おはようございます。水野です。
本編の前にお知らせを。
すっかりご案内がご無沙汰になっておりますが、
8月は29日にもセミナーが開催されます。
コーチ・講師・コンサルタント・カウンセラーの方向けに、
・自分の商品・サービスの単価が倍増し、
・なおかつお客様が今まで以上に満足し感謝する
・そのような商品・サービスの品質を向上させるための
・具体的な強みの発掘および磨き込みの手法を学ぶ
★☆ 水野式・自己分析によるゼロからの商品発掘セミナー☆★
が、開催されます。
現在、参加者が4名です。お席は、もちろんですがまだあります。
興味ある方は是非いらしてくださいね。
→http://sp.m-stn.com/seminar/analyze/index.php?sid=3t
さて今日は、昔私が議論するときに良くやってしまった
失敗談について、お話ししたいと思います。
では、早速参りましょう!
━━━━━
● なぜ煙たがるんだろう……
─────
昔の私は、かなり議論好きでした。
自分の考えと違う人がいると、もううれしくなって、
議論をふっかけていたんですね。
そして、持論を相手にぶつけながら、相手がどう考えているのか
徹底的に聞くんです。
そして、それに納得がいかないと、相手のロジックの穴を突いたり、
説明不足の点をしつこく聞いたりしていました。
議論好きの人なんかでしたら、こういう私の接し方で
ヒートアップして、お互い行くとこまで行ったるという
勢いで、熱く話し合ったりするんですが。
でも、たいていの場合は、煙たがられて、うやむやのまま
その議論が終わってしまうんですよね。
当時の私は、
「なんであの人は、こんな中途半端な状態で議論を終わらせる
んだろう? 気持ち悪くないのかなぁ」
と、本気で不思議に思っていました。
しかし、年齢を重ねてくると、だんだん周りも見えてきて、
どうやら自分は煙たがられているんだ、ということが、
ようやくわかってきました(笑)。
というわけで、最近はめったやたらと議論をふっかけることは
無くなったのですが、それでも議論が好きなことには変わりが
無いわけで。
しかし、なんで議論を煙たがる人がいるんでしょう?
そして、煙たがられない議論をするには、どうしたらいいんでしょう?
━━━━━
● 議論のマナー
─────
そもそも議論とは、辞書によると
互いに自分の説を述べあい、論じ合うこと。
意見を戦わせること。またその内容。
とありました。
私が、なるほど、と思ったのは、ここにある「戦わせる」と
いう言葉でした。
以前の私がやっていた、みんなから煙たがられる議論を
思い出してみると、
■ 相手が戦う意志がないのに、いきなり戦いを挑んでいた
ということになりますね。
つまり、今まで気を許して話しているような状態の時に、
いきなり、なんの前触れもなく、いきなり戦いを挑まれる、
というのが、今まで私がやっていた行為なんですよね。
なるほど、これでは煙たがられるわけであります(汗)。
とすると、議論をする場合は、やっぱりマナーがあるんじゃ
ないかと思うんですよね。
とすると、議論のマナーは、まずは
★ 相手に最初に宣戦布告をする
ということでしょうか。
これは戦いなのですから、勝ち負けの決着がつくまで
徹底的に議論し尽くすわけです。
ですから、
「これから、あなたと意見を戦わせることをここに宣言します」
と、まずきちんと相手に宣戦布告をし、相手に戦いの
準備を取らせた上で、議論をふっかけないといけない、
ということになるでしょう。
さらに大事なマナーとしては、
★ 関係ない近隣諸国を巻き込む戦い方をしない
ということも、とても重要なことだと思います。
例えば、居酒屋などで、大勢の人と飲んでいるときに、
誰かが発言した意見が、自分と大きく違うと気づいても、
いきなりその人に議論をふっかけると、周りの人が
大変迷惑します。
ですから、その人にそっと近づき、離れたところで
議論を持ちかけるか、または日を改め、誰もいないときに
差し向かいで議論するという配慮が必要ですよね。
議論が意見を戦わすことであれば、最低限このふたつの
ルールは、守るべきだろうな、と私は思います。
が、昔の私は、このマナー無視をしょっちゅうしていました(汗)。
そりゃあ、煙たがられるわけです(滝汗)
ということで、議論好きの方、お互い気をつけましょうね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
議論が戦いであるなら、戦いのマナーは最低限守ろう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
