仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 41 view

あなたは会社人か? 社会人か? リアルに分かるチェック方法

こんばんは! 水野です。
以前、私はメルマガで、多くのサラリーマンは、
社会人ではなく、会社人になってはいないだろうか?
という事を書きました。


【あなたは社会人ですか?】

あなたは社会人ですか?


現在働いているほとんどの人は、自分自身のことを
社会人であると認識しているけれども、実は社会を
向いて働いているのではなく、会社ばかりに意識が
向けられ、社会に意識を向けていない人が多いように
感じる。
これを、ドラマ「半沢直樹」を紐解きながら考えて
ミタのが、このメルマガです。
これを書いて以降、私自身の頭の中に、「社会人と会社人」
という言葉が、ずっと住みついていました。
で、今日たまたまいつも愛読している「Chikirinの日記」を
読んでいたら、まさにこのことについて、彼女らしい考えが
書かれていたんですよね。
彼女は、以前のブログで、
「製造部門以外の人たちは生産性の概念が無いのではないか」
という話を書きました。
【「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻】
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131015
すると、読者の方から、
「生産性を上げても給料は変わらないから意味がない」
とか、
「生産性を上げても、上司に評価されるわけではないから意味ない」
とか、
「生産性を上げたりしたら、自分だけ仕事が増えるからイヤだ」
といったメッセージが寄せられたそうです。
ちきりんさんは、これらの考えに対して、
「いったい、あなたは誰から評価を得ようとしているの?
 上司の評価が欲しいの? 会社の評価が欲しいの?」
と問うんですよね。
その上で、彼女は一言、
「私は、市場からの評価が欲しい。
 市場から評価されることが、一番重要だ」
と喝破するんです。
私はこれを読んで、
「これこそが、社会人となるか、会社人となるかをを分ける
 考え方のチェック法になるな」
と思ったわけです。
社会で大きな評価を受けて活躍している人は、皆さん例外なく、
市場から評価を受けています。
彼らがそうなった理由は、社会に出てから、上司や会社
だけではなく、市場というものを見据えて、そこで評価を
得るために、自分はどういう人間になれば良いのか、という
事を考えて、自らを成長させてきたんですよね。
私自身、勤め人の頃は、上司の評価や会社空の扱いなどに、
一喜一憂していましたが、結局そんな「会社人的スタンス」
で独立してしまったため、最初の事業は大失敗をしてしまいました。
でも、その失敗経験があったからこそ、
「社会(=市場)から評価されないと意味がない」
ということを骨身に沁みて理解することが出来、「社会人的スタンス」
の考えにシフトして仕事に取り組み続け、どうにかこうにか復活する
ことが出来たのです。
ですので、もしあなたが、上司や会社から評価されないからといって
気持ちを腐らせていたり、ビジネスパーソンとしての成長の努力を
放棄していたとしたら、
「自分は会社人として生きているんだな」
と、まずは自覚してみましょう。
その上で、そのまま、会社人として生きる道を選ぶか、それとも、
社会人として生きる道を選ぶのかを決めた上で、どのように
自分を成長させるのかを考えてみましょう。
ちなみに、市場をきちんと見据えながら、そこから評価を
得ようとしながら働いていると、特定の人から受ける
低い評価や無評価にも、あまり動じなくなりますよ。
なぜなら、きちんと市場と向かい合っていれば、
 ★ 自分に低い評価を下している、その人だけが市場ではない、
という事もよく解ってきますから。
だから、会社や上司が評価してくれなくても、自分が見据える
市場からの評価が得られるようであれば、気持ちを腐らせずに
成長の努力を続けて行きましょう。
そうすれば、そのうちに、求められる人のところで、
高い評価を受けながら働くことが出来るように
なりますから。
ということで、今日取り上げさせて頂いた、ちきりんさんの
ブログは、こちらをご覧下さい。
「誰に評価されたい? 上司? 会社? それとも市場?」
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131221
 
 
今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20131221
  ※コメントも書けるようです。
   もし良かったら感想を聞かせて
   下さいね。
 
 
● 今週の【やる気を生み出す言葉の定義を考えよう!】
今週のテーマは「コミュニケーション」であります。
投稿は、こちらの記事にコメントを投稿する形でお願いします。

やる気が出てくる言葉の定義 ~コミュニケーションとは何か?~


皆さまからの、やる気が出るメッセージ、お待ちしています!
 
 
━━━━━
 ● 各種サービス・教材・セミナーのお知らせ
━━━━━
● 個人セッションを受け付けております。
自分の課題克服や目標達成をテーマにしたマンツーマンの
セッションをご希望の方は、こちらの内容をご確認の上
ご連絡下さい。
http://sp.m-stn.com/order/coach/index.html
● 各種教材販売のお知らせ
自己表現や情報発信力、教材開発のスキルを磨く各種教材は
こちらからお求めになれます。
http://www.mstoneshop.com/
● ライブセミナーのお知らせ
現在、自社開催のライブセミナーの予定はございません。
水野が講師を務める、または講演をさせて頂く、
一般公開されている、セミナーや勉強会は、
現在ございません。
開催される際は、またこちらでご案内させて頂きます。
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
世間では「ら」抜き言葉に怒りを感じる人もいる様だが、
こちらはいかがだろうか。
55 :アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)
 2013/11/13(水) 17:02:22.45 ID:y8h8hvnQ0
 7歳の息子に留守番させてみたが、途中で心配になり
 公衆電話から自宅に電話してみたんだ。
 俺「お父さんいる?」
 子「いらない。」
 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事