仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 118 view

物事の本質を見抜く力の身につけ方

おはようございます!
水野です。
本編の前にお知らせを。
6月30日に
「人の心を動かす文章の作り方 メルマガ事例編」
を開催いたします。
ここ数日で申込される方が増え、残席があとわずかに
なってきています。
早期割引価格も、22日で終わりますので、ブログやメルマガで
情報発信をしたい、と考えている方は、是非この機会に
いらして下さいね。
セミナーの詳細は、こちらからどうぞ
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2550
 ※ 早期割引特別価格終了まで残り2日 残り2席!
 
 
━━━━━
  ● 受講生からの深い質問
─────
先日行った、研修終了後に受講生の方から頂いたアンケートで、
こんな質問がありました。
 「物事の本質を見抜く力」の身につけ方について、
 是非教えて下さい。
 『物事の本質を見抜いた』と思ったとき、それは本当に
 【本質そのもの】なのか、それとも、タダの自分の中だけでの
 思い込みなのか。
 その見分け方について、詳しく教えて下さい。
私は、研修などで、よく
 「うわべばかりを見ずに、本質を見抜こうとすることが大切だ!」
などといっております。
たいていの人は、その話を聞いて、
「全くその通りだ」
という反応をするのですが、今回のような質問をぶつけてきた
方は、いらっしゃらなかったんです。
ですから、この質問に触れたとき、この方の感性の鋭さに
感心し、是非お答えしたいと思いました。
しかし、考えて見ると、これがなかなか難しい。
そんな私が、本質を見抜く力の身につけ方を語れるのだろうか。
うんうん唸って考え込んでしまったのでありました……
 


━━━━━
  ● 物事の本質を見抜く力の身につけ方
─────
そもそも、本質とは何だろうか。
手元の辞書を調べてみると、こんな風に解説されていました。
 【本質】
 1.物事の根本的な性質・要素。そのものの、本来の姿。
   「─に迫る」「─を見きわめる」
 2.哲学で、存在するものの基底・本性をなすもの。
   a.偶有性に対立し、事物に内属する不変の性質。
   b.実存に対立し、そのもののなんであるかを規定し、
    その本性を構成するもの。
 3.論理学で、思惟の対象を定義する諸限定。
   類・種のごとき普遍をさす。
  『デジタル大辞泉』 小学館
こうしてみると、具体的な物体については、本質を見抜く
事はさほど難しくないようですが、抽象的な概念に対して、
簡単に本質を見抜くことは、相当困難であると言えるでしょう。
そのような、抽象的な概念や、人の性格の本質を、自分は
どのように見抜こうとしているのか。
あれこれと、自分のやっていることを思い返してみると、
まず一番最初にやっているのは、
 ★ 辞書を引いて、言葉の定義を確認する
という事でした。
例えば、「ビジネスの本質とは何か?」という事を考えるなら、
まず「ビジネス」という単語を辞書で引きます。
普段何気なく使っている言葉であり、自分は十分にこの言葉の
意味を知っている、と思っていたとしても、思い込みや誤解が
ないかどうかを確認するために、必ず確認します。
また、このときに、英語であれば英英辞典、漢字が使われている
言葉であれば、それぞれの漢字を、漢字辞典で調べます。
そして、その言葉の意味や成り立ちを、深く調べていきます。
次に、それがどのように誕生し、どんな時間を経て今に至って
いるのかを、分かる範囲で調べます。
ビジネスであるならば、そもそも、なぜビジネスが誕生したのかを
調べてみると、太古の昔、物々交換が行われたときがビジネスの
誕生であり、その後、貝や石などを貨幣代わりに使い始めて云々
といったあたりから調べ、現在に至るまでにどうビジネスが移り
変わって北野かを見渡してみるわけです。
最後に、その概念に関わる人たちを想像しながら、
 ★ それぞれの人の立ち位置から、その概念を考える
という事をやります。
ビジネスとは、1人だけでは出来ません。
必ず、ものやサービスを提供する人と、それを受け取る人がいます。
ですから、それぞれの立ち位置に立って、どんな状況であれば、
ビジネスが成立するのか、またはしないのか、といった事を
考えてみるんですよね。
と、こんな感じで、私の場合は、この3つのステップを通じて、
本質を見抜こうとしているのです。
もちろん、これが正解というわけではなく、あくまでも私個人の
考え方とやり方でありますが、もし良かったら、参考にして下さいね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
     物事の本質を見抜くために水野がやっていることは、
        1.辞書を引き
        2.誕生から今までの時間を見渡し、
        3.関わる人の立場に立って考える
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
もうひとつだけ、本質を見抜く上に置いて大切な考え方があります。
それは何かというと、
 ★ 「本質を見つけた!」と思ってもさらにそれを疑って考え続ける
ということ。
本質というものは、それほど簡単にたどり着けるような
ものではありません。
以前もご紹介しましたが、帝国ホテルで料理長も務めた、
日本のフランス料理の父と呼ばれる村上シェフも、80歳を
過ぎたときに、
 「最近、ようやく料理とは何かが分かってきた」
とおっしゃっていました。
12歳の頃から厨房で働き、世界のVIPを料理で唸らせてきた
日本の至宝とも言える村上シェフですら、80歳になって、
ようやく分かってきた、という。
これこそが、本質を見抜くために必要な心がまえだと思うんですよね。
そして、やっぱり、私の友人たちの中でも、深い考えを持って
本質を見抜いているなあ、と思えるような人たちに話を聞くと、
「分かったと思っても、油断をせずにさらに突っ込んで考える」
と言っていました。
私も、本質を見抜きたいと思いつつ、いまだその本質にたどり着けず、
毎日あれこれ考えている状態です。
いつも、「わかった!」と思って喜ぶんですが、もう少し突っ込んで
考えて見ると、さっき見つけたものは答えではなかった、とがっかり
するようなことを、飽きもせずにずっと続けているんです。
でも、そうやって、自分の答えを疑い、諦めずに考え続けていくことで、
大切で重要な本質に、にじり寄っていっていると思っているんですよね。
ですから、是非皆さんも、自分にとって重要で大切な概念は、
安易に答えにたどり着いたと勘違いせず。本質を見抜くまで、
徹底的に考え続けてみて下さいね。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2551
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
┌────
● ライブセミナーのご案内
■ 2012年 6月30日 「人の心を動かす文章の作り方 メルマガ事例編」
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2552
┌────
● 各種教材
■【1分間自己アピール講座 DVD教材】
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2553
■【人の心を動かす文章の作り方 メールセミナー】
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2554
 
■【高品質セミナー作成講座 DVD教材】
 → http://www.mizunohiroshi.net/milky/cs.cgi?m=biz_mag&c=2555
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
なんとビックリ! 私もアレが本名だと思ってましたよ。
112 彼氏いない歴774年 sage 2012/06/15(金) 16:50:15.31 ID:SSrSnwZF
 ミッフィーの本名はミッフィーじゃないってこと
114 彼氏いない歴774年 sage 2012/06/15(金) 18:13:58.15 ID:/dZgu1GA
 >>112
 びっくりしてググったらナインチェ・プラウスって言うのか…誰だよw
 そんなウサギ知らねーよ
115 彼氏いない歴774年 sage 2012/06/15(金) 18:26:07.78 ID:8XhPXhtr
 >>112>>114
 うさこちゃんだろwって思ってたからびっくりしたw
 そんなかっこいい名前とは…衝撃だ
 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事