こんにちは! 水野です。
本編の前にお知らせを。
来月2月の自身力養成講座ですが、テーマは以下の通りです。
第34回 決断力の磨き方
~不安や恐れに負けず決断出来る人になる~
開催日時は、2月18日の14:00~17:00(延長の可能性有り)、
場所は、東京都池袋駅周辺です。
詳細及びお申込はこちらからお願いします。
http://m-stn.com/seminar/ownforce/s20180218/
さて、本編を。
先週の月曜日のメルマガで口火を切りました、「人を育てるのに愛情は必要か?」というテーマ。その後、アンケートをとらせて頂いたところ、27名の方から回答をお寄せ頂きました。
皆様、ご協力ありがとうございました!
という事で、今日のメルマガでは、まずは皆さんから頂いたアンケートを全部掲載させて頂きます。
ちなみにですが、人を育てるのに愛情が最も重要か?という方にYESと答えた方は6名、NOと答えた方は21名となりました。その理由は、それぞれなるほど、と思うものでしたので、是非あなたも、自分はどう考えるか、という事を前提に、以下のアンケートの回答を、じっくりお読み下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
人を育てる時に愛情は最も重要である、と答えた方への質問
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
1.あなたが人を育てる際に重要だと思う愛情とは何ですか? ご自分なりの考え・定義をお聞かせ下さい。(6 件の回答)
●その人を幸せにする力
●相手の成長する過程で経験するであろう困難や苦悩に寄り添う気持ち
●関心を寄せること。成長の過程をみてみたいという、自分の欲でもいいと思いますが、相手に良い心で接すること。
●大きなうつわ(寛容な心)。厳しさ。
●相手の事を尊重し、理解すること
●相手の可能性を信じること。相手は相手の人生の主人公であり、その人生を必ず全うできると信じること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.あなたが人から育てられる際に、相手に求める愛情とは何ですか? ご自分なりの考え・定義をお聞かせ下さい。(6 件の回答)
●私を成長させようと私心なく思っていること
●自分の存在価値を認めてくれる愛情表現と困った時には寄り添える信頼関係
●観てもらうこと。向き合ってくれること。
●寛容な心・優しさ・厳しさ
●自分のことを理解し、尊重してくれているのか
●上記同様(相手の可能性を信じること。相手は相手の人生の主人公であり、その人生を必ず全うできると信じること)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
人を育てる時に愛情は最も重要であるとは考えていない、と答えた方への質問
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
1.あなたが人を育てる時に、最も重要であると考えていない、その愛情とは何ですか? ご自分なりの考え・定義をお聞かせ下さい。(20 件の回答)
●相手の押し付けてしまう愛情。いくら正しい、効率的と思われることでも先回りして本人に半ば強制させる?形で与えようとする愛情。
●自分の都合のいいように相手を誘導したい、支配したいというエゴ
●育てる側の人の立場から見ている、感情のひとつだと思う。
●相手に押し付ける愛情。相手に自分の思い描く状態になって欲しいという気持ち。
●愛おしい気持ちと情けでは、甘やかすことだけを与えてしまうと思います。
●優しくしすぎる事。ミスを自覚させずに、今回は仕方ないと言ってしまう事。
●その人間の幸せを願うこと
●相手を愛おしく思う、情熱的な(情動的な)気持ち。一方的なイメージ。
●その人の成長に対する想い
●その人に会いたい、話したい、など自然に湧き出てくるもの
●愛情とは、育つ・育たないといった相手の状態に関わらず向けられる、無条件のもの。
●配慮、おもいやり。バランス、メリハリ
●慈しむこと。かわいがること。優しくすること。
●私の感覚では、愛と愛情は別物だと思っています。愛は信頼。どこで何をしていても、あなたはあなたのままで大丈夫という信頼。もちろん、必要に応じてアドバイスや手助けもしますし、時にはセーフティガードになる覚悟もありますが、あくまでも主体は育っていく本人。それに対して愛情は、守りたい、良くしたい、こうなってほしい、ああなってほしいという育てる側の意図や想いが強く反映される気がします。育てる人を思ってのことではあるのですが、主体が育つ本人より、育てる側に偏ってしまうように感じます。情がつくと、偏った指導で良くなったとしても(育つ側の性質にもよりますが)、依存や罪悪感が生まれやすいのではないかという気がしています。
●見返りを求めないこと
●より上手く出来るように、失敗しないように、苦労しないように先回りして教える事。
●相手への好意。やさしさ。
●自分が考える愛情とは親子の愛情。親の愛情は子の成長を願うもの。
●執着心
●人を育てる愛情とは、必要な時に気づきやアドバイスができること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.あなたが、人を育てる時に重要だと思うものは何ですか? ご自分なりの考え・定義をお聞かせ下さい。(21 件の回答)
●情熱
●本人の可能ををひたすら信じ、本人の導き出した答えを尊重すること。ただし、それがあまりに社会的道義に反したり、明らかに想定される結果が本人の望むものと違う結果が予想される場合、別の選択肢を提示するがあくまで本人に決定させる。
