仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 40 view

30過ぎたら友達は出来ない?

おはようございます。水野です。
さて今日は、ネットで見つけたある書き込みで、考えさせられる
ものがありましたので、ご紹介したいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 30過ぎたら友達は出来ない?
─────
いつものように、ネットをあちこち見て回っていたら、
こんな書き込みを見つけてしまいました。
以下のものであります。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
  あと30過ぎたら損得勘定なしの純粋な友達ってできないよ。
  会社やら地域やらのコミュニティが絡んでくる。
  社交辞令もあるし簡単に素の自分を出せないし、相手も出さない。
  30過ぎたら世の中をなまじ知ってるだけに警戒心も強い。
  社会的地位も経済力もそれぞれ異なる。
  だからこそ、学生時代の、昔からの友達ってのは大事に
  しなくちゃあいけないんだよ。
  定期的に集まるのは意味があるんだよやっぱり。
  みんなそれぞれの家庭や仕事やの人間関係があるんだけど、
  学生時代の仲間には関係がない、純粋な友達だからね。
  素を出すも出さないも、ある程度、性格とか知ってるしさ。
  長い時間を共有してるしね
  30過ぎたら新しく友達をつくろうなどと考えてはいけないよ。
  意味がない。
  そんなのできない。
  もし友達ができてもそれは絶対に浅い付き合いであって、
  破綻しないように気を使って楽しくないと思う。
  昔からの友達は、少なくとも大事にするべきだよ。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
皆さんは、これを読んでどう思われましたか?
私は相当引っかかってしまったんですよね。
何に引っかかったかと言いますと……
 
 


━━━━━
  ● 友達とはなんだろう
─────
私自身、元々は性格が悪く、結構嫌われておりましたんで、
友達と言える人は少なかったんですが、社会人になってから、
なおのこと
 「社会人になったら友達なんか出来ないものだ」
と思い込んでいました。
もちろん、自分なりには仲良くやろうという努力は
していましたが、やっぱり、役職や立場の方に、
気持ちが持って行かれてしまうんですよね。
だから、ついつい
 「友達じゃないんだから」
とか、
 「友達である前にお客様だろ」
とか言った言葉が、出て来てしまいました。
そしてこれは、私だけではなく、周りにいるビジネスパーソンの
ほとんどが、同じような認識を持っていたように思います。
しかし、独立して失敗し、挫折を味わったあとで、考え方を
改めて活動していくうちに、
 ★ 若いときよりも濃密なつきあいのある友達
がたくさん出来るようになりました。
その人たちは、同業他社の人であったり、ビジネスパートナーで
あったり、取引先の人であったり、お客様であったり。
立場や役職はみんなそれぞれ違いますが、私の中では、すべて
「友達」というところでまずは括られるんですよね。
もちろん、ビジネス上でのおつきあいがメインになりますから、
損得勘定はありますよ。
しかし、私思うに、
 ・友達という人間関係がベースにある損得勘定

 ・友達という人間関係がベースにない損得勘定
とでは、ビジネスの結果が大きく変わってくるんじゃないかなあ、
と思うんですよ。
で、ビジネスがうまく行っていないケースというのは、
たいていの場合、友達という人間関係がベースにない状態で
損得勘定に走ってしまっているのが原因のように思うんです。
だから、
  「友達じゃないんだから、損させたってかまわないや」
と思って、相手に不利益なことをやってしまったり、
  「友達じゃ無く、お客様だから喜ばせなければならぬ」
といった、負担のある責任感などで行動しなければ
いけなくなってしまい、これは多分楽しく仕事をする
ことなんか出来ないんじゃないかと思うんですよね。
でも、ベースに友達という人間関係があるなら、
  「友達なんだから、絶対に損をさせないようにしよう」
  「友達なんだから、喜んでもらおう」
という想いをもってビジネスに取り組むことが出来ます。
そういった気持ちを持って人とおつきあいをしていくのは、
とても素晴らしいことだと思うし、仕事だって楽しくなるはず。
人それぞれの置かれた立場の前に、まずは友達であること。
そして、友達である、という事をベースにビジネスの
おつきあいをする。
私は、こんな考え方を持って、周りの人たちとおつきあいを
していきたいな、と思っています。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
   いくつになっても、友達を作っておつきあいしていこう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
そもそも、友達って、いったいなんでしょうね。
子供時代は、単に仲が良い関係というものでも、
友達と言えるかもしれません。。
しかし、大人になってからの友達というのは、単に
仲が良い関係、といったもの以上の意味があるように
私は思います。
それは何か、つらつらと考えていくうちに、思い当たったのが、
 ★ 尊敬の気持ちを持って応援できる人
というもの。
これが、大人の世界での友達と言えるんじゃないかな、と
私は思うのです。
そう思って、周りの友人と呼べる人たちを見てみると、
皆さん、そういう人たちばかりであります。
そんな人たちと一緒に、日々ビジネスに取り組んでいける
というのは、とても幸せなことだなあ、と私は思うのであります。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100226
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 
 ┌───
┌────
● 人が集まり、満足度が高く、口コミが生まれるセミナーを企画する
      ★☆★☆  高品質セミナー企画講座  ★☆★☆
     高品質セミナー作成講座をさらに掘り下げた新バージョン
  → http://sp.m-stn.com/seminar/semplan/index.php?sid=3t
     ※2月27日開催分は満員御礼! 次回は5月22日開催です!
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
ただいま、27日のセミナーで使うレジュメの作成中。
行き詰まって作業が停滞した合間を縫って、メルマガを
気分転換に書いています。
自己開催での新ネタセミナーでは、いつもこんな感じで、
直前までレジュメ作りに追われるんですよね。
もっと早くとも思うんですが、どうも追い詰められないと
脳内のイメージが、形になって外に出て来てくれません。
特に今回は、フレームワークやノウハウも含め、ほぼ
新コンテンツとなりますんで、かなり形にするのが
時間かかってます。
とは言っても、いつも本番には間に合うことにはなって
いるんで心配はしていませんが、この産みの苦しみは、
何回やっても、なかなか慣れるものではありませんな。
ということで、あともう少し! 頑張れ! 自分!!
さて、昨日の我が家のネコブログ。
「らりほーらりほーらりるれろ」だと思ってたら、正しくは
「らりほーらりほーらりるれろん」だったんですね!
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20100225.html
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事