しかし、冷静に考えてみると、日常生活の中で、
どれほど議論が必要になるときがあるのでしょうか。
持論を勝利に導き、相手の意見に敗北の烙印を押す
必要がある状態って、どれほどあるんでしょうね。
もちろん、ビジネスの上では、持論を勝利に導く
必要があるケースが多々あります。
本来なら戦わなくてもすむケースも、変にこじれてしまったときや、
外部から攻め込まれたときなどには、望まなくとも戦わなければ
いけないときがあるでしょう。
しかし、世間話をしているときや、居酒屋で談笑しているときなど
では、議論をする必要のあるときって、あまりないと思うんですよ。
まあ、昔の私は、居酒屋で飲んでいるときこそ、気合い入れて
議論ふっかけてましたが(汗)。
もし、そんな気楽に話しているような状態でいるときですら、
議論をふっかけて、持論を勝たせ、相手の意見に敗北の烙印を
押したいと思うのであれば、なぜそうしたいと思うかを、
議論をふっかける前に考えてみるといいかもしれません。
その上で、どうしてもその場で議論が必要だと思うのであれば、
先に挙げた最低限のマナーを守って、議論をすればいいでしょう。
でも、もし勝ち負けで話しているわけではなく、お互いの意見を
交換し、考えを深めていきたいんだ、と思うのであれば、
それはそれで素晴らしいことだと思うので、是非やって頂きたいです。
でも、議論好きの人は、最初は意見交換のつもりでも、気を許して
いると、ついつい議論モードに入ってしまいがちになります。
この私のように(笑)
ですから、そういったことにならないよう、重々気をつけましょう。
ちなみに、私の場合、そういったことにならないよう
常に意識していることは、
★ 相手や周りの人が楽しんでいるかを注意し続ける
ということ。
周りがニコニコ楽しげに聞いていたり、相手がおもしろがって
自分の意見を述べている状態であるなら、それは良好な関係の
中での意見交換ですよね。
出来るだけ、そういった状態であり続けるように気配りしながら
話し合いをするというのは、大切なことだと思うんですよね。
まあ、こういう気持ちでいても、ついつい意見交換が白熱して
しまうと、いつの間にか議論をしている時も、よくあったりも
するんですが(滝汗)。
◆◆ 教材・セミナーのご案内 ◆◆
┌───
┌────
●コーチ・講師・コンサルタント・カウンセラーの方必見のセミナー
自分の商品・サービスの単価が倍増し、なおかつお客様が今まで以上に
満足し感謝されるようになる、品質向上のための具体的手法を学ぼう
★☆ 水野式・自己分析によるゼロからの商品発掘セミナー☆★
→http://sp.m-stn.com/seminar/analyze/index.php?sid=3t
※ 定員20名 現在お申し込み者4名です!
┌───
┌────
●なぜ、私が研修やセミナーの9割以上をクチコミやリピーターで集客でき、
そして参加者の8割に成果をもたらす、そんな信じられない高品質セミナー
を毎回創り上げられるのか?
セミナー構築アドバイザー水野浩志が語る本物のセミナーメソッド。
ただ今、【限定無料公開中】!
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/freesem/index.php?sid=3t
┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
┌───
┌────
● 私に5時間ください。そうすれば私はあなたを、
『参加者に確実な成果をもたらす講師・教育者』
に大変身させることができます。
セミナー参加者の8割に対し、48時間以内に行動を促すほど
高品質なセミナー・研修構築術を今ここに公開します。
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
━━━━━
● 編集後記
─────
毎日暑いですね。
椅子が直って、家で仕事が出来るようになったので、
今日はもう暑い中で歩きたくないということで、
久しぶりに自宅で仕事をしていました。
しかし、家にはかみさんとネコ二匹がいるわけで。
そして、やっぱり邪魔されるわけです。
机の上に乗ってうろうろされたり。
なーなー鳴いて、遊んでくれとねだったり。
突然走り回ってぶつかってきたり。
かと思うと、椅子の真下で寝始めて、私が身動き
とれなくなったり。
もー!!!! って思うんだけど、憎めないんですな♪
完全に親バカモードです。
仕事、進んでません(泣)。
この記事へのコメントはありません。