仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 34 view

手を替え品を替えやっているつもりが……

━━━━━
  ● ちゃんと指示は出しているのに……
─────
部下の育成に悩む中高年層の管理職の方たちのお話を聞いていると、
部下の指示の方法について、非常によく似た傾向が出ていることが
わかります。
部下に対してきちんと指示を出しているのかどうかを聞くと
  「必要なことはきちんと話している」
  「必要のないことは話さない」
と答えてくれます。
では、どんなことを話して、どんなことを話さないのかと尋ねると
 「やるべき事・なすべき作業はきちんと指示している」
 「なぜそれをやるのかと言うことについてはあまり話していない」
と、行為やプロセスは話すものの、それをやるべき理由については、
あまり話していないケースが多いのです。
なぜ、やる理由を話さないのか、その点を聞いてみると
 「そんなことは大人なのだから言わなくてもわかるはず」
というお答え。で、なぜそれは話さないのかを尋ねると
 「自分たちが若い頃にはそんなこといちいち言われなかった」
と言うのです。
つまり、自分が会社で育てられた方法を、そのまま実践している
ようなんですね。
でも、うまくいかない、と悩んでいる。
では、いったいどうしたらいいんでしょうか?
 


━━━━━
  ● 当たり前の裏側に伝えるべきものがある
─────
昔通用していたやり方が、なぜ今うまくいかなくなったのか。
いろいろな理由が取りざたされていますが、これについては
今回議論しておくのはやめましょう。
ぜひ皆さんご自身で考えを深めてみてください。
ここでは、とりあえず
 ■ 今までのやり方ではうまくいかない
という点だけ、押さえておくとしましょう。
では、いったいどうすればいいか。
一番簡単な回答は
 ■ 今までとは違うことをやってみる
であります。
なんだばかばかしい、と思うかもしれませんが、
実は、これが出来ていない人がかなりの数います。
一番よくある話が
 ■ 今まで厳しく接していたのを優しく接する方法に改める
   (または、この逆)
というやつ。
確かに、見た目は大きく変わっています。
部下もさぞ驚くことでしょう。
でも、これを試したことのある人のうち相当数が、
「いや、やってはみたけど、うまくいかなかった」
という経験を持っていることでしょう。
でも、これらうまくいかなかった人たちの話をよく聞いてみると
 ★ 【伝え方】だけ変えて【伝えること】は変えていない
ということがほとんどなんです。
前段の話で言えば、やり方はいろいろと工夫して伝えているものの、
なぜやるのか、やったらどうなるのか、ということについては
伝えていないんですね。
なぜそうなってしまうのか。それは、本当に相手に伝えなければ
いけないことを
 ★ 「言わなくてもそんなこと当たり前だ」という思い込んでしまう
ということを、中高年層の人はやってしまうんですよね。
でも、よくよく聞いてみると、その当たり前と思っていることが
職場や部下たちにとって全然当たり前でないことがとっても多い。
また、わかっていたとしても、上司の口から是非聞きたい、と
おもっているぶかたちもいる。
逆に、ひどいのになると、「当たり前」という思い込みのために、
当たり前だと思っている本人自身が、何をどう当たり前だと
思っているのかがわかっていなかったりする。
こんな状況、仕事の現場ではもう掃いて捨てるほどあります。
だから、どうか皆さんが思っている
 ★ 「当たり前だ」と思っている仕事に取り組む理由
を、明確に言葉にして、それを部下に伝えてみてください。
もちろん、理解、納得してもらえるまで。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
「言わなくて当たり前」という思い込みを捨て、きちんと言葉で伝えよう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
前回のメールで「手を替え品を替えて伝えてみる」ということを
書きました。
この「手を替え品を替え」という言葉をよく見れば、
【手=伝え方】だけでなく【品=伝えること】も替えなければ
いけないことがおわかりいただけることと思います。
偏った工夫ではなく、ほかにやりようがないか、思い込みを捨てて
いろいろなところを替えてチャレンジしてみてくださいね。
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
昨日、ふと思い立って、毎日メールマガジンをどれくらいの量
書いているのかを調べたところ、なんと平均4000字も
書いているとのこと。
表題やフッターなんかを省いたとしても、たぶん3000字
位は書いている計算になります。
ちょっと時間かかりすぎてるなぁ……と思っていましたが、
当たり前ですよね。
読んでくださる読者の方も大変だろうなあ、と、
改めて感謝しておりますです(礼)。
 
 
◆◆ 教材のご案内 ◆◆
受講者に成果・成長を起こす効果的なセミナー・研修・講演の
構築手法が詳しく解る
 「高品質セミナー作成講座 DVD教材」
 →詳しくはこちら
 → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事