仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 82 view

アンケートに「感動しましたか」と書いている人へ

おはようございます。水野です。
さて今日は、とある居酒屋さんの接客を受けて、
感じた事についてお話ししたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 素晴らしいお店だったのだけれど……
─────
先日、知人と一緒に、とある居酒屋さんに行きました。
居酒屋さんといっても、都心の一等地のビルの中にある、
ちょっとおしゃれなお店。
そのお店は、とっても雰囲気が良く、料理も美味しく、
接客も素晴らしかったんです。
私たちは、とってもいい気分で話に花を咲かせ、
料理に舌鼓を打ちました。
そして、時間が流れ、もうそろそろお開きにしようかと
思った時、お店の方が近づいてきて、こういいました。
「すいません、良かったら、アンケートにご協力頂けますか?」
お店のサービスを更に良くしていくためにも、お客様の声に
耳を傾ける姿勢は素晴らしい。
私は喜んでそのアンケート用紙を受け取りました。
そして、チェックをしようとした時、その項目の選択肢を
見て、手が止まってしまったのです。
そこには、こう書いてありました。
 「不満足・やや不満足・普通・やや満足・満足・感動」
実は私は、そのアンケートの記入をお願いされた時、
全て一番いいところに丸をしようと思ったんですね。
ところが、このアンケートの一番いいところには、
【満足】ではなく【感動】と書いてあったんです。
この単語を見て、丸を付けようとした私は躊躇して
しまったんですよね。
感動……か。感動……ねぇ。……感動したかなぁ……
確かにお店の接客は抜群だった。
料理も美味しかった。
雰囲気も大変素晴らしい。
また来たいお店だし、友人に紹介してもいいと思う。
……しかし、迷いに迷ったあげく、私は全て【感動】ではなく
【満足】に丸をしてお店を出たのでありました。
一体、自分はなぜ、感動に満足出来なかったのか、
首をかしげながら、お店を後にしたのでありました。
 
 


━━━━━
  ● アンケートに「感動しましたか」と書いている人へ
─────
そういえば、ディズニーランドって、アンケートを取られた
経験はありませんよね。
でも、多くの人が感動し、リピーターになっています。
他にも、感動が売り物になっているビジネスって、
感動したかどうかのアンケートを取っている例って、
余り訊かないですよね。
こういうことから鑑みるに、お客様が感動したかどうかを測るために
アンケートで訊く、というのは、ちょっと違うのかもしれません。
確かに、感動するようなことをしておいて、その後、仕掛けた側から
 「感動しましたか?」
と訊くのは、なんか違和感ありますよね。
きっと、私がそのときに違和感を感じたのは、このことなんだろうと
思うんです。
もちろん、お客様のサービスレベルを向上させるために、
お客さんがどう思っているかを知りたい、という気持は
よく分かります。
しかし、アンケートで訊いて良いレベルは、せいぜい満足したか
というところであり、感動したかというのは、訊きすぎのように
思うんですよね。
では、どうしたらいいか。
測定基準のひとつとして、
 ★ お客様から感謝の手紙がきたか?
という事においてみてはどうでしょう。
そもそも、お客様は、アンケートに、本当の意見を
書いてくれることなど、そうありません。
お愛想というものだって入ってきますから、ひどい接客を
しない限りは、割り増しされた答えが返ってくるもの。
そんな、お愛想入りのアンケートで「感動」に丸を付けられた
からといって、鵜呑みになんかできませんよね。
でも、お客様から感謝の手紙が来たら、これはもう、
お愛想ではないでしょう。
その結果こそが
 ★ お客様が本当に感動してくれた証
だと思うんですよね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
 お客様から手紙を貰えたら、それはお客様が感動してくれた証のひとつ
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
もう一つ、今回の件で違和感を持った理由は、
 ■ 満足の向こう側に、感動があるのだろうか?
という事でした。
【満足】とは、文字通り「満ち足りる」という事ですよね。
つまり、お客様が求めていることが明確で、それを十分に
答えてあげれば、満足をしてくれるのだと思います。
しかし、【感動】というと、お客様の求めていることを
いかに満たすか、という事ではなく、
 ★ お客様が想定していなかった喜びを提供する
事が必要になってくると思うのです。
であると考えると、サービス提供者が、満足の延長線上に
感動のサービスがあると考えてしまうと、おそらく期待する
感動を与えることが出来ないでしょう。
満足するサービスと、感動するサービスは、まったく
次元の違うサービスだと思います。
お客様があなたのサービスの素晴らしさを「感」じて、
思わず「動」いてしまうような、そんなことが出来るよう、
お互い仕事に取り組んでいきましょうね。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100329
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 ┌───
┌────
● 人が集まり、満足度が高く、口コミが生まれるセミナーを企画する
      ★☆★☆  高品質セミナー企画講座  ★☆★☆
     高品質セミナー作成講座をさらに掘り下げた新バージョン
  → http://sp.m-stn.com/seminar/semplan/index.php?sid=3t
  ※ お詫び サイトの開催日が、5月27日と表記されて
        いましたが、正しくは、5月22日であります。
        大変失礼いたしました。
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
先日、外食でのカロリーの計算方法を質問したところ、
何人かの方達から、情報を頂きました。
ありがとうございました。
ということで、体重、順調に落ちてきています。
10日ほどで、3キロ落ちました。
別に食生活に無理しているわけではなく、野菜を中心にして
適切なカロリーを摂取する、という方法であります。
それで短期間でこれだけ体重が落ちるんですから、
今までなに食ってたんだ、ってことですよね(汗)
さて、昨日の我が家のネコブログはおやすみです。
バックナンバーでお楽しみ下さいませ。
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
★☆ ツイッター、改めて始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 
 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事