仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 799 view

見返したいと頑張る人は成長しない

おはようございます。
水野です。
いつものメルマガの前に、お知らせを。
先日の号外でもお知らせしましたが、コーチ・コンサル・士業
での独立を目指す方で、セミナーをご自身のビジネスに取り込んで
行くことに興味のある方向けのセミナーを開催します。
最初の事業に失敗し、全くのゼロから、セミナー一本で
立ち上がってきた、私自身の経験をベースに、セミナーを
活用して、着実に自身のビジネスを成長させる方法について
お伝えいたします。
将来、プロの講師になりたい、という方も含め、セミナー開催に
関心ある方は、是非いらして下さい。
 → http://sp.m-stn.com/seminar/sembegin/index.php
さて今日は、悔しさをバネに頑張っている人に向けて、
お話ししたいと思います。
 
━━━━━
  ● あいつを見返してやる!!
─────
先日、ある人と話をしていました。
その人が言うには、
  とにかくもう、元いた会社の上司を見返してやろうと
  思って、今まで頑張ってきた
と、熱く話をしていたんです。
そして、聞いてないのに、いかにその上司が人として
ひどかったか、その為、どれだけ自分は悔しい思いを
したか、一生懸命私に語るんですよ。
この人、なかなかの頑張り屋さんなのですが、その頑張りの
源泉が、元の上司に対する怒りのエネルギーだったということが
分かって、なるほど、と思ったのであります。
で、この話は、自分はもっと頑張って、どんどん成長し、
その上司を見返してやりますよ、という話になったのなら、
いいのですが、どうやらその人は、なにやらお悩み中の模様。
というのも、以前のように、その上司を見返してやろうと
頑張っていても、何となくしっくり来なくなり、そして、
自分が成長しているかどうかも、最近分からなくなってきた、
とのこと。
さて、この人の話を聞いて、あなたはどう思われるでしょうか?
 
 


━━━━━
  ● 見返したいと頑張る人は成長しない
─────
世の中には、頑張っている人がたくさんいますが、その中でも
 「あいつを見返してやる!!」
という気持で頑張っている人って、結構いるように思います。
しかし、そういった理由の原動力って、どこまで続くのか、
ということを考えてみると、単純に考えてみれば、
 ■ その人を見返せるところまで
になるんですよね。
そこまでたどり着いたら、そこから先は、その思いというのは
自分自身を成長させません。
それどころか、乗り越えた人に対してのわだかまりを持ち続けて
しまうことになり、その思いというのは、
 ■ 自分の成長をそこにとどめてしまう想い
にもなりかねないんですよね。
こう考えてみると、人を見返す、というエネルギーは
 ■ 成長のエネルギーとしてはレベルが低いもの
といわざるを得ない、と思うんです。
そもそも、もしあなたが、見返したいと思っている人が
いたとしたら、その人の人間としてのレベルを考えて
見て下さい。
そんな思いを抱かせるような人って、たいした人間じゃ
ないでしょ?
そんな、対した人間でもない人を越えようということが、
どれだけ自分を成長させてくれるんでしょうか?
だから、成長のための行動を起こすきっかけとして
「あいつを見返してやる」というのはありかもしれませんが、
いざ成長するための行動を始めたら、出来るだけ早く、
「見返してやる」という気持から離脱することを
心がけて下さいね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
   人を見返すということを、いつまでも行動のエネルギーにするな!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
そもそも、誰かを見返す、ということは、最終的には、
 ■ 他人を見下そうというマインド
になるわけで、結局、あなたが見返したいという
人間に自分を近づけるということにもなりかねません。
こういう、ネガティブな動機というのは、自分自身を
最終的に、自分自身が望んでいない方向に向けてしまう。
だから、最初に行動を起こすきっかけとしては、ありかも
しれませんが、動き始めたら、出来るだけ早いうちに
ポジティブなモチベーションに帰るようにした方がいいでしょう。
その方法はいくつかありますが、ひとつ分かりやすいものとして、
 ★ あの人のようになりたい
というものがあるでしょう。
どうせ、人に刺激を受けるのならば、こちらの方が、
よっぽど自分をいい形で成長させてくれると思います。
いま、見返すエネルギーで行動している人は、
是非、目指したい人を見つけ、そこに向かいたい
エネルギーにチェンジして下さいね。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100607
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 ┌───
┌────
● コーチ・コンサル・士業で独立を目指す方へ
自分のブランドを創り上げ、高品質なサービスに育てるための
誰にでも取り組める、具体的な方法とは?
 → http://sp.m-stn.com/seminar/sembegin/index.php
           次回開催は6月17日です!
 ┌───
┌────
● 自分の売りを伝え、あの人と一緒に仕事をしたい! と思わせる
      ★☆★☆  1分間自己アピール講座  ★☆★☆
 正価25,000円のセミナーを5,250円で提供! その理由はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/speech/
           次回開催は6月27日です!
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
昨日は、セミナー修了後、今日から始まる企業研修のため、
半年ぶりに海浜幕張に来ました。
このあたりは、来るたびに街が成長していますね。
初めて来たのは、3年前になりますが、その時よりも
ずいぶん暮らしやすくなったように思います。
昨日も、ホテルまでの道に出来たコンビニで買い物。
以前は、ホテルから見て、駅を挟んだ反対側に
行かないとコンビニがなかったんですよね。
いやあ、便利になったものです。
さて、昨日の我が家の猫ブログはお休みです。
バックナンバーをお楽しみください
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。
 → https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事