仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 59 view

「子供じゃないんだから」という勘違い

おはようございます!
水野です。
本編の前にお知らせを。
10月30日に
「人の心を動かす文章の作り方 メルマガ事例編」
を開催いたします。
ご興味ある方はこちらからどうぞ
 → http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/
さて今回は、組織の中で潜在的に抱えている課題について
考えてみたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 児童演劇の楽しさと難しさ
─────
私の友人でもある、かめおかゆみこさんが、面白い書籍を
出版しました。
「演劇やろうよ! 指導者編」
 → http://goo.gl/CfyYR
かめおかさんは、20年近くにわたって、演劇の指導者として
活動されています。
ただ、演劇といっても、劇団四季などのような、商業演劇
ではなく、主に小中高校の演劇部や、学校行事の中で行う
演劇と言った、いわゆる「児童演劇」の分野で活動されている
方なんですよね。
児童演劇というのは、劇としての完成度もさることながら、
人間性の形成や、人間関係の創り方とを学ぶといったような
教育的要素も非常に強く、成長・発展途上にある子供たちに
指導者としてどのように接していくのか、というのが、非常に
重要となります。
今回ご紹介するこの本では、そういった、子供を相手にした
指導者のあり方が、具体的な事例やエピソードを通じて、
熱く語られているんですよね。
全くやる気のない子供たちが、やがて真剣に演劇に向かい
あっていくお話や、本番直前に主役の子が降板を申し出て、
どうしたらいいか葛藤する姿などは、読んでいて息苦しく
なるほど。
そういった状況に置かれたとき、指導者としてどのように
気持ちを定め、そしてどう児童たちに接していったのかが、
これまた、リアルに描かれていて、指導者の立場となる
私も、非常に勉強になりました。
その中でも、一番印象的だったのは、問題が起き、
演劇がたちいかなくなったときに、かめおかさんが、
児童たちにやらせていることです。
で、これを読んだとき、私は、これは今の企業でこそ、
やるべきことなのではないか、と強く思ったんですよね。
さて、かめおかさんは、一体何をしているのでしょうか?
 


━━━━━
  ● 「子供じゃないんだから」という勘違い
─────
ということで、さっそく回答ですが、何をやるのかというと、
 ★ 自分の思っていることを全てみんなの前ではき出す
という行為なんです。
不満に思っていること、悩んでいること、怒っていること
悲しんでいること、演劇の集団についてだけでなく、
個人的なことも含め、とにかく、自分のうちにある思いや
感情を、全員がみんなの前ではき出すんですよね。
その姿を見ていて、私は企業でもこれをやった方が
いいんじゃないか、と思ったわけです。
もちろん、組織そのものがうまくいっているのであれば、
こういったことをことさらする必要は無いかもしれません。
しかし、組織にまとまりがなかったり、常に不満や不平を
抱え、全員のモチベーションが低くてやる気の無さが蔓延
している組織などでは、一度こういった
 ★ 胸の奥に抱えた各人の思いを全員で共有する
ということをやるのは意味があると思うんですよね。
しかし、こんなことを言うと、
「子供ならともかく、いい歳をした社会人がやるもんじゃない」
という人も、きっとたくさん出てくることでしょう。
そして、実際に多くの企業では、組織内がこじれ、
沈滞ムードで会ったとしても、こういったプロセスを
全くしないまま、業務を行っています。
その結果、どうなっているかというと……
例えば、、相手のことをきちんと理解していない人間同士で、
良好な人間関係を築こうという、不毛な努力にエネルギーを
費やしたり、
また逆に、仕事と割り切って、他人の気持ちを
無視して行動することで、他人に余計なストレスを
与えたり、自分が余計なストレスを抱えこむ、
……という人が、大量に生み出されています。
そして、ある人は、こんな組織ではやっていけないと、
ある日突然転職をしてしまったり、またある人はストレス
に負けて、メンタルヘルスのお世話になったりしてしまう
訳です。
こういった現状を見るにつけ、私は
「いい歳した社会人だったら、一緒に働く仲間の本音くらい、
 きちんと受けとめ合うことぐらいやってもいいんじゃないか?」
と思えてならないのです。
演劇にしても、企業にしても、集団でひとつの成果を
作り出していく、という本質的な部分は変わらないはず。
そのために、どれだけ皆と結束出来ているのかを振り返り、
もし出来ていないならば、一度きちんと今の思いを皆で
共有することに、ぜひチャレンジして欲しいと思います。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
  組織的に活動する社会人だからこそ、本当の思いを共有し合おう
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
では、こう言ったことを誰がやるのか。
それはもちろん、組織や集団の指導者に当たるトップが
行うべきでしょう。
しかし、組織がうまくいっていないときに、お互いの本音を
白状し合って共有する、というのは、なかなか勇気がいります。
 自分も含め、誰かが傷ついたりしないだろうか……
 今よりも関係性が悪くなるんじゃないか……
 ヘタをしたら、組織が破綻してしまうのではないか……
そして実際、多くのトップが、そういった恐れに負け、
くさいものにふたをしたままビジネスを進めていき、
従業員の不幸の度合いを益々高めていってしまうようです。
確かに、実際本音を共有し合った結果、上に挙げた結果を
招いてしまう、というケースも多々あります。
しかし、そういった結果を招いてしまった本当の原因は、
不満を持った彼らの本音を共有したからということではなく、
 ★ トップが、従業員の本音を本気で受けとめる覚悟

 ★ トップが、従業員のことを本気で信じる覚悟
が欠けていることが一番の原因なんですよね。
上でご紹介したかめおかさんは、語り口調は穏やかですが、
実際にあってお話しすると、このあたりの腹の据わり方と
キモの太さは相当なものがあります。
それは、20年間、真正面から子供たちと向かい合い、
そして、彼らが抱える問題から目を背けずに、きちんと
向かいあうプロセスの中で、
 ★ 子供たちの本音を受けとめ、子供たちの力を信じる
ことを続けて来たことによって培われたものなのだと、
この本を読んで改めて感じたのです。
だから、もしあなたが、組織に何らかの問題を抱えた
リーダーであるとしたならば、是非この本を読み、
一つ一つのエピソードに触れながら、自分だったら
どうするのかを問いながら、
 ★ 本質的・根源的な、自らのリーダーのあり方
を見つめ直してみてください。
きっと、得るところがあると思いますよ。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20111025
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌────
● 1分間で、あなたの魅力を伝え、人脈を広げるトークを身につけよう!
      ★☆★☆  1分間自己アピール講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/speechdvd/?sid=3t
     先着100名の方には、9,800円→7,350円で提供中!
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
10月22日に、第2回目の読者会を開催しました。
今回はテーマを絞ったため、密度の高いお話が
出来たようで、以前にも増して盛り上がりました。
来月は、11月6日と11月23日に開催する予定です。
テーマは決まり次第お知らせいたしますが、ご興味
ある方は、是非日程だけでも押さえておいてくださいね。
皆さんとお会いできること、楽しみにしています!
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
最新刊「口下手でもできる!人の心を打つトーク術」
全国書店にて発売中!
アマゾンでのご購入はこちら
 → http://goo.gl/9ojdd
「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。
 → https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
また、社会人になってから、独立するまでの私の足跡は
『私のサラリーマン物語』にまとめました。
→ https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/1264594.html
★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/
★☆ アメブロも始めました
 → http://ameblo.jp/mizunohiroshi/
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 
★☆ 今日のかみさんのネコブログはこちら
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事