仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 643 view

なぜ野生のイルカでも1年で芸を覚えるのか?

おはようございます!
水野です。
本編の前にお知らせを。
1分間自己アピール講座を4月23日に開催いたします。
自分の売りや強みをきちんと伝えたいと考えている人は、
この機会に是非いらして下さいね。
詳しくはこちらです
 → http://sp.m-stn.com/seminar/speech/
さて今日は、テレビの番組で紹介されていた、ある教育方法
について考えてみたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 水族館好きの私、イルカに食いつく
─────
毎週欠かさず見ているテレビ番組のひとつ、「シルシルミシル」で
先日、「イルカにどうやって芸を教えるのですか?」という視聴者の
疑問に答える、というコーナーがありました。
私は、結構水族館も好きなので、昔はよく行ったものでした。
そして、魚たちの生態も興味深く見ていましたが、
なんといっても、イルカショー・アシカショーを
楽しみにしていたんですよね。
非常に高度な技を繰り出すイルカを、どうやって調教しているのか、
あの胸躍るショーの舞台裏を垣間見られるということですから、
非常に興味深くその番組を見ていたんです。
まず驚いたのは、イルカショーに出演しているイルカたちは、
元は皆野生のものだそうです。
私は、水族館で生まれ、小さい頃から飼育員たちに育てられながら
芸を身につけていったとばかり思っていたんですが、そうでは
無かったんですね。
さらに驚いたのは、野生のイルカを水族館に連れてきて、
ショーのデビューを果たすまで、わずか1年しかかからない
のだとか。
あれほどの高度な技を、人間との見事なコンビネーションで
演じられるようになるまで、わずか1年しかかからない。
この時間の短さにも驚かされました。
では、いったいどうやって、短期間で調教しているのか。
今回は、番組で紹介されてた、イルカの調教方法を
ご紹介したいと思います。
 
 


