おはようございます。
水野です。
本編の前にお知らせを。
弊社の営業ですが、年内は12月30日まで営業しています。
教材のお申し込みにつきましては、12月29日の本日までに
お申し込み頂いた分は、年内に発送いたします。
年末年始にかけて、腰を据えて勉強したい、という
方は、この機会にぜひ私の教材で勉強して下さいね。
■ 1分間自己アピール講座 DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/speechdvd/?sid=3t
■ 高品質セミナー作成講座 DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
さて今日は、最近気になっている、ある表現について
考えてみたいと思います。
では、早速参りましょう!
━━━━━
● 業者乙
─────
先日のメルマガで、実写版のヤマトについて熱く語った
ところ、ツイッターで、たくさんの人から、「観に行きます!」
というコメントをたくさん頂きました。
で、コメントを下さった方たちに、さらに熱く
「是非観に行って下さい!!」とコメントを
返していたら、見知らぬ方から、一言
「業者乙」
というコメントが届きました。
はて? と思ってその方のところに行ってみると、
どうやら実写版ヤマトにご納得がいっていない様子。
とにかく、徹底的に叩いているんですよね。
まあ、映画には人それぞれ見方や評価がありますから、
批判的な意見を言う分には、いっこうにかまいません。
ただ、私が気になったのは、ヤマトを褒めている私に対して、
「業者」
というくくり方をし、その一言で片付けてしまっている
ことなんですよね。
ネットでは、他にも
「工作員乙」
「ゆとり乙」
といった形で、人の発言に対して、何らかのジャンルにくくって
批判的なコメントをする、という人が結構いるようです。
まあ、こういった書き方をする人たちは、おおかた若い人たちが
多いようですが、では、年配の方は、こんなことを言わないか
というと、
「最近の若い奴は……」
「年寄りってヤツは……」
「男ってまったく……」
「女ってホントに……」
と、やっぱり人を何らかのジャンルにくくってしまう人は
少なくないですよね。
で、私は、そういう人たちに対して、何ともいえぬ違和感を
感じてしまうんです。
その違和感とは何かを考えてみると……
━━━━━
● 人を一言でくくってしまう人は
─────
私がまず考えたことは、
・人をくくった後、その人は何をしているのか
ということなんですよね。
こういった安直なくくり方をする人たちの発言を見ていると、
対象者をくくることで、批判的な態度や言動をとろうとしている
様に見えるのですが、しかし、傍から見ていると、
■ 相手をくくった瞬間に、思考停止を起こしている
様に見えるんですよね。
ネット上での無責任な書き込みだったら、まあ便所の落書きと
思って無視してもいいかもしれません。
しかし、実際の人間関係の中で、目の前の人に対して、
「最近の若い奴は……」
「年寄りってヤツは……」
と特定のジャンルにくくって、それで思考停止をしてしまう
というのは、違うような気がするんですよね。
といっても、私は別に
「人間皆豊かな個性を持っているのだから、そういった一律的な
くくりをして差別的な考えをするのはやめよう」
というつもりはありません。
やっぱり、実際には、年齢、国籍、性別、生まれ育った環境などに
よって、それぞれに特性というものは出てきますから、そういった
事を無視してしまうのも、おかしいと思うんですよね。
だから、人を特定のジャンルにくくるという考え方を否定する
つもりはありません。
ただ、そうする理由を、単にその人を否定・揶揄するために
くくるのではなく、
★ その人を理解する足がかりを求めるためにくくる
のならば、有効だと思うんです。
「最近の若い奴らはこう考えるのか。ならばこう接してみよう」
「年寄りというのは、こういう時間を経て、こう理解するのか。
ならこう話してみよう」
といったように、関係を遮断するためでなく、相手を理解するために
くくるのは、考え方の一つとしては、大いに有りだと思うんです。
他人を、自分の感覚で勝手にくくり分けして、そこで思考停止を
してしまい、人間関係を築こうとしない、というのは、私は
■ 悪しき人種差別
だと思います。
ですから、このメルマガを読んでいる皆さんは、是非思考停止に
陥ることなく、きちんと人間関係を作る意識を持ち続けて下さいね。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
人を一言でくくって思考停止せず、理解を深める足がかりに使おう
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
今回と逆の形で、人を何らかのジャンルにくくることに、
極端な嫌悪感を抱く人もいるようです。
よくあるのが、
「男なら……」
「女なら……」
という言葉に過敏に反応し、その発言を批判するというもの。
まあ、私などのように、不特定多数の人の前で話をする人間は、
このあたりは気をつけておかないといけません。
でも、自分自身でものを考える場合は、こういった考え方を、
条件反射的に毛嫌いするのは、もったいないと思うんですよね。
先ほどもいったとおり、ここの人間は違うとはいえ、環境や
世代、性別で特性があるのも事実ではありますから。
もちろん、冒頭に上げた「業者乙」と、まったく勘違いした
ジャンルにくくってしまうのは、問題有りだと思いますが、
適切なジャンルに分類できるのであれば、それはそれで
有益な理解が出来る事に繋がると思います。
でも、一番大事なことは、あくまでも
★ 相手のことを理解し、良好なコミュニケーションをとる
という事です。
その目的を果たすために、一旦相手をジャンル分けして考える
事が有効ならば、目くじら立てたり嫌悪感をあらわにせずに、
活用してもいいんじゃないかと思うんですよね。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?20101229
※コメントも書けるようです。
なかなかお返事ができませんが、
もし良かったら一言声かけて下さいね。
┌────
● 1分間で、あなたの魅力を伝え、人脈を広げるトークを身につけよう!
★☆★☆ 1分間自己アピール講座 ★☆★☆
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/speechdvd/?sid=3t
先着100名の方には、9,800円→7,350円で提供中!
※ 年内発送の受付は、本日12月29日まで
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
★☆★☆ 高品質セミナー作成講座 ★☆★☆
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
※ 年内発送の受付は、本日12月29日まで
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
━━━━━
● 編集後記
─────
ネットで見つけた、サービス精神旺盛な猫の動画。
来年の干支に、自分で変身しています。
変身後の「どや」顔がかわいい(笑)。
→ http://goo.gl/dkgc7
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
→ http://sp.m-stn.com/info_book/present/
「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。
→ https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。
→ http://twitter.com/mizunohioshi/
★☆ アメブロも始めました
→ http://ameblo.jp/mizunohiroshi/
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
→ http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ 今日のかみさんのネコブログはこちら
→ http://ameblo.jp/keisukeatumi/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。