仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 46 view

小手先テクニックを活かす考え方

おはようございます。
水野です。
さて今日は、テクニックを学んでも結果が出ない
という人に向けてお話したいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● これをやったのに結果が出ない!
─────
ちまたには、テクニック情報があふれかえっております。
その中には、すぐに実践出来るものから、実践が
なかなか出来ないものまであります。
それらのテクニックを学び、出来るところから実践していこう
とする人は、勉強熱心で素晴らしいと思います。
しかしながら、残念なことに、学んだテクニックを
使っても、結果を出せない人も少なくありません。
その結果、
「このテクニックは使えない!」
と、学んだテクニックが悪いかのように受け止めてしまう
ケースも、結構あるようなんですよ。
かくいう私自身も、そうやって、テクニックを学んでも、
結果に結びつけることが出来ない時代を長く過ごして
来たことがあり、そのたびに、
「こんなもん、全然使えねーや!」
と、毒づいてきました。
でも、今では結構学んだテクニックを活用出来る
様になってきたんです。
その理由は、テクニックを使う時の考え方を
変えたからです。
 


━━━━━
  ● 小手先テクニックを活かす考え方
─────
その考え方をお話しする前に、まずは結果とは
どのように出てくるものなのかを考えてみましょう。
私は、結果とは、
 ■ 一連の行動プロセスによって生まれるもの
だと考えております。
このことは、このメルマガでも、もう何度も書いている
ことですので、古くからの読者にとっては、耳にタコかも
知れません。
でも、このことを私自身も含め、日常生活においては、
ついつい忘れてしまいがちです。
だから、ちょっとしたテクニックを知った時、あまり深く
考えず、良いこと聞いたと思って、
 ■ そのテクニックだけを単発で実践してしまう
と、たいていの場合、結果が出ないんですよね。
先にもお話ししたとおり、結果は、一連のプロセスに
よって生まれます。
であるならば、その学んだテクニックを単に実践するだけでなく、
 ★ プロセスのどの部分でそのテクニックを使うか
ということも、とても重要な事なんですよね。
結果が出そうなテクニックばかりに目を奪われず、
結果を出すためのプロセスに意識をきちんと向けた上で、
学んだテクニックを活用してくださいね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
 結果は、単発のテクニックではなく、一連のプロセスによって生まれる
  
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
実は今日のお話、思うような結果が出てない人にとっては、
非常に難しい話だと思います。
と言うのも、結果が出てない人というのは、結果を出すための
一連のプロセスを明確に知っている状態ではないからです。
そんな人に、
「学んだテクニックは、どのプロセスで使うと効果的なのかを
 きちんと考えてくださいね」
と言っても、きっとわけわからないと思うんですよね。
そんな人でも、学んだ単発テクニックを有効に活かす
考え方を、ひとつご紹介しましょう。
それは何かというと、単発テクニックを学んだ時は、
 ★ そのテクニックを使う直前に、何をしたら効果的だろうか?
 ★ そのテクニックを使った直後に、何をしたら効果的だろうか?
と言う質問を、必ず自分にぶつける、というもの。
こう考えることによって、単発のテクニックを足がかりに、
結果を生み出すためのプロセスを生み出す考え方を身に付ける
ことが出来るでしょう。
私自身も、この質問を自分自身に必ず問いかけることを
繰り返していった結果、結果を出すプロセスというものを、
自分なりに考えられるようになってきました。
最初は、答えがすぐに出なくて悩むことも多いと思いますが、
これはもう、スポーツと同じで、訓練によってその力を
身に付けていくことは十分可能です。
ですから、テクニックを学んでも結果が出せない人は、
面倒がらずに、上の二つの質問を、自分にぶつけ続けて
みて下さいね。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100112
  ※リンク先にはコメント欄があります。
   なかなかお返事ができませんが、
   よかったら感想や、叱咤激励など、
   聞かせて下さいね。 
━━━━━
  ● 書籍のご紹介
─────
私の友人である、岩波貴士さんが、このたび2冊目の本を
上梓されました。
『人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵』
(青春出版社・刊 590円+税)
ちょっとタイトルがえぐみのある感じではありますが(笑)
ちまたで行われているビジネスの、ちょっとしたノウハウを
取り上げて解説されています。
今回のメルマガのテーマでもあります、「小手先のテクニック」
も、満載であります。
もちろん、小手先テクニックとはいえ、その裏側にある原理や
仕組みなどもきちんと解説されていますので、分かる人には、
とっても役に立つ情報が満載です。
でも、考えの浅い人が油断して読んで、それを実践してしまうと、
きっとやけどをするだろうな、とも思います。
でも、岩波さんの解説と併せて、今回お話しした
 ★ そのテクニックの前後にどんなことをすればいいか
をしっかり考えながら読んでもらえれば、この本は、きっと
あなたのビジネスの役に立つことでしょう。
また、いち消費者、ユーザーという視点で、今日のメルマガの
考え方をベースにこの本を読んでも、面白いと思います。
同じテクニックを使っているのにもかかわらず、A社は
うさんくさく感じ、B社はまったく気にならない。
その違いが、そのテクニックを駆使する前後に、何をしているのか
と言うことが大きく影響しているというのも、分かってくると
思います。
と言うことで、12日13日に、キャンペーンをやっている
そうですので、もし興味がある方は、これを機会に
是非読んでみて下さいね。
キャンペーンの詳細はこちら
 → http://www.ideasakka.com/amazon/2010.html
 
 
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 
 ※ 価格ラインナップを増やし、お求めやすくなりました!
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
去年まで、そんなことはなかったんですが、今年はやけに
部屋の中が寒いんです。
おかげで、風邪引いて体調不良が続いておりますが、
昨日、かみさんが、
「やっと原因が分かったわ」
と、得意げに報告してきました。
その理由はと言うと、今のカーテンの丈が短く、
床から浮いてしまっていたため、そこから冷気が
入ってきてしまったとのこと。
じゃあ、なんで、今まで大丈夫で今年だけ寒いんだ、
と聞いたら、
「大掃除のときにカーテン洗ったら、縮んじゃったのよ」
……って、お前のせいなのかい!!
さて、昨日の我が家のネコブログ。
そうそう、一度あつみ♂をなでようとしたら、鼻先に静電気が
飛んでしまい、しばらく近づいてくれなかったことがある……
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20100111.html
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事