サイトアイコン よむ注射 ~水野浩志のメルマガバックナンバー~

自分の発言が、いかに無自覚に行われているのか、という事例

先日、友人がfacebookで、非常に興味深い
ツイートをシェアしていました。

http://bit.ly/2KUaZZu

非常に興味深い指摘と考察です。

ツイートが長くて、重要なポイントが
たくさん盛り込まれていて、読み下す
のが大変ですが、私は、今回は、

1.人は、いかに自身の内面対して、
無自覚にものを言っているか

2.自分自身でその無自覚に気付くことは
無自覚の人にとっては非常に困難

3.その上、無自覚に屈折したもの言い
をしていると、それが世代を超えて
伝播していく

そして、この方の最後のツイートにある、

>・怒りの背後には不満と望みがあり、
その望みを叶える一番うまい方法が
怒りの表出とは限らない

というところが、重要だと思いました。

毒親や毒教師、毒上司から、こういった
屈折したもの言いで育てられてしまうと、
育てられた側も、まともなコミュニケー
ションが取れなくなります。

実際に、私がクライアントとコミュニ
ケーションをとる際に、純粋に背景や
理由を知りたいと思って質問しても、

「すいません」

とか

「申し訳ありません」

という、お詫びのメッセージが返ってきて、
きたり、

「怒ってますか?」

という、リアクションが返ってきたりして、
コミュニケーションが上手く行かないことも
お付き合いの初期にはよくありました。

私は、ロジカルな人間なので、

「なんで宿題忘れたの?」

「ごめんなさい」

って、まともな会話だと思えないんですよね。

だから、このやりとりで納得する上の人って、
いかがなものかと思ってしまうのです。

もっと言うなら、

「なんで宿題忘れたの?」

「理由は○○です」

「言い訳するんじゃない!」

なんていうコミュニケーションをする上の
人は、もう頭が悪いとしか思えません(笑)。

それは、単純に、この会話が論理的に
かみ合っていない、というだけでなく、

■ 問題を認識しながら、その問題を解決
しようと考えられていないこと

に、頭の悪さを感じてしまうんですよね。

でも、これを、この人は、自覚無く、
無意識にやってしまっている。

それが怖いですよね。

でも、私も含め、こういった、

★ 無意識のうちに行われている、
問題を認識しながら、問題を
解決しないもの言い

は、大なり小なりやっています。

これに気付くのは至難の業でありますが、
個の思考をしているときに、追口に出て
くる言葉に気付くことは出来ます。

なので、もしあなたが、

「どうして○○したの?」

という言葉を、人を責めたり怒ったり
する時によく使っているならば、まずは、
この鳥羽を自分が発することに、気付く
ようにしていきましょう。

そして、その言葉を言うときには、
自分の無意識、無自覚な考えに、
一度スポットを当てて考えてみましょう。

その上で、自分の内に起きている気持ちや
考えは素直に受け入れる。

その上で、今目の前にあることに対して
一番ベストな解を導き出す言葉は、

「どうして○○したの?」

7日、それとも、他に代わる言葉が
あるのか、考えてみましょう。

これだけで、コミュニケーションの
効果が、大きく変わってきますよ。

モバイルバージョンを終了