仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 51 view

嫌いな人を理解する

━━━━━
  ● 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いか?
─────
組織の中で働く人たちの中で、よく相談事に上がってくる
ことのひとつに、嫌いな人がいるのだけれど、どうしたら
いいでしょうか、というものがあります。
私なんかは気楽なひとり仕事のスタイルではありますが、
それでもやっぱり、常にひとりというわけにも行かないですし、
時々嫌いな人と出会うことはあります。
特に、お店の店員さんの態度とか、お役所などの受付対応とか、
そういったところでは、もうしょっちゅう、一発殴ったろか、
と思ってしまうくらい嫌いな人によく出会いますね。
昔は、そういった嫌いな人にであった場合は、その嫌いさから
生まれる、不快な感情をぐっと我慢して接していましたし、
不快な思いを受けた人物を恨みながら、ずいぶん不愉快な気持ちを
引きずったりしていました。
でも、この対応の仕方だと、かなりイライラするんですよね。
特に私は我慢が大の苦手ですので、そういう人と一緒にいるのが
もう耐えられなくなります。
ということで、この点がどうにかならないかなぁ、と思って
対処の方法を考えていたんですが、2年前くらいから、
自分ではしっくりくる方法を思いついて、実践していることがあります。
それは「ピカレスク小説・映画」を鑑賞する、ということ。
これで、嫌いな人と付き合うことがずいぶんと楽になりました。
 
 


━━━━━
  ● 嫌いな人に対する理解の方法
─────
「ピカレスク」とは「悪漢ものの」という意味の言葉。
つまり、ピカレスク小説・映画というのは、悪漢を主人公にした
小説や映画のことを言います。
小説や映画は、基本的には娯楽産業なわけですから、観る人たちに
対して、主人公に共感なり思い入れを持ってもらい、そして支持
されるような状態を作らなければいけません。
そうしないと、売れない作品になってしまうから。
しかし、ピカレスク小説・映画は、主人公は悪漢なんですよ。
悪いやつですから、当然社会的には嫌われ者なわけです。
そんな嫌われ者を主人公にして、その主人公の生い立ちや
経験を通して、観る側に共感を呼び起こし、彼の悪の行動を
正当化し、あまつさえ応援までさせてしまう。
ピカレスク小説・映画には、そんな力があるわけです。
としたら、こういったものを観ていくことで、
 ■ 嫌われ者に共感するストーリー作り
が勉強できるんじゃないか、と、当時の私は思ったんですね。
だから、そんな映画を何本か観て、そのストーリーを、
自分の嫌いな人たちに当てはめて考えるようにしたんです。
すると、嫌いだった人たちに対して、ある種の理解を示す
ことくらいは出来る様になったんですね。
「ああ、きっとこの人は、幼い頃こんなことがあり、それが
きっかけに人を信じられなくなったまま大人になったんだ」
とか、もっといっぱい脚色つけてますけど、そんな
 ■ この人がこんな人間になってしまったストーリー
を勝手にでっち上げては、自分で勝手に納得するように
したんですね。
すると、その人が好きにはならないものの、不快感を
感じるレベルは、ずいぶんと下がったんですね。
また、お店の店員さんなど、街中ですれ違うときに
不愉快な想いをした場合も、以前はずっとイライラして
いたんですが、今ではイライラする以前に、彼がなぜ
そうなってしまったのかのストーリー作りに、おもしろがって
のめり込んでしまうようになりました。
そうなってくると、人に対しての不快感って、
かなり軽減されて楽になるんですよね。
ということで、もしあなたが、嫌いな人に対して
感情が振り回されてしまっているならば、是非こんなやり方で
気持ちを落ち着かせてみてはいかがでしょうか。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
   嫌いな人の生い立ちストーリーを勝手にでっち上げてみよう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
今回のお話のポイントは
 ★ 勝手にでっち上げる
ということ。
今回の話を正論っぽく話すのであれば、
「なぜ嫌いな人がそのように振る舞うのか、正しく理解しましょう」
ということになるのかもしれませんが、これを始めると、
かなり面倒なことになります。
なぜなら、
 ■ 人が人を正しく理解することはほぼ不可能
であるからです。
相手が嫌いでない人ではなかったとしても、理解の度合いは
せいぜい相手のことが判ったような気になる程度の理解で
しか出来ないでしょう。
ましてや、嫌いな人に対して、それ以上の理解なんて、
たいていの人ならできっこありませんよね。
だから、無理して理解しようとすることは辞めましょうよ。
だって、今回のお話で一番大事なことは、
 ■ 嫌いな相手と付き合いながら、嫌いな感情に自分が振り回されない
ことなんですから。
その、一番大事なことを実現するためには、出来もしない正しさを
求めるよりは、誰にも迷惑をかけない範囲で、自分が納得できる
ウソのストーリーを自分に投げかけても良いんじゃないかな、と思います。
時々正しさを常に振りかざして議論をする人がいたりしますが、
正しさを追求するあまりに、目的を見失ったり、人間関係を
崩壊させてしまったりする人がいます。
正しさを追求することは大事ですが、それ以上に大事なのは、
 ★ 今あなたはなんの目的でそれをしようとしているのか
ということですから。
特に、自分の感情を左右する人間関係作りにおいては、
正しさよりも、少々ウソや間違いが混じっていても良いから、
ストレス無く納得のいく様な理解の仕方を工夫する方が良いかも
しれないと、私は思っています。
 
 
◆◆ 教材・セミナーのご案内 ◆◆
 ┌───
┌────
●自分自身の【売り】を掘り当て、それをビジネスの世界で通用する
商品に磨き上げる、売上に直結する自己分析セミナー
  ★☆ 水野式・自己分析によるゼロからの商品発掘セミナー☆★
   →http://sp.m-stn.com/seminar/analyze/index.php?sid=3t
【限定20名】
 ┌───
┌────
●なぜ、私が研修やセミナーの9割以上をクチコミやリピーターで集客でき、
 そして参加者の8割に成果をもたらす、そんな信じられない高品質セミナー
 を毎回創り上げられるのか?
 セミナー構築アドバイザー水野浩志が語る本物のセミナーメソッド。
 ただ今、【限定無料公開中】!
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/freesem/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t

 ┌───
┌────
● 私に5時間ください。そうすれば私はあなたを、
  『参加者に確実な成果をもたらす講師・教育者』
  に大変身させることができます。
  セミナー参加者の8割に対し、48時間以内に行動を促すほど
  高品質なセミナー・研修構築術を今ここに公開します。
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
六月中旬からセミナーやら研修やら原稿やら接待やらで、
かなり忙しい日が続きましたが、本日、某企業での研修が
終わり、ようやく一段落つきました。
明日からは溜まりに溜まっていたサイト関係や今後の展開に
ついての構想作りなどにようやく着手できそうです。
ご連絡頂いてお返事できていない方たちも、明日以降から
ご連絡させて頂きますので、もうちょっとお待ちください。
ということで、編集後記というよりも業務連絡でありました。
 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事