仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 41 view

いい話こそ疑ってみよう

おはようございます。
水野です。
いつものメルマガの前に、お知らせを。
資金・人脈・資格・実績・経験、全てゼロの状態から、
自分のブランドを創り上げる、セミナーを活用した
ビジネスの立ち上げ方をお伝えするセミナー。
次回開催が9月25日に決まりました。
コーチ、コンサル、カウンセラーなどで独立を
目指している方は、是非いらして下さい。
  → http://sp.m-stn.com/seminar/sembegin/
さて今日は、いい話を聞いて、心地良いと思う人、
または疑いの目を向ける人に向けてお話ししたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● ちょっと素敵な罪人の裁き方を読んで
─────
昨日、たまたま見つけたブログがとてもおもしろく、また
考えさせられるものでありました。
それは、ピース小堀さんという方のブログ。
 → http://ameblo.jp/dream-navi/entry-10634042239.html 
詳細はブログをご覧頂くとして、簡単に要約しますと……
アフリカのある部落では、罪を犯した人に対して、
罰を与えるのではなく、その人に対して、部落の
住民全員が、罪人に向けて感謝したい事を思いつく限り
伝え続けるのだとか。
とにかく、飲まず食わずで出尽くす限り罪人へ感謝の
出来事を伝え続けていくと、最後には罪人も心から反省し、
二度と罪を起こさないと誓うのだそうです。
つまり、罪人を、罰を与えるということによってではなく、
感謝を与えることによって更生させようという考え方なんですよね。
いやあ、実におもしろいお話でありますが、
さて、この話を聞いて、皆さんはどう感じたでしょうか。
 
 


━━━━━
  ● いい話こそ疑ってみよう
─────
今回は、このお話そのものについてではなく、この話を聞いた
方達の反応の違いについて考えてみたいのです。
おそらく、この手の話を聞いた方達の反応は、
大きく分けてふたつだと思います。
ひとつは、話をそのまま信じて受け止める人。
もうひとつは、疑いの気持ちが芽生える人。
私自身は、実はかなりのへそ曲がりな人間ですので、
この手合いの話を聞くと、
「ホントかなぁ。ウソなんじゃないの?」
と思うんですよね。つまり後者のタイプなのであります。
まあ、これは、どちらが言い悪いという話ではなく、
性格的なものなのでしょう。
ただ、この先で損をする人と得をする人とに別れると
思うのです。
それは何かというと
 ★ 信じたり疑ったりしたあと、どう行動するか
ということ。
素直に信じた人も、「ああ素敵な話だな」で終わってしまったら
その人は、この話から得られるものは気持ちよさと言った精神的な
満足感しかないでしょう。
でも、小堀さんのブログのまとめにあるように、自分自身が
せめたい人に対して、どう感謝するかを考えてみると、
俄然自分の生き方に役立つことになります。
逆に、疑うにしても、この話が本当のことなのか、
この部落が実在するのかどうか、といった事ばかりを
疑っていては、余り意味がありません。
しかし、「本当に罪人に感謝をしたら校正するのか?」
という点を疑い、そしてそれをはっきりさせるために、
実際に自分が責めたい人に、感謝の気持ちを徹底的に
伝えて、どう相手が変わるかを試そうとするならば、
その行為はその後の人生に大きく役立つことでしょう。
さて、あなたはこの小堀さんのお話を聞き、どう受け止めて
どう行動を起こしますか?
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
良い話は、信じたり疑ったりするだけでなく、自分の行動に反映させてみよう
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
さて、今回のお話について、信じるにしろ疑うにしろ、これを
実際に実践するにあたっては、注意しなければいけない点が
あります。
それは何かというと、
 ★ 言われたことは全てやってみる
ということ。
今回のお話を聞いて、
「相手に感謝すれば、その人は更正するんだな」
と思ってしまう人も結構いるんじゃないかと思うんですが、
実践するにあたって、これだけをやってしまうと、多分
思った通りの結果は出ないでしょう。
もし結果が出なければ、この話はウソ、ないしは間違っているのか。
その結論を出す前に、疑うべきは自分自身がやったことなんですよね。
この話、長くなりそうなので、明日のメルマガでさらに詳しく
お話ししましょう。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100831
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。
 → https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/
★☆ アメブロも始めました
 → http://ameblo.jp/mizunohiroshi/
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 
★☆ 今日のかみさんのネコブログはこちら
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事