仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 39 view

しっかりした知識を得るために

━━━━━
  ● 最初で最後の課外授業
─────
私が専門学校で教えていた内容は、スポーツ関係専攻の
クラスでしたが、私が教えていたのはビジネス関係でした。
講座名は「ビジネス概論」
特に、体を動かすような授業ではありませんでしたから、学校外で
授業を行うことなく、基本的に講義は教室で行っていました。
学生たちはほとんど高校や大学を卒業して来た子たちばかりで、
一部社会人経験者もいますが、せいぜい1,2年くらいの経験。
要するに、生徒たちはビジネスというものについてよくわかって
いない状態なんですね。
ですので、授業は基本的に日常の行動からビジネスの考えに
つながるような話を、現時点の彼らが出来るような実践を通じて
指導をしていました。
しかし、このやり方ですと、身近な内容としては理解できるものの、
ビジネス全体を俯瞰することは出来ません。
一応、「ビジネス概論」と銘打っている以上、ビジネス全体を
見渡すような授業も必要かなと思っていました。
ということで、そんな生徒たちに、ビジネスというものを一度俯瞰させる
ような授業をしてみようと思い、一度だけ課外授業をしました。
授業の場所は、なんと大型書店。
私がよくやっている、書店の意外な活用法を、授業に
取り入れてみたんですね。
さて、それはどんな授業だったのでしょうか?
 
 


━━━━━
  ● しっかりした知識を得るために
─────
未知の分野を学びたいと思ったとき、必ず困ったことが起きます。
それは、
 ■ いったい自分は何を学べばいいのかわからない
ということ。
また、すでにある程度知っている分野についても、
 ■ 今自分は何がわかって何がわかっていないのか
ということがわからなく、悩んでしまうこともよくあります。
例えば、今回の生徒たちのように、ビジネスについて学ぼう、
という話になったとき、あまりにも知らない世界のため、
いったい自分は何を学ばなければいけないのかわからない。
また、今はマーケティングの勉強をしているが、それだけ勉強
していればビジネスがうまく行くのだろうか、と心配になってしまう。
そんなとき、私は大型書店に行きます。そして、学びたい
ジャンルの本があるところに行き、
 ★ 分類を見ながら、そのジャンルを一通り見渡していく
ということをやります。
知の伝承として有効である本。およそ紙に印刷して伝えられる
情報は、ほぼすべてのジャンルを網羅されています。
そして、先人たちは、この知の集大成を、効果的に分類する方法を
考え出しているんですね。
その分類方法が使いやすいかたちで使われているのが、大型書店
なんです。
しかも、書店では、今売れている本が並んでいるわけですから、
各分類の中で、今一番注目されている本が並んでいるわけです。
つまり、
 ★ 知りたいジャンルのグランドマップが解り・トレンドを知る
ことが、大型書店では可能になるんですよね。しかもタダで。
こんな便利なものを使わない手はない! って思いません?
課外授業で大型書店に集合した生徒たちに、私は経営・経済の
棚を、端から順に見て回りながら、各分類についての話を
簡単に解説していきました。
おそらく、生徒たちはほとんど理解は出来なかったと想います。
でも、ビジネスという分野には、これだけたくさんの分類があるのだ、
ということは、きっと解ってもらえたことでしょう。
そして、今後自分が仕事で行き詰まったときに、この授業を
覚えていたら、きっと行き詰まりを打開する学びを得るために、
効果的に書店を活用してくれることでしょう。
(このメルマガは、生徒たちも読んでいます。ぜひ思い出してね)
皆さんも、新しいジャンルを学ぶとき、今の自分の専門領域を
再確認するとき、是非こういった形で書店を活用してくださいね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
     大型書店を活用して、自分の知識を充実させよう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
同じ考え方で、図書館を活用する、という方法もあります。
図書館は書店とは違い、今のトレンドを反映していませんし、
分類も、書店とはちょっと違っていたりもするんですが、
こちらは、そのジャンルの歴史を学ぶことも出来ます。
また、大きな図書館に行けば、高額書籍や資料なども充実して
いますので、自分の専門分野を充実させるにはもってこいの場所です。
偏っていたり、穴だらけのままの知識でいると、ともすると
足下をすくわれかねないこともままあります。
私自身、当然ながら自分の専門分野のすべてを網羅してはいませんが、
今日お話しした視点を持っていると、勉強するときに迷いがありませんし、
自分の知識の穴をチェックすることも比較的やりやすいですものね。
私も最近、図書館はご無沙汰しているので、今週末にでも行って
色々勉強してみようと思います。
きっといろいろな穴を見つけてしまうでしょう(汗)
 
 
◆◆ 教材のご案内 ◆◆
 ┌───
┌────
● 自分の魅力を表現し、人を惹きつける文章を書く!
   「読み手の心をググッと掴め! 人の心を動かす文章の作り方」
            ~全12回メールセミナー~
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
● 受講者に成果・成長を起こす効果的なセミナー・研修・講演の
  構築手法が詳しく解る
    「高品質セミナー作成講座 DVD教材」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
今日は、久しぶりに姪っ子甥っ子に会いました。
いつもはお土産に本をプレゼントしているんですが、
今日は、南大沢で待ち合わせ、大人の女性陣は洋服の買い物をする、
ということで、私と親父は、近所のおもちゃ屋さんに子供たちを
連れて行くこととなったんですね。
なもんで、たまにはおもちゃでも買ってやろうか、と思って、
好きなものを選びなさい、っていったら、なんと、3人とも
レゴが欲しいと言うんですね。
どうやら、妹夫婦宅ではレゴが大ブームだそうで。
で、ちっちゃい箱に入った車や飛行機が作れるパッケージを
一人一個筒買って帰ってきたんですね。
私は、そんなちっちゃい箱に入っているなら、パーツも少なくて
すぐに組み立てられちゃって、すぐに飽きてしまうんじゃないか、
と心配したんですが、あけてみてびっくり!
かなり細かくブロックが分かれていて、組み立てるのがけっこう
難しかったんですよね。
最初はにこにこしながら見ていたんですが、ちょっと手伝おうと
手を出してしまってから、だんだんはまり込んでいく自分がいました。
今、どんなレゴセットを買おうかな、とホームページで色々
調べているところであります。
ああ、また仕事が出来なくなる……
 
 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事