仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 32 view

人の過ちを指摘するときは

おはようございます。水野です。
さて今日は、たった今、都心からの帰りの電車の中で
起きたことについて、お話ししたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● うるさいなあ、もう!!
─────
ちょうど今、北野さんと一緒にやっているワークショップセミナーが
終わって、帰りの電車の中でこのパソコンを開いたところです。
さて、八王子に着くまでに、メルマガを書こうかと思いつつ、
何を書こうかと考えていたところ、隣の方から、いきなり騒がしい
音が聞こえてきました。
なにやら、イヤホンをしている女の子が、音楽を聴こうとしている
模様。
しかし、その音楽が、イヤホン越しから漏れ聞こえているのではなく、
携帯プレーヤーから直接流れ出て来ているようなんです。
おいおい、疲れて帰っているのに、勘弁してくれよ。
正直言って、かなりイライラしたんですよね。
しかし、この苛立ちを単に相手にぶつけるだけでは
面白くない。
ではどうしようか。
そして、実際にどうしたかと言いますと……
 
 


━━━━━
  ● 苛立ちを押さえる方法
─────
人の失敗によってイライラさせられる事って、結構ありますよね。
その時に、どういうリアクションを取るのかは、本人の意志に
任されると思うんですが、その時に芽生えた感情のままに行動
してしまうと、往々にしてまずい状況に陥るケースがよくあります。
だから、そういうときの気持をコントロールする必要が
あると思うのですが、その時に私がよくやる方法のひとつが、
 ★ 自分が過去にやった失敗と重ね合わせる
というものがあります。
  ・その人がやった失敗と、似たようなことを
   自分はやったことはなかったか。
  ・その時に、どんな気持になったのか。
  ・その時に、周りの人にどうして欲しかったのか
そんなことを思い出してみると、人の失敗に対して
イライラする気持が、比較的薄れるようなんですよね。
そして、その失敗を戒めるときも、居丈高に攻めるような
言い方には、なかなかならないんですよね。
今回の件も、私は短気ゆえに、すぐにイラッとして
「全くもう!」的なため息をついてしまいました。
しかし、そんなことをストレートに伝えては、
単にこじれるだけです。
だから、まずは自分がそういうことを過去にやったことは無いか、
頭の中に探し始めたんですよね。
そうしたら、すぐに、このメルマガの編集後記を
思い出したんです。
【人への感謝を忘れたときは】
 → https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/892056.html
そうそう、俺も同じ事やったんだよなあ、と思うと
苦笑いしながら、苛立ちが収まっていきました。
そして、ニコニコと笑顔を浮かべながら、その隣の人の肩を
とんとんと叩き、イヤホンを外すようなしぐさをしました。
いぶかしげに見る彼女がイヤホンを外すと、すぐに自分が
やってしまっていたことに気が付いたらしく、慌てて
ボリュームを下げようと、あたふたとしていました。
その彼女に対して、
「大丈夫、こう言うのって、よくやっちゃうんだよね。
 私も、この間これで、周りの人に一曲聴かせちゃったよ」
と話しかけ、彼女は申し訳ないという動揺の中にも、
笑顔を見せ、そして無事に、イヤホンジャックを所定の
位置に差し込むことが出来、曲が社内に流れ出すという
状況を改善することが出来たのでありました。
私は、一瞬苛立ちはしたものの、その後は終始にこやかな
気持で、社内でこのメルマガを書けたのでありました。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
         他人の行動に苛立ちを感じたときは、
     自分も同じ事をしたことはないか振り返ってみよう
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
まあ、今日の話は、実に他愛のない出来事ではありますが、それでも
なぜ、このタイミングでこの話を取り上げたかと言いますと、
 ■ 新入社員を向かい入れる人たちに、この話を聞いて欲しかった
からなんですよね。
おそらくは、皆さんの元に配属される新入社員は、経験が浅く、
若すぎるゆえ、たくさんの失敗をして、あなたに迷惑をかける
事でしょう。
そのことに対して、苛立ちが押さえられない! と憤る人も
おそらくいることでしょう。
そんな人は、ぜひ
 ★ 自分が若い頃にやってしまった失敗の数々
を、思い出して欲しいんですよ。
そうすれば、程度の差こそあるものの、たいてい、
イライラさせられている新人の子たちがやっている
失敗を、自分もやっているはずなんですよね。
だとしたら、その失敗をしたときに、どういう気持に
なったのか、そして、どんな気持で克服したのかを、
しっかり思い出しておき、それを新人が失敗した時に
伝えられるといいと思うんです。
おそらく、失敗したときの彼らは、身も縮こまるような
状態でしょう。
そんなときに、何やっているんだ、と怒鳴りつけたり、
こうやるんだとやり方を教えても、学びの体制が取れて
いないため、きちんとあなたの指導を受け入れられることが
出来ないかも知れません。
だからこそ、彼らの失敗を受け止めてやり、そして彼らの
気持もきちんと受け止めてやるというプロセスが、指導の
前に必要になると思うのです。
その為に一番有効なのは、
 ★ 自分が同じ時期に犯した失敗を共有する
という事なんですよね。
それを知ることで、新人達は、安心し、なおかつ余計な
気遣いや緊張も解けることで、あなたの学びをしっかりと
受け入れることでしょう。
新人が失敗したときは、そのことを攻めたり指導することを
いの一番にやるのではなく、まずは
 ★ 自分の過去の失敗体験を共有することで、
   相手が学びを受け入れる体制を、まず始めに作る
という事が、効果的な教育の順番なのだと、
私は思うのです。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100412
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 ┌───
┌────
● 人が集まり、満足度が高く、口コミが生まれるセミナーを企画する
      ★☆★☆  高品質セミナー企画講座  ★☆★☆
     高品質セミナー作成講座をさらに掘り下げた新バージョン
  → http://sp.m-stn.com/seminar/semplan/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
という事で、昨日は3ヶ月間にわたる、北野さんとのジョイント
ワークショップセミナーの最終日でありました。
皆さんそれぞれ、紆余曲折がありながらも、そのプロセスから
色々と学びながら、前に進んでいってくれたようです。
今まで一度もセミナーをやったことがないという人も、
最終的には、自主セミナーの開催までたどり着き、
既にセミナーをやられている人も、セミナー後に
高額のコンサルティングを獲得するビジネスモデルを
作るなど、素晴らしい成果を出している人もいらっしゃい
ました。
最後は懇親会で表彰式。
優秀な成績を収めた人を4名選び、盾をプレゼント。
涙、涙の中、暖かい拍手に包まれながら、今までの努力を
たたえ合いました。
その後、一部の人と2次会へ。
4ヶ月間のワークショップに関してのフィードバックも
たくさん頂き、また、率直なご意見などもたくさん頂き、
第2回開催の改善点なども洗い出すことが出来、私に
とって最高の1日となりました。
次回開催の7月に向けて、更にブラッシュアップに
いそしみたいと思います。
とにもかくにも、第1回ワークショップ参加者の皆さん。
お疲れ様でした!
またこれからも、同じ講師仲間として、
共に歩んでいきましょう!
さて、昨日の我が家のネコブログはお休みです。
バックナンバーをお楽しみください。
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。
 → https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事