仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 96 view

藤子・F・不二雄氏のマンガ家観

おはようございます。水野です。
本編の前に、10月のセミナーのお知らせを。
来月の10月2日に、「高品質セミナー作成講座」を
開催いたしますが、早期申し込み特別価格の期限が
今週の土曜日に迫ってまいりました。
セミナーを開催されていらっしゃる方、研修講師の方、また、
自社内で講師を内製化しようとお考えの教育担当者の方で、
 ★ 受講者の成長を促すことを本気で考えている方
は、是非ご参加ください。
高品質セミナー作成講座の詳しい内容・お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
 
 ※ 早期割引特別価格は9月26日まで
さて今日は、漫画家たちの言葉をご紹介しましょう。
では、早速参りましょう!
  
 
━━━━━
  ● 著名マンガ作家、かく語りき
─────
この間、ネットの投稿を見ていたら、非常に興味深い
書き込みがありました。
マンガやアニメの有名作家が、その世界を目指す人たちに
向けて発した、メッセージのまとめでした。
ちょっと描く作家の言葉を見てみましょう。
鉄腕アトムで有名な、手塚治虫は、こう言いました。
 『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。
  漫画とは読者との会話だからだ』
となりのトトロ、もののけ姫で有名な宮崎駿は
 『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。
  火を表現するには火に触れないと駄目だ』
エヴァンゲリオンで有名な庵野秀明は
  『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。
   あれはただの絵だ』
ガンダムの生みの親である富野由悠季は
  『オタクは日常会話が出来ない。
   アニメ作るならアニメ見るな』
なかなか、皆さん手厳しいメッセージを送っていますね。
ところが、ドラえもんやパーマンで有名な藤子・F・不二雄は
こういったコメントとは、ちょっと違ったメッセージを
送っているのです。
そのメッセージとは、一体どんなものかといいますと……
 
 


━━━━━
  ● ドラえもん、誕生の秘密
─────
藤子・F・不二雄さんは、小さいころから体が弱く、
番長格からずっといじめられていました。
同じひ弱でちびだった、藤子不二雄aさんと出逢い、
漫画家になる夢を抱いたものの、その後藤子不二雄aさんは
高校卒業後に新聞社に入り、藤子・F・不二雄さんは、
一瞬働いたものの、すぐに辞めてしまい、以来漫画家
一本の道を選びました。
つまり、人間関係が作れない、社会人としても不的確という
状況の中で、ろくに人生経験も積まずに漫画家となって
成功したわけです。
先に挙げた漫画家たちの目から見たら、いわゆるダメなヤツ、
になってしまうわけです。
では、そんな藤子・F・不二雄さんは、どんな言葉を
残しているでしょうか。
  『よく
   「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」
   だとか
   「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」
   だとか言われますが、私の持っている漫画観は全く逆です。
   人はゼロからストーリーを作ろうとする時に
     「思い出の冷蔵庫」
   を開けてしまう。
   自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを
   漫画として消化しようとするのです。
   それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを
   創造行為の終着駅だと考えています。
   家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。
   ロブスターがありますか?
   多種多様なハーブ類がありますか?
   近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
   どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
   多くの
   『人並に人生を送った漫画家達』
   は
   「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」
   とそれらの食材で賄おうします。
   思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵が
   ありふれた学校生活を舞台にした料理です。
   しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
   人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。
   思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
   必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
    漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
   全てはそこから始まる。
   その気になればロブスターどころじゃなく、
   世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
   つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて
   描こうとする。
   ここから可能性は無限に広がるのです。
   私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
   卒なくこなす「人間優等生」よりも、
   殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
この言葉の向こう側に、何か見えるものはないでしょうか。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
  人生経験や、人間関係のあるなしで漫画家の成功が決まるわけではない
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
人生経験があるかどうか。
人間関係が作れるかどうか。
じつは、面白いマンガを作り上げるためには、
こういった条件があるかないかは、大きな
決定条件ではないんですよね。
それよりも、
「こういう事を伝えたい! 表現したい!」
という、パッションこそが、重要になってくる、という訳です。
そのパッションさえあれば、不足している人生経験や人間関係など、
どうとでも埋めることが出来る、という訳なんですよね。
そしてこれは、仕事や日常生活においても言えることだと思います。
○○があった方が良いかどうか。
○○がなかったら不利になってしまうのか。
こういったことをいつも気にしている人がいますが、
その前に、そういったものがあろうがなかろうが、
 ★ あなたが何かを成し遂げたいというパッションがあるかどうか
ということが、一番重要なことであり、そのパッションが
本物であれば、事のあるなしや有利不利など、さほど大きな
問題ではなくなるのです。
手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、富野由悠季の各氏が言っている
人物像は、本当に何かを表現したいというパッションがない人間に
対しての、ある意味けん制なんじゃないかな、と私は思います。
本当に大事な本質は、藤子・F・不二雄さんが言っている
パッションにあるような気がして、ならないのであります。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20090921
  ※リンク先にはコメント欄があります。
   なかなかお返事ができませんが、
   よかったら感想や、叱咤激励など、
   聞かせて下さいね。
 
 
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
      2009年10月2日金曜日に開催決定!
 ライブセミナーの詳細はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
クレヨンしんちゃんの作者が亡くなってしまったそうですね。
私は、このマンガが大好きで、よく読んでいましたから、
とっても残念でなりません。
亡くなった原因は分かりませんが、このままクレヨンしんちゃんが
終わってしまうのかどうか、それとも、別の方にバトンタッチ
して、続いていくのでしょうか。
キャラクターや世界観はきちんと立っているので、他の方が
引き継いで描くことも出来るとは思うんですが、やはりそれは
それで、さみしい気がしますね。
ただただ、ご冥福をお祈りいたします。
さて、昨日の我が家のネコブログ。
面倒見の良い啓介。弟を見つめる目に力がありますな。
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20090920.html
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事