●こちらの指示に従ったあかつきに育った相手がどういう状態になっていてほしいかという希望を具体的に的確に定義すること
●育てられる人が成長する、結果を出す、ことを信じて責任を持つ。
●成長すると信じること。相手を受け入れること。目標・目的の明確化。
●利他の心にまっすぐで、育成に対する使命感が重要だと思います。
●覚悟。0の人をプラスにしていくという覚悟。
●その人が実行可能な手順を教え、実際に実行するように追いかけること
●信頼。最後まで投げ出さない。温かく見守る。
●自分の仕事に対する想い
●人を育てるという覚悟
●信頼です。必ずこの人(育成対象者)は(いつか)育つ、と心から信じることです。
●どのように育ってほしいか。
●必ずできるようになると信じること。理解できないようであれば、伝え方を変えるなど教え方を変える努力をすること。こちらが何もかも先回りして失敗しないように教えるのではなく、本人にいろいろ体験してもらえるようにすること。
●私は、転ばぬ先の杖を渡して転ばないように守るより、転んだ後にどう起き上がるかのほうが、成長につながると考えています。なので子育て中は、我が子が転ぶ姿をどう見守り、どうサポートするかを心がけておりました。そこで大切にしたのが聴く姿勢。怒られるから、言っても無駄だからと、隠したり、あきらめたりしてほしくなかったので、とにかく言い分を聴く、そしてこちらの話も聴いてもらうことをしました。意見がかみ合わないこともありますが、一方的に教えるというより、なぜそうしたいのか、どうしてそうするのか、引き出すことを重視していました。これによって、本人も気づいていなかった意図が明確になったり、間違いに気づいて自発的に改善したりしました。これが子どもだけではなく、私にも起こり、相乗効果でお互いに良くなる。私は子育てをしながら、子どもに育てられたと思っています。育てる時はこれから育っていく人が、自分自身と向き合い、自分の内側を掘り下げる姿勢を身につけられるよう、導いていくことが重要ではないかと思います。
●当人の意識、教える側は当人のやる気、興味、熱意を引き出すツボを探す。納得して「じゃあやってみるか」と思わない限りお尻を叩かないと動かない、給料の分だけ働いていればいいや、になってしまう。出来ない事でなく、できたことにフォーカスして、感謝する。
●教えてやらせて見て、失敗させてまた教えて。何でこうやらねばならないかをその都度説明する。
●相手の成長を願う気持ち、成長を促すヒントを相手自身で見つけてもらうこと
●いろいろな経験をさせることと、アドバイス、フォローを送ること。
●信用と信頼
●一緒になって考える。同じ目線に立ってみる。自ら気づかせる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.あなたが人から育てられる際に重要視してもらいたいものは何ですか? ご自分なりの考え・定義をお聞かせ下さい。(20 件の回答)
●何はともあれ、まずはなぜそう思うのか、なぜそう至ったのかについて注意深く真剣に聞いたうえで指示を与えること。
●育ててもらう側の期待に応えようと努力したという事実を認め、敬意、感謝を示してもらうこと。育ったと定義された具体的な状態を明確に定義してもらうこと(これを満たせば育ったと認めてもらえるという明確な基準を設けてもらうこと)
●結果が出るかどうか。
●目標・目的の明確化。
●私が気づけるちょっと先のポイントの提示とタイミングだと思います。
●その仕事においての良い、悪いや仕事での価値観を教えてもらう事。
●できれば納得して動きたいので、納得させてほしい。
●自由な発想や意見が言える環境作り。固定観念に囚われず、柔軟に対応して欲しい。
●育ててくれる人の仕事に対する想い
●継続的に見てもらっていること、フィードバックをもらえること
●信頼されることです。定義は2と同様です。
●厳しい指導80%、ご褒美10%、感謝10%
●なぜこのような育て方をしているかの理由。
●私の母はごくごく常識的な人です。一般的にはとても良い母だと思います。母は、自分の持つ常識や固定観念の枠の中から、私に大きな期待を寄せ、その枠の中からはみ出さないように育ててくれたように感じます。母の価値観による、こうなってほしい、ああなってほしいが、私の性質にとても強く影響しています。そのお陰でよかったこともたくさんありますが、大人になってから不自由さを感じることもたくさんありました。気づいたものから自分で少しづつ手放していってはいますが、いまだに自分で自分にかけた足かせに気づいて驚いたります。依存や罪悪感をあおる教育ではなく、自己肯定感や自信を育む教育、できないことや苦手なことを矯正するより、本来の持ち味を伸ばすことを重視してほしいと思っています。
●頑張った事、出来るようになったことなど、自分なりに進歩したなと感じたことを、見ていて評価してもらえるとやり甲斐を感じる。
●人格否定しない。男女、年齢、経歴などなど。
●自分自身で考えられる力を身に着けること
●困った時にアドバイス、フォローを貰うこと
●信頼
●考える時間。対話。質問してくれる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ご意見・ご感想
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
7.その他、感想、コメントがありましたらお願いします。
●今年もよろしくお願いいたします。
●誰かを育てるというのはとても難しいです。特に、成長を望んでいない人へのアプローチをどうするか?で悩むことが多いです。
●素晴らしい課題をありがとうございます。勉強になっています。
