晴らしかったです。
特に、35ページにある、
「20世紀型営業と21世紀型営業のエネルギー配分比較表」
は、営業マン全員に、是非見ていただきたいものです。
私も、この考え方に切り替えてから、営業の結果が
大きく変わってきましたからね。
なお、本日中にamazonで購入した方には、特典があるそうです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
→ http://www.nlp-oneness.com/article/13530162.html
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?20091001
※リンク先にはコメント欄があります。
なかなかお返事ができませんが、
よかったら感想や、叱咤激励など、
聞かせて下さいね。
┌───
┌────
● 信頼をベースにしたマーケティング手法で、集客力を上げる!
「セミナー集客&クライアント獲得」
構築術セミナー
10月17日、28日開催!
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/kitano/pre/?sid=3t
┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
★☆★☆ 高品質セミナー作成講座 ★☆★☆
2009年10月2日金曜日に開催決定!
ライブセミナーの詳細はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
━━━━━
● 編集後記
─────
昨日は、雨だったため、久しぶりに自宅で仕事をしていました。
自宅にはテレビがあるので、ながら仕事をしていたところ、
石田純一さんと東尾理子さんの婚約の話が、何度も放送されて
いました。
もう、ずーっと、何度も何度も、同じ話が繰り返されているのを
見ていて、見る方も放送する方も、良く飽きないものだなぁ、と
ある意味感心してしまいました。
まあ、このニュースには皆さん色々思うところがあるようで、
たくさんの人がコメントをしているようですが、私も、気が
向いたら、このメルマガ出も取り上げてみたいと思います。
さて、昨日の我が家のネコブログ。
啓介は、良く寝言を言うんですよ。それがもうかわいくて。
→ http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20090930.html
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」がもうすぐ出ます。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
→ http://sp.m-stn.com/info_book/present/
※ブログやメルマガをお持ちの方は、書籍プレゼントも行っています。
まずは、上記PDFファイルをお申し込みの上、返信メールの
内容をご確認下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
→ http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
→ http://twitter.com/mizunohioshi/