仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 381 view

「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」のか?

おはようございます!
水野です。
本編の前にお知らせを。
研修講師の方たち向けに、選ばれ・リピートされる
ための成果を産み出す研修カリキュラム作成セミナーを
7月15日に開催します。
もしあなたが、今後の研修カリキュラムを
ブラッシュアップして、成果を産み出したいと
お考えならば、是非こちらをご覧下さい。
セミナーの詳細は、こちらからどうぞ
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2712
 ※ 7月6日まで1万円引きの早期割引中!
 
 
━━━━━
  ● 歴史から学べばいいじゃない!
─────
昨日のメルマガで、謙虚に生きることについて考えて見ました。
【「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の真の意味】
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2713
このメルマガを読んだ読者の方から、こんなメッセージを頂きました。
 今日のメルマガは特に効きました。KOです。
 これまで利己で生きてきて来た結果、大いに打ちのめされ、
 おかしくなってしまい、どん底に落とされました。
 そのそこからなんとか抜け出す事が出来、
 「世の中に恩返しをしよう、これぞ私の天命なのだ!」
 と思っておりました。
 それまで、恩返しの一つとして、
 「私が苦しんだ非常に辛い思いを皆さんに味わって欲しくない」
 という思いから、皆さんに人間力を高め器量人となる機会を
 少しでも多くの人に提供できるような活動をライフワークと
 していきたいと思っておりました。
 しかし違うんですね。
 失敗から学び、初めて何が欠けているのか、何が必要なのか、
 初めてそこで欲し、徳を身に付けていこう、人間力を高めて
 行こう、と思うようになるんですよね。
 危うく、脱線するところでした…。
 必要となった時に手を差し伸べる、水野先生の恩師のような、
 そんな人生の先輩になるべく、今後も人間力を高めて行こうと
 思います。
こちらの方は、メルマガの意を汲んで頂けたようで、
私にとっては、とても嬉しいメッセージであります。
しかしながら、一方で、こんなメッセージも頂きました。
 多くの先人たちが経験した上で「謙虚であれ」と語っている
 ことを無視する必要は無いと思います。
 「賢者は歴史から学び、愚者は経験からしか学ばない」
 という言葉もあるじゃないですか。
うーむ、そう言われてしまうと、確かにこちらも
おっしゃるとおりなんですよね……
 
 