●育て方がうまくいかない原因は、その人が持つ相手への愛情という指摘に感服しました。ありがとうございます。
●どんな回答が集まるのか、楽しみにしています。
●メルマガ復活してくださって本当に嬉しいです。これからもお願いします。
●愛情はなくても、その人の求める愛の形を渡すときには渡せるようになりたいです
●ちなみに、僕の場合は娘や部下、後輩を育てる対象とした場合です。
1.あなたが重要だと感じていないその愛情とは何か? 相手の恐怖心からくるおせっかい(糞バイス)←それは結局、愛情ではないのかもな、とも今は思います。 2.あなたが、人を育てる時に重要だと思うものは何か? その相手の成長過程で生じた問題に親(あるいは上司)として責任持つこと。 3.あなたが人から育てられる際に重要視してもらいたいものは何か? 最終的な成長の先の姿への信頼
●愛情があることが育成にプラスに働く場面が多いかと思います。ただ、必ずしもイコールにはならないのかなとも思い、色々と考えさせられました。
●なかなか人を育てるとは難しく、正解もわかりません。人それぞれ得意不得意があると思いますので、教える側は多人数なら役割分担して叱る、褒める、根回しが必要。少人数なら信頼関係が必要と思います。少し愚痴?悩み?ですが、こうなってほしいと思って育てるのですが、ご本人にそうなった時の姿を想像させにくいです。(ワクワクさせにくい)
●アンケート思ったより少なかったです。笑
●やれていたかどうかは怪しいですが、改めて考えてみたらそうかもということを書かせていただきました。本人に失敗も体験させてあげることが心理的に一番難しく、ついつい先回りしてました。
●理想はそうなんですが出来てませんw てめーなんでやらねえんだよ!こっち給料払ってんだよ!って思ってしまうこと多々ありwww
●愛情の定義によりますが、育てるのは一人で出来るようになる、考えられるようになることで、それから先は自分の感性と言うか努力と思います。
●振り返りのきっかけになりました。水野さん、いつもありがとうございます。
●愛情は必要だと思う
●人を育てると言っても、あくまで業務の中であれば、最も優先すべきはプロジェクトの成功だと思います。愛情で人を育てることだけにフォーカスしてはプロジェクトを成功に導けないと思います。
●人を育てることに関わらず、人と人とが関わっていく上で、相手の事を理解し、尊重することは良い人間関係を作る上で重要かと思います。
その上で、相手を変化(育てる)させる、または、変化を促す上ではより重要かと思います。しかし、愛情がない場合に、成長しないのかについては、そんなことはなく、教えられる側の心の持ち方次第だと思います。以上の事から、教える側にとって、愛情は一番重要な事ではあるが、絶対的に必要な条件ではないと思います。
●愛情にも色々定義は有ると思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
アンケートの回答は以上でした。皆様、いかがでしたか?
という事で、今日はここまで、私の考えにつきましては、明日以降のメルマガでお話したいと思います。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?J20180205
※コメントも書けますので、もし良かったら感想、
または、質問やご相談などをぜひ聞かせて下さい。
質問やご相談は、メルマガ紙上でお答えさせて
頂きます。
━━━━━
● 各種サービス・教材・セミナーのお知らせ
━━━━━
●毎月開催されている自身力養成講座の詳細とご案内はこちらへ
● 個人セッションにご興味ある方はこちらへ
● 継続セッションの無料相談面談始めました
詳しくはこちらへ
━━━━━
● 自己紹介も兼ねて書いた、過去のバックナンバーのご紹介
━━━━━
社会人になってから、独立するまでの私の足跡を
『私のサラリーマン物語』にまとめました。
→ https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/1264594.html
また、独立したものの、最初の事業に失敗し、そこからはい上がったのち、
紆余曲折をしてきた人生を、『私の成長物語』としてまとめてみました。
→ https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
2012年に起きた、自分の人生にとっての大きな転機となった
2日間の出来事を綴った「独白シリーズ」はこちらです。
人生に行き詰まっている人には、励みになるかも。
→ https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/1832670.html
━━━━━
● 編集後記
─────
面白いけど……笑えない……
148: 01/29(月)01:56 ID:S0OGU0Uz0(5/5)AAS
防刃素材で思い出したけど尼(注:amazon)で売ってる防刃ベストのレビューが面白い
5つ星のうち5.0良い商品です
2017年4月23日
夫婦喧嘩の際に妻が包丁を持ち出すようになったので購入しました。
刺された時に衝撃がかなり体に伝わりますが、さすが防刃ベストだけあって、刃は貫通しませんでした。
着用時も違和感なく、頼もしい存在でしたが、妻が最近は攻撃方法を変えて防護されていない首筋を狙うようになったりして困っています。
先日ネットの履歴を見たら「実銃 購入 合法」と妻が検索していたので、そろそろ防弾ベストに買い換えようと思います。
とはいえ14回に渡り命を救ってくれたので星5つです。
この記事へのコメントはありません。