仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 35 view

好きなことで仕事をしないといけない理由 その2

前回は、こんなブログを書きました。

好きなことで仕事をしないといけない理由

今回は、好きなことで仕事をしないと
行けない理由の、ふたつ目をお話したい
と思います。

これからの時代は、貨幣経済と共に、
信用経済が、ますます進んで行くと
言われています。

過去においての信用は、主に、物的資産や
社会属性によって計られていました。

土地や貴金属を持っていたり(物的資産)
大手企業に勤めていたり(社会属性)すると
信用度が高くなり、例えば、お金なども、
借りやすくなったりする、という事です。、

しかし、最近では、そういった、物的資産や
社会属性ではないものも、信用として計られ
る様になってきています。

それは、その人の能力や、普段の活動内容
といったものです。

そして、その信用によって、仕事の
受発注や、お金の調達なども出来る
ようになって来ました。

クラウドファンディング、というものも
信用をお金に替える仕組みと言われて
いますし、中国のアリババが始めた
「芝麻信用」というファイナンシャル
サービスも、また、物的資産や社会属性
だけでなく、個人の信用度合いを評価する
ものとなっているそうです。

ということは、これからの時代は、

★ 個人の信用をいかに築いていくか

という事が、重要になってくるわけです。

としたときに、この「信用」とは、
どのように獲得する必要があるのか。

どんな要素や能力等によって信用を
築くかは、人それぞれだと思います。

しかし、まず間違いなく言えることは、
信用とは、

★信用は、継続と蓄積と成長で高まる

という事なんですよね。

ことはなんでも構いませんが、それを
粛々と続けて来ている人。

続けるだけでなく、その治験なり成果を、
きちんと積み上げ、蓄積出来ている人。

さらには、ただ漠然と同じ事を続けて
いるだけでなく、創意工夫やチャレンジを
経て、成長し続けている人。

こういう人が、信用を得て、仕事やお金を
引き寄せてくるんですよね。

しかし、ここで言う信用を獲得し、世間で
認めてもらうには、かなり膨大なの時間と
エネルギーが必要になります。

そんな、膨大な時間とエネルギーを、
好きでもないことや、嫌いなことに、
注ぎ続けられる人は、おそらく少ない
のではないでしょうか。

やはり、好き、という気持ちが、自分の
内に無いと、他人から信用されるような、
継続・蓄積・成長は得にくいでしょう。

だから、好きなことを仕事にしないと、
これからの時代を生きていくことは、
結構しんどくなっていくのではないか、
と私は思うんですよね。

だからこそ、もしあなたが、今、好きな
ことで仕事をしていない、という思いが
あるならば、我慢や忍耐こそが仕事だ、
などと考えているのならば。

あらためて、

★ 自分の好きを深く知り、
好きを活かして働く生き方

を、考えてみてはいかがでしょうか。

とまあ、2回に渉ってごちゃごちゃ
語ってきましたが……

一言で言えば、

やらされ感やねばべき感で働くより、
好きなことに思いっきり取り組んで、
楽しく働こうぜ!

っていうことに尽きるんですよね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事