━━━━━
  ● なぜ野生のイルカでも1年で芸を覚えるのか?
─────
調教師は、まず始めに何をするかというと、
 ■ イルカを観察し続ける
のだそうです。
そして、イルカがジャンプすると、その瞬間に笛を「ピッ」と
吹くんだそうです。
イルカをじっと見ていて、ジャンプをしたらピッ、
ジャンプをしたらピッ、ということを、最初はひたすら
繰り返すのだとか。
するとイルカは、
「ジャンプをすると、笛が聞こえるぞ」
と認識するそうで。
その次に、えさをやるときに、また笛を吹くそうです。
えさをやってはピッ、えさをやってはピッ。
これを繰り返すことで、笛の音が聞こえると、えさがもらえる
ということも学習するのだとか。
そのうちに、ジャンプをしてえさをやることと、笛が吹かれる
事との因果関係を理解して、笛を吹いた後ジャンプをすると、
えさがもらえることを学ぶのだとか。
こうして、基本的な動きを覚えたら、次の動きを覚えさせるため、
違う行為をしたときに、笛や体の動きを見せ、それに併せてまた
えさをやる、という行為を繰り返していくそうです。
これをひたすら繰り返していくうちに、イルカは調教師の笛と
行動によって、どういった技を見せればいいかを理解して、
晴れてショーに出演することが出来るのだとか。
この調教方法は、人間の教育という点から見ても、非常に
参考になるところが多々あります。
でも、私が一番感じ入ったところは、
 ★ 調教師が常にいるかを見続けている
ということでした。
実際にインタビュー中も、背中越しでイルカがジャンプしてる
時に、すぐに笛を吹いていましたから、本当にイルカたちに
注意と関心を払っているのがよく分かりました。
人を育てる人が、育てられる人にしっかりと目を注ぐ、
というのは、基本中の基本でしょう。
これはおそらく、だれもが知っていることと思います。
しかしながら、これが出来ている人がどれだけいるかというと、
私も含め、まだまだ全然足りないんじゃないかと思うのです。
きちんと彼らを見つめ、そして、しかるべき行動を起こした
ときには、すかさずそれを認めてやり、何らかの報酬を与える。
そういうことをきちんとやり続けていけば、野生のイルカでも、
1年で、大勢の人を楽しませ、喜ばせられるショーを見せる
事が出来るのです。
こんなことを言うと、
「イルカと人間を一緒にするのは失礼じゃないか!」
と怒る方もいらっしゃるかもしれません。
でも、頭が良いというイルカに比べても遙かに頭が良く、
さらには笛と行ったような単純なものではなく、言葉と
いう立派なコミュニケーションツールを持っている人間すら、
1年掛けても大して育てられない人が少なくないのも事実です。
部下の育成がうまくいかない、と悩んでいる方は、この調教師を
見習って、
 ★ 当たり前の基本を徹底的に極めるまでやってみる
ことを、是非お勧めします。
それが、部下をきちんと育てる、一番の近道であり、
王道だと思うんですよね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
      部下に目を配るという基本を徹底的に極めてみよう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
もしあなたが、今回の話を聞いて、
「いや、自分はかなりきちんと部下に目を配っているはずだ!
 なのに、部下が育ってくれないとはどういうことなんだ!」
と思ったのなら。そして部下にきちんと目を配っているのが
本当に間違いなら。
おそらく部下が育たない原因は、次の2つにあるでしょう。
ひとつは、
 ■ 目を配っていることを適宜部下に知らせていない
というもの。
きちんと目を配っていても、それを伝えなければ、部下は
「どうせ自分はほったらかしだよ」と思ってしまうことでしょう。
とくに、年配の上司になればなるほど、伝えることを怠って、
自分がやっていることが、相手にほとんど伝わっていない、
というケースが増えるように私は思います。
ぜひ、きちんと「目を配っている」事を、相手に伝えて下さいね。
しかし、目を配っていることを伝えたとしても、伝え方に
問題があると、効果が無いどころか、むしろ逆効果に
なってしまいかねません。
それが、もうひとつの育たない理由です。
それはつまり、何かというと、
 ■ 批判的・批評的視点で見て、マイナス点ばかりを伝える
というもの。
せっかくきちんと目配りしていても、こういったマイナス評価
ばかりをフィードバックしてしまうと、部下もやる気を失う
でしょう。
そういった、管理・批判の目配りではなく、
 ★ 良いことをやった行為を見逃さずにいよう
という意識で、じっくり目配りをしていってもらえると、
部下も変わってくると思うんですよね。
こうした、「管理批判の目配り」もやはり年配上司の方に
多いようですが、育てることを目的とするならば、特に
新入社員や若手のうちは、ある程度の実績や成果を出せる
ようになるまでは、「良いところを見つけて指導する」ことを
心がけていきましょう。
といっても、「ほめて伸ばす指導ですね」と、単純に
受け取らないで下さい。
あくまでも、
 ★ 愛情あふれる目線で、常に部下を見守り続ける
事が、一番重要なこと。ほめて伸ばす、といったような
技術論は、このベースにあるスタンスの上で、初めて
効果が生まれるものだ、ということを勘違いせず、
部下育成に取り組んで下さい。
そうすれば、きっと1年かからずに、立派なビジネスパーソン
として育ってくれることでしょう。
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20110329
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 震災のため、開催延長となりました。次回開催は4月29日!
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌────
● 1分間で、あなたの魅力を伝え、人脈を広げるトークを身につけよう!
      ★☆★☆  1分間自己アピール講座  ★☆★☆
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/speechdvd/?sid=3t
     先着100名の方には、9,800円→7,350円で提供中!
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
ネットで見つけて思わず笑ってしまった、コミュニケーションの
難しさの一例。
281 名前:774RR[Sage]   投稿日:2011/03/20(日) 17:18:42.04 ID:HWQ+5p7B
  すいません、ちょっと聞きたいのですが中古でノーマルの
  GSR400の走行18000、07年の奴が40万であったんですが
  安いですか、高いですかね?
  写真でしか見てないのでまだよくは分からないんですが、
  相場的には適正ですか?
282 名前:774RR[sage]   投稿日:2011/03/20(日) 19:53:29.02 ID:XO8P+/q6
  エンジンの調子によるだろうな…
  知ってる人と見に行った方がいいよ
283 名前:774RR[sage]   投稿日:2011/03/20(日) 19:58:14.14 ID:SBEZWyvt
  分かりました
  母と見に行きます
284 名前:774RR[sage]   投稿日:2011/03/20(日) 20:23:58.18 ID:d8qAd2Ua
  違う、そうじゃない
▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲
新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!
お申し込みはこちら
 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。
 → https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/935139.html
また、社会人になってから、独立するまでの私の足跡は
『私のサラリーマン物語』にまとめました。
→ https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/1264594.html
★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。
 → http://twitter.com/mizunohioshi/
★☆ アメブロも始めました
 → http://ameblo.jp/mizunohiroshi/
★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 
★☆ 今日のかみさんのネコブログはこちら
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事