仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 43 view

物事が続かない人へ

おはようございます。水野です。
さて今日は、ちまたでちょくちょく見つける、不思議な人について
考えてみたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 禁煙失敗者の奇妙な理由
─────
以前からとっても気になっている事のひとつに、
「禁煙した人が、再びタバコを吸ってしまう理由」
というものがあります。
私自身、禁煙に何度も失敗したあとで、独自の方法で
禁煙に成功した経験があるので、禁煙ということについては
関心があるんですよね。
で、その理由なんですが、例えば、タバコを吸いたいのを
我慢し続けたものの、どうしても我慢が出来なくなってしまい、
タバコに手を出してしまった、というものなら、よく分かるんです。
私自身、以前は禁煙に何度も挑戦し、そのたびに苦しさに
負けてしまい、24時間も経たずにギブアップしたことが、
もう何回もありますから。
ところが、禁煙に失敗した人の中には、タバコをやめて、
数ヶ月から数年経っているにもかかわらず、またタバコを
吸い始めてしまった、という人が少なくありません。
その理由を聞いてみると、誠に奇妙な返事が返ってくるのです。
 「これだけやめられたんだからもう大丈夫だと思って」
とか、
 「こんなに長い期間吸わなかったんだから、もう良いかなと思って」
といったように、何とも理解に苦しむようなことを言い出す人が
結構いるんですよね。
そんな、意味不明の理由で、せっかく苦労してやめたタバコを
また吸い始めてしまうんですよね。
タバコを吸わない人から見たら、なんてばかばかしいことを
やっているんだろうと、あきれてしまうでしょう。
ところが、彼らをあざ笑うような人たちの中にも、これと
似たようなことをやっている人は、結構いるようなんですよ。
 
 


━━━━━
  ● 物事が続かない人へ
─────
せっかく禁煙したのに、またタバコを吸い始めてしまう人の
言葉を、注意深く聞いてみると、次のことに気がつきます。
それは、
 ■ なぜ禁煙したのか、ということをすっかり忘れている
ということです。
禁煙をするに当たっては、おそらく何らかの理由が
あったはずです。
そして、その理由は、禁煙という苦痛を乗り越えられるほどの
ものだったに違いありません。
なのに、再びタバコを吸い始めてしまうときには、
この理由というものを忘れてしまっているようです。
だから、「もうそろそろ良いかな」とか「もう大丈夫」といった
言葉が出てくるのでしょう。
そしてこれは、何かを始めたものの、なかなかそれが続かない
という悩みを抱えている人にも、同じ事が言えると思うのです。
人間とは不思議なもので、何かを始めるときに、きちんとした
目的を持っているにもかかわらず、いざ行動を始め、それが
結構大変だったり、しんどかったりすると、
 ■ 始めた目的を忘れ、やらない理由を探し出す
という習性を持っているようなのです。
物事が続かない大きな理由のひとつはこれだと私は思っています。
だとしたらどうしたらいいか。
私は、何かを始める前には、
 ★ なぜ始めたかを思い出せるようなもの
を身近においておくことをお勧めします。
私が禁煙に成功したときは、なぜやめるのか、という目的を
書いたカードを、タバコケースに入れ、吸いたくなったら
必ずそれを見るようにしていました。
そうやって、タバコをやめるまでの1週間、吸いたくなるたびに
そのカードを見続けていましたから、タバコをやめた後も、
その目的が明確に頭の中に残り続けていました。
それは、今でも覚えていますし、その目的を思い出しさえすれば、
仮にタバコを吸ってみようかと思っても、思いとどまることが
出来ます。
だから、もしあなたが、何かにつけて物事が続かない、
という経験があるならば、常に、なぜそれを始めたかという
目的を、いつでも、すぐに思い出せる工夫をしてみて下さいね。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
    始めた目的を忘れなければ、始めたことを続けられる
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
「初心忘れるべからず」
という言葉があります。
これは誰もが知っていながら、この言葉を実践している人は、
私自身も含め、ほとんどいません。
もし、あなたが今、やり続けた方が良いと思えることが
続かなかったり、やっていることに楽しさを感じることが
出来なくなったりしていたら、ぜひ、この言葉をもう一度
かみしめてみて下さい。
「初心忘れるべからず」という言葉が、誰もが知っているくらい
有名な言葉として、長きにわたって伝えられ続けていると
いうことは、
 ■ 過去の多くの人々が、初心を忘れていたい目に遭ってきた
という、何よりの証拠であります。
そうやって、言葉に残して伝えられてきたことを、
ぜひもう一度かみしめて、あなたの初心を、今一度
胸に刻んでみて下さい。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?200912002
  ※リンク先にはコメント欄があります。
   なかなかお返事ができませんが、
   よかったら感想や、叱咤激励など、
   聞かせて下さいね。 
 
 
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
事務所でwindowsマシンに囲まれ、孤立無援だったマックが、
ようやく、他のマシンとコミュニケーションが取れるように
なってきました。
全く知らない世界のマシンを使うというのは、なかなか難しい
ですが、丸一日かけて、どうにかこうにかつながり、
ファイルの交換も出来るようになって、やれやれであります。
後は、キーボードの使い方に慣れたら、何とか使えそうです。
いやあ、刺激的な毎日だ。
さて、昨日の我が家のネコブログ。
ちょっとウルッときてしまいました……
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20091201.html
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事