仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 32 view

自分へのメッキの貼り方

おはようございます。水野です。
今日は、自分の身の丈を超えた姿を人に見せたいという人に向けて、
あるエピソードをお話ししたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● ドミノピザ、繁栄の裏側
─────
マーケティングを勉強したことのある人ならば、おそらく
必ず耳にしたことがあるのが、ドミノピザのお話だと思います。
ドミノピザは、当時ピザのデリバリーのほとんどが、冷め切った
ピザを宅配していた中で、
 「熱々のピザを30分でお届けします」
と謳い、それが消費者に受けて、一気に全米でも有名な
ピザチェーンとなったそうです。
では、ドミノピザは、最初から30分で熱々のピザを届け
られたのかというと、実はそうではなかったそうで。
でも、出来ないうちから、
「熱々のピザを30分で届けます!」
と言っていたそうです。
で、出来ないときには、お詫びとして、50セントの
値引きをしていたそうです。
そうやりながら、徐々に30分で熱々のピザが届けられる
精度を上げていったそうです。
私は、これを聞いて、この考え方って大事だよなあ、
と思ったんですよね。
 
 


━━━━━
  ● 自分へのメッキの貼り方
─────
出来もしないことを、出来てもいないことを、「出来ます」
と言い、そしてそれが出来なかったとき、よく
 ■ メッキが剥がれた
と言ったりしますよね。
だから、出来もしないことをいったりするモンじゃない、
なんてことが、世間ではよく言われています。
しかし、実際には、自分ができることだけを言ってたら、
仕事にならないときがあります。
特に、起業したてのときや、新しい業界に入ったばかりの
ときなど、その世界では新参者という状態のときには、
少々無理をしてでも、「私はこんな事が出来ます」という
ことを言わないと仕事が自分に廻って来ません。
だから、多少無理をしてでも、自分自身にメッキを貼り付け
自分自身をよく見せる必要があるのです。
しかしながら、自分にメッキを張って、無理して仕事をする場合、
うまく行かないことも、実際はあるでしょう。
そのときでも、相手の失望感を最小限に抑え、信頼を失わない
ようなメッキを自分に張るには、どうしたらいいでしょう。
ポイントはふたつあると思います。
ひとつは、
 ★ 相手にとってメリットのあるメッキを張り、
   その実現に向かって最大限の努力する
という事。
例えば、ドミノピザが自らに張ったメッキは、
「熱々のピザを30分でお届けします」
というもの。
これは、単純に自分のことをよく見せたいというメッキではなく
消費者にとってメリットのあることですよね。
ですから、仮に一度そのメリットの約束が完璧に果たせなくとも、
そのメリットを実現しようとしている人に対しては、怒る人は
怒るでしょうが、腹を立てる人の比率は少ないのではないでしょうか。
とはいえ、怒りは買いますので、もうひとつのポイントとして、
 ★ 約束が果たせなかったときの責任の取り方を用意しておく
ということがあります。
ドミノピザは、先ほども書いたように
「30分を過ぎた場合、50セント引きにします」
と言って、お詫びの値引きをしていました。
こうして、約束が果たせないときに、しかるべき責任を取る
ことをあらかじめ明示しておき、そこまで納得してもらった
上で、仕事の依頼を受けることが出来たら、致命的な信頼の失墜
という事にはならないのではないでしょうか。
という事で、自分のビジネスを成長させ、結果を出したいと
真剣に思っている人は、ぜひ、人様のお役に立つと分かるような
金メッキを作って、それを自らに貼り付け、
 ★ その金メッキが剥がれる前に、地金を金にする成長の努力
に、全力で取り組んでみて下さい。
結果を出している多くの人たちは、みんな最初は
こうやって、スタートダッシュを切っているようですから。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
    人に喜ばれるようなメッキを張り、ビジネスを通じて、
   それを実現出来る様な人間になるように成長の努力をしよう
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
逆に、絶対にやってはいけないメッキの貼り方というものがあります。
それは何かというと、
 ★ 人を喜ばせない、自分ばかりがよく見えるメッキを張る
という事。
例えば、セミナーの講師が、
 ・お金持ちでもないのにお金持ちだと吹聴する
 ・対して成功してもいないのに、大きな成功をした様に見せる
 ・出来てもいないことを、自分は出来ていると言い切る
といったことをして、受講者を集めるというのは、
やってはいけない典型的な行為です。
先ほどの話に照らし合わせてみても、ズレがあります。
まず、このメッキは、お客様のメリットに一切なりません。
あなたが成功していようがお金持ちであろうが、その事実は、
お客さんにとって、全く関係のないことですから。
なおかつ、そのメッキがはげてしまったときのフォローなど
何も出来ませんよね。
お金持ちだと言って受講者を集め、それがウソだと分かった
ときに、いったい、どんなフォローが出来るんでしょう。
受講料を返金したとしても、自らを装って人をだました
という事実は、返金してもらっても忘れることは出来ません。
ですから、こういったメッキの貼り方は、息の長いビジネスを
していきたいと思っている人は、決してやってはいけないのです。
メッキを張るなら、お客さんにとって役に立つこと、喜ばれることを
掲げ、それを身にま取って、その実現に向けて努力する。
決して、じぶんをきらびやかに見せようと思って、間違った
メッキを張らないで下さいね。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100204
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 
 ※ 価格ラインナップを増やし、お求めやすくなりました!
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
機能の編集後記でもお話しした、ひかりTV。
毎日、ちょっとした番組を見てはおもしろがっています。
昨日は、外国の番組「アニマルプラネット」を見ました。
このチャンネルは、一日中、ずーっと動物に関する
番組を流し続けているんですよね。
こういったチャンネルがあると言うことがもう、
びっくりですね。
ちなみに、そのときはネコのおもしろ動画の紹介番組を
見ていました。
かみさん、テンションあがりまくり。
それを見ているのもまた、面白かったです。
さて、昨日の我が家のネコブログ。
あつみ♂別に不良になったわけじゃないんです。
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20100203.html
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事