仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 23 view

やり過ぎてみよう

おはようございます。水野です。
本編の前にお知らせを。
コンサルタント、コーチ、カウンセラーといった方たちで、
ご自身でセミナーを企画・開催されていらっしゃる方たちに
向けて、
  「受講者から求められ・満足され・愛される」
ことで、
  「末永く収益を産んでくれるセミナー」
を企画する考え方をお伝えするセミナーを開催いたします。
ご興味のおありの方は、以下のサイトをご覧下さい。
 → http://sp.m-stn.com/seminar/semplan/?sid=3t
 ※ 2月19日までは早期特別割引価格です!
さて今日は、あるゴルフ評論家の名言をご紹介
したいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● チャールズ・ベイリーの名言
─────
先日、ネットで色々と調べ物をしていたら、
こんな名言を見つけました。
  カップは常に諸君が思うよりも遠く、
  アプローチなら1ヤード、パットなら
  1フィートほど遠くにあることを
  忘れてはならない。
         チャールズ・ベイリー 
   ※ チャールズ・ベイリーとは、イギリスの
     ゴルフ評論家だそうです。
私はゴルフは以前ちょこっとかじっただけで、今では
クラブが部屋に置いてあるだけなんですが、この言葉は
なるほどと思うところがあります。
私自身も、パットを打った時には、カップを越えてしまうより、
カップに届かなかったことの方が多かったように思います。
しかし、この言葉は、ゴルフに限ったことでなく、
普段の生活でも言えるんじゃないかと思うんですよね。
 
 


━━━━━
  ● やり過ぎてみよう
─────
結構多くの人が持っている考え方の一つに、慎重に事に当たる、
というものがあります。
確かに、こういった考え方は、本当に素晴らしいと思います。
しかし、その考え方が、逆に自らの行動を縛ってしまうことも
多いんじゃないかと思うんですよね。
特に、いままでやったことのないような何かにチャレンジ
するにあたっては、この考え方が邪魔になることも多々あります。
このメンタリティのベースにあるのは、おそらく
 ■ 大きな失敗をしたくない
というものではないかと思います。
でも、および腰で恐る恐るやっていると、大きな失敗も
しない代わりに、求めるだけの成果も、なかなか得られない
ことが多いと思うんですよね。
このことが端的に現れる一つの事例が、ゴルフなんでしょうね。
ゴルフの究極の目的は、ボールをカップに入れること。
だから、ボールがカップに届かない限り、目的は果たせない。
にもかかわらず、多くの人が、慎重になりすぎてしまい、
カップという必要な到達点になかなか届かず、無駄に球を
打ってしまうわけです。
だからこそ、慎重に事を構えるだけでなく、
 ★ 少しやり過ぎるくらいのつもりで事に当たる
という考え方も、持っておいた方が良いんじゃないかな、
と私は思うのであります。
なぜなら、求める成功を手に入れるためには、多少の失敗が、
必ずついてくるものなのですから。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
失敗を恐れて慎重になり過ぎず、やり過ぎるくらいの気持ちで事に当たろう
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
今回のお話は、もちろん単に「無茶をしろ」と言っている
わけではありません。
あくまでも、やり過ぎるくらいの自覚を持って行動しよう
という事です。
その際、一番のポイントは
 ★ 境界線を見極める目は常に持ち続ける
という事。
当然ながらやり過ぎるくらいの自覚で行動した時、
結果的に、本当にやり過ぎて失敗してしまうことは
多々あります。
でも、その時に、きちんと境界線を見極めることが出来たら、
次からは、その境界線をきっちり意識して行動すれば
良いだけの話です。
こうやって、境界線を見極める目を持ちながら、
やり過ぎるくらいの行動を取ることを続けることが、
 ■ ベストの行動を短期間で理解する
のに、一番良い方法だと思うんです。
少なくとも、及び腰のまま、ほどほどにやり続け、
いつまでも境界線が見つからないままでいるより
良いんじゃないかと、私は思うんです。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100215
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 
━━━━━
  ● 新入社員研修を任された新米社内講師の方へ
─────
私のパートナー企業である、Six Stars Consulting株式会社さんの
企画、開催で、新米講師の方向けに、研修をどうやって準備するか、
という公開セミナーを開催いたします。
なにぶん来週の火曜日と日が迫っておりますが、席はまだ空いている
様ですので、ご興味ある方は是非参加してください。
両方受講すると効果満点ですが、ご興味のある片方だけの受講でも
まったく問題はありません。
ちなみに、私は2月16,17日のセミナーを担当します。
という事で、詳細は以下をご覧ください。
 ■初めての人でも安心 研修準備がその場でできる
  初めて社内講師を担当する方、社内講師を任せようとお考えの企業様
  是非、セミナーをご活用ください。
  担当する方の悩みや不安が減り、新入社員の方にとって有効な研修の
  提供が可能になります。また、汎用性の高い講師としてのスキルを
  身につけることで、指導力向上にも役立ちます。
  ☆2月16日~17日 新入社員へ仕事の基本を教える編
         ~意欲・行動・継続力に繋がる教え方~
     講師:水野浩志
   http://six-stars.jp/seminar/skillup_fundamental.html
  ☆2月25日 新入社員へ専門知識・技術を教える編
     講師:開米瑞浩
   http://six-stars.jp/seminar/skillup_specialty.html
 
 
 ┌───
┌────
● 人が集まり、満足度が高く、口コミが生まれるセミナーを企画する
      ★☆★☆  高品質セミナー企画講座  ★☆★☆
     高品質セミナー作成講座をさらに掘り下げた新バージョン
         第1回は2010年2月27日開催。
  → http://sp.m-stn.com/seminar/semplan/index.php?sid=3t
        ※2月19日までは早期申込特別価格!
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
最近、すぐに風邪を引くようになってしまいました。
昨日も、久しぶりに事務所に行ったんですが、なかなか
部屋が暖まらず、夕方には変な寒気を感じるようになり……
慌てて帰って熱を測ったら、37度5分でした。
16日から研修と講演の3連ちゃんですんで、すぐに
布団に潜り込んで養生することに。
おかげで、メルマガの発行が遅くなってしまいましたが、
今は何とか元気になりました。
さて、昨日の我が家のネコブログはお休みです。
バックナンバーをお楽しみください。
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事