仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 134 view

成長しなければいけないのか

おはようございます。水野です。
今日は、人は成長しなければいけないのか、
ということについて考えてみたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 人はなぜ成長しなければならないのか?
─────
先日、疑問や質問をお寄せ下さい、とお願いしたところ、
早速何人かの方たちが、メッセージを寄せて下さいました。
ありがとうございます。
すぐに答えられそうなお話や、なかなか難しいご質問など
いろいろ頂いております。
お返事に時間がかかるものもあるかと思いますが、
出来るだけ、メルマガでお答えしていきたいと思います。
ということで、今日は、ご同業の方から寄せられた
ご質問に対して、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
  講師のSと申します。
  いつも講師としてのあり方に気づきを与えて頂き
  ありがとうございます。
    ~ 中略 ~
  さて
  > 普段の日常で感じる疑問や質問や、こんな時にはどんな風に
  > 考えたらいいんだろうか、といったことなど、ぜひ身近な
  > 質問をお寄せください。
  とのことでしたので、普段自分が最近考えることについて
  投げかけてみたいと思います。それは
  「なぜ成長しなければならないか?」
  ということです。
  私はコーチングや心理学を学ぶことで、思い込みが効果的な
  行動を妨げることがあることを知り、それ以来、
  「本当にそうか?」
  と自分に問いを投げかけるように心がけています。
  水野さんのメルマガを拝見していると、
  「人間として成長すること
      =価値あること、素晴らしいこと、目指したいもの」
  ということが前提としたメッセージだと感じています。
  水野さんは
  「なぜ成長しなければならないのですか?」
  と質問されたら、なんと答えますか? 
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 
おお、なかなか骨のある質問ですね。
確かに、成長ことの必要性を説く人は多いですが、
その前提は疑ってみた方がいいかもしれませんね。
皆さんは、どうお考えになりますか?
 
 


━━━━━
  ● 成長してもしなくてもいい
─────
質問に対してのお返事の冒頭で、こんなこと言うのはあれですが、
私は実は本音で言えば、
  ■ 別に成長しなくてもよい
と思っているんですよね。
別に、成長したくなければしなければいい。
したければしたらいい、と思っています。
なぜなら、成長とは目的ではなく、目的を達成する
手段であるという要素が強いから。
自分が何かを成し遂げたい、それが今の自分では出来ないから、
成し遂げたい自分になるために、成長するのが基本的な
考えだと思うんですよね。
だから、すでに今の自分の人生に満足している人は、
それ以上に成長する必要などないでしょう。
ただ、それだけ自分自身の人生に満足しきっている
人などほとんどいないから、きっとみんな成長することを
求めるんじゃないかと思うんですよね。
「いや、私の身近には成長しようとしないやつがたくさんいる」
という人もいるかもしれません。
でも、成長なんかしたくない、といっている人でも、
自分が好きな趣味などの領域では、なんだかんだ言って
努力を重ねてしまい、結果的に成長をしているんですよね。
部屋にこもりきりのニートですら、自分の好きなゲームに
のめり込んだり、ネットサーフィンなどの技術を磨いたりして
結果的にはその領域において成長しているわけです。
だから、「成長しないやつがいる」と言っている人は、
相手が成長して欲しいポイントが、相手の成長したい
ポイントとずれている、ということなんでしょうね。
だから、今回の質問にありました、
  「なぜ成長しなければならないのですか?」
  と質問されたら、なんと答えますか? 
という件でですが、私の回答は、
「別に成長したくなければしなくてもいいんだよ」
ということになります。
そして、
「成長したいと思うことが出て来たら、成長すればいいよ」
とお話しするでしょう。
期待と違う答えかもしれませんが、もしこういう質問を
してくる人がいたら、たぶんここからコミュニケーションを
とっていかないといけないと思うのです。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
        成長をするかしないか、選択の自由がある
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
じゃあ、私はなんで成長するという選択をとるのかと言えば、
 ★ 成長することで、自分の生き方の選択肢が増えるから
であり、
 ★ 自分の成長によって、人を喜ばせる数とレベルが上がるから
なんですよね。つまり私は、自分の人生の選択肢を増やしたくて、
また、人を喜ばせると言うことをやりたいという目的があるから、
成長しようとしているわけです。
そう生きるようになってから、今までと比べて、毎日が面白く、
楽しくなったんですよね。
もちろん、ちょっと大変とか、しんどい、とか思うときも
なくもないですが、でも、成長することによって得られる
喜びに比べたら、たいした苦労じゃありません。
だから、成長しようとするんですよね。
少し前の私は、講師として、成長させる必要性を
説くことに一生懸命になっていました。
しかし、最近になって、
 ■ 成長するか否かは当人の自由であり、講師はコントロール不能
ということに気がつき、成長の必要性を説くことを
やめるようになってきました。
代わりに、自分が成長してうれしかったことや喜びを
伝える方がいいんだろうな、と考えるようになったんですよね。
だから、成長しなければいけないのか、と問われたら
 ★ 別に成長しなくてもいいんだよ。でも成長すると楽しいぜ!
と答え、その言葉に嘘がないように、楽しく生きていく姿を
見せていきたいと思う様になったのです。
そして、それを見ている人がその気になってくれたら、
きっと私が必要性をとやかく言うよりも、よっぽど前向きに
成長に取り組むんだろうと思うんですよね。
まあ、このあたり、最近気持ちが変わってきたので、
まだメルマガでの表現が「楽しそう」という点では
に追いついていないかもしれません。
なにせ、ストイックに修行している的な雰囲気があると
いろんな人によく言われますもので。
でも、本人結構楽しんでやってるんですよ。
いやマジで(笑)。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20090718
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
本日は、高品質セミナー作成講座です。
とは言っても、今は17日の夜11時。
準備を終えて、今ようやく一息いたところです。
最近の昼夜逆転の生活をしていましたから、早めに寝て、
明日に備えなければいけないのですが、眠くない!!
一歩も海外に出ていないのに、時差ぼけしそうであります……
さて、昨日の我が家のネコブログ。
久しぶりの二人のラブショット。いつまでも見ていたいんだけど……
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20090717.html
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
◆━━━◆
★☆ 現在、Biz.IDにて連載中です!
 → http://www.itmedia.co.jp/bizid/mizuno_index.html

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事