おはようございます。水野です。
今日は、ネットで見つけた、笑えないような笑い話を
ご紹介します。
では、早速参りましょう!
━━━━━
● 漁師 VS アメリカ人
─────
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。
旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。
おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるには
これで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。
戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、
儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。
やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティに
引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
━━━━━
● この価値観の違いを笑えるか?
─────
この笑い話、実に良くできているなあ、と思います。
MBAホルダーのアメリカ人の、資本主義的価値にまみれた
考え方が持つ矛盾というものが、うまく表現されていますよね。
ただ、この話を、もうちょっとまじめに掘り下げて考えると、
果たして、このアメリカ人のことを笑えるでしょうか。
確かに、彼の提案は、今漁師がやっているハッピーな毎日を
20年の時間をかけて手に入れろといっているようなものですよね。
ただ、彼の提案の通りにやると、企業が生まれ、そこで雇用を
生み出し、そして、多くの人たちに価値を提供出来るようになります。
それだけの価値を、きちんと社会に生み出してから、悠々自適の
生活に入るわけですよね。
この観点から見ると、今の漁師は、自分の人生を満喫したいという
わがままで、自分の回りのわずかな人たちにだけ価値を提供している、
とも言えるわけです。
この笑い話は大変面白いとは思うのですが、
■ ビジネスパーソンは、社会により良い価値を提供する事
という考えを持っている私としては、アメリカ人のことを
「愚かだなあ」と決めつけて笑うことが、出来ないんですよ。
あなたは、こう考えた上でも、アメリカ人のことを
笑い飛ばせるでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
この価値観の違いを、単に笑い飛ばして良いのだろうか?
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
とはいえ、アメリカ人の価値観で行動することで、社会に
素晴らしい価値が提供できるのかというと、現実を見ると
決してそういうわけではないようですよね。
最初は、高邁な思想でスタートするものの、事業の拡大につれて
初心を忘れて、規模の大きさ、売上の大きさを目指してしまい、
最終的には、社会に大きな被害をかけたり、従業員を不幸にして
しまう、という企業も少なくありません。
こういう企業を見ると、自分の手の届く範囲で、こじんまりと
ビジネスをしていく方が良い、と考える人が出てきても、不思議では
ありませんよね。
無責任な第三者視点で見れば、漁師とアメリカ人の話は、気楽に
笑っていられますが、実際にビジネスパーソンとして、
■ 自分はどういったスタンスでビジネスに取り組んでいくのか
ということを真剣に考えたら、気楽に笑ってはいられなくなります。
・大きな規模を目指すのか。
・それとも、小さな規模でやっていくのか。
この二者択一に明確に答えられる人は、おそらくは、
大きな視点でものを考え抜けるひとか、さもなければ、
狭い経験で物事を判断してしまえる人のどちらかでしょう。
ただの皮肉の効いた笑い話と思って、笑い飛ばせば
いいのかもしれませんが、せっかくですから、ぜひ皆さんも、
自分のビジネスに取り組む考え方を振り返るきっかけとして、
この笑い話を味わってみてください。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?20090412
※コメントも書けるようです。
なかなかお返事ができませんが、
もし良かったら一言声かけて下さいね。
┌───
┌────
● 個人ブランドを確立するために必要な情報発信力を身につけよう!
★ 相手をうならせ虜にする自己表現力を身につける ★
人の心を動かす文章の作り方
~ メルマガ事例解説編 ~
4月27日開催
→ http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/index.php
※ 早期申込み特別価格は4月22日まで!
┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
★☆★☆ 高品質セミナー作成講座 ★☆★☆
5月16日のライブセミナーはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
※ 早期申込み特別価格は5月12日まで!
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
━━━━━
● 編集後記
─────
昨日はとっても良い天気でしたね。
我が家は、結婚記念日ということで予定していた、
結婚式でお世話になった神父様を訪問する、という
予定だったんですが、先方のご都合でいけなくなって
しまいました。
で、代わりにどこに行こうかあれこれ悩んだものの、急な話で、
ちょっと良い店で食事しようと思っても、どこも混んでて
予約が取れない状態。
しかも、お互いに出不精な人間ですので、遠出をするのも
面倒だ、ということで、結局は近所の八王子までお散歩する、
ということになりました。
本当は、もっとかっこいいこと、この編集後記に書きた
かったんですけどね。
お散歩しました。いじょー。これしか書けません(汗)。
さて、昨日の我が家のネコブログ。
あつみ♂と啓介も結婚記念日を祝福してくれている様子。
いや、ホント。
→ http://plaza.rakuten.co.jp/mrika/diary/2009041100000/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
→ http://www.itmedia.co.jp/bizid/mizuno_index.html
この記事へのコメントはありません。