━━━━━
  ● 「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」のか?
─────
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」」
これは、ドイツ帝国の初代帝国宰相である、
オットー・フォン・ビスマルクが残した名言だと
言われています。
タダ、明言というものは、本人の真の思惑から外れて
伝えられてしまうことも少なくないので、原典を調べて
みました。
するとこれは、1862年に行われた演説内で語られたものだそうで、
原文は以下の通りとのこと。
 愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。
 私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、
 他人の経験から学ぶのを好む。(直訳)
 Nur ein Idiot glaubt,aus den eigenen Erfahrungen zu lernen.
 Ich ziehe es vor,aus den Erfahrungen anderer zu lernen,
 um von vorneherein eigene Fehler zu vermeiden.
 ※ こちらから引用させて頂きました。
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2714
なるほど、こう語られると、ビスマルクの趣旨も
非常に理解しやすいですね。
「歴史」とは、つまり「他人の経験」ということで、結局
ビスマルクも、
 ★ 経験から学ぶ事の重要性を説いている
事に変わりは無いのです。
この、歴史から学ぶ重要性を、名言として残している人は
ビスマルク以外にもいるようです。
  歴史は何も教えない。
  ただ、学ばない者を罰するだけだ。
  -ヴァシリー・オシポヴィチ・クリュチェフスキー
  三千年の歴史から学ぶことを知らぬ者は、知ることもなく、
  闇の中にいよ、その日その日を生きるとも。
  -ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
しかしながら、残念なことに、もう一方で、こういう名言も
あるようです。
  人間が歴史から学んだことは、
  歴史から何も学んでないということだ。
  -ウィンストン・チャーチル
  人間とは歴史に学ばない生き物である
  -アーノルド・J・トインビー
  人間は歴史から何も学ばないということを、
  歴史から学んだ。
  -ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル
つまり、どういうことかというと、ほとんどの人は、
 ★ 自分自身で経験しない限り、本当の学びを得る事は出来ない
ということなのではないか。
そう私は思うんですよね。
あなたは、歴史からきちんと学べる、数少ない人ですか?
そう確信を持って言えないのであれば、まずは是非、
 ★ 自分自身の経験から、きちんと学びを得る
事を心がけましょう。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
   歴史からではなく、まずは自分の経験からきちんと学びを得よう
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
では、自分自身の経験を、どのように学べばいいのか。
多くの人は、経験の結果、成功したケースから、今後取るべき
行動や考え方を学び、失敗したケースから、今後取るべきでない
行動や考え方を学ぼうとするのではないでしょうか。
確かに、その学びはとても大切なものです。
しかし、それだけを学ぶのであれば、別に自分の経験から
だけでなく、歴史、という他人の経験からでも十分に
学ぶことが出来ます。
ですから、ビスマルクが言うように、経験ではなく歴史から学べ
という一言で片付けられてしまうでしょう。
実は、自分自身の経験でしか学び取れない、とても大切なものが、
ふたつある、と私は考えています。
それは
 ★ 懺悔と感謝の気持ち
です。
自分が誤って行動したことにより、他人に迷惑をかけてしまった、
という経験から生まれる懺悔の気持ち。
自分が辛く大変な思いをしたときに、人から手をさしのべられた
という経験から生まれる、感謝の気持ち。
この、懺悔と感謝の気持ちだけは、歴史という他人の経験を知る
事だけでは、決して手に入れる事が出来ない、自分自身の経験でのみ
手に入れられる、非常に重要な学びになるんですよね。
そして、
 「もう二度と、人様に迷惑をかけないように生きなければ!」
 「あのときのご恩を、必ずお返ししなければ!」
という気持ちが芽生えたときに、学びの意識と吸収力が、
最大に高まるのです。
さらに言うなら、この気持ちを持ったときに、人は、
 ★ 自分の経験だけでなく、歴史からもきちんと学ぶ事が出来る
ようになると、私は思うんですよね。
私自身、以前の自分を振り返ってみると、歴史という
他人の経験に触れることは多々ありましたが、そこから
ほとんど学びを得る事は出来ませんでした。
でも、今は少し成長したのか、懺悔と感謝の気持ちを
多少は持つようになり、そのせいか、歴史から学べる事も、
少しは出来るようになりました。
といっても、この懺悔と感謝の気持ちは、油断をすると
すぐに忘れてしまい、知らず知らずに傲慢な気持ちに
なってしまいがちです。
人が歴史から学べないのも、懺悔と感謝の気持ちを
忘れてしまうからなのかもしれません。
気をつけていかないといけませんね。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2715
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
┌────
● ライブセミナーのご案内
■ 2012年 7月15日 選ばれ、リピートされる研修カリキュラム構築セミナー
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2716
┌────
● 各種教材
■【1分間自己アピール講座 DVD教材】
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2717
■【人の心を動かす文章の作り方 メールセミナー】
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2718
 
■【高品質セミナー作成講座 DVD教材】
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2719
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
普通はねじ回しの方に発想が行くと思うのだが……
162 名前:水先案名無い人[sage]  投稿日:2012/05/20(日) 17:54:53.65 ID:e7nmQ04F0
 さっき嫁が電気屋でパソコンのモニターってのを店員に聞いて
 買ってきたんだが『ドライバーが必要です』って言うんで
 運転免許を持ってる俺が呼ばれたんだけど、運転免許と
 関係あるのか?コネクター差すだけじゃん。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事