仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 26 view

外人のコミュニケーション

━━━━━
  ● ガイジンが怖い日本人
─────
JR線の新しい列車には、液晶画面がドアの上についていますよね。
アレ、ついつい観ちゃうんですよね。
CMや、天気予報などの合間に、時々クイズが流れたりして、
頭ひねって考えたりすると、結構時間がたつのを忘れてしまいます。
でも、今日見かけたのは、外国人を夫に持った奥さんのお話。
これが面白くって、メルマガ書いていた手を止めて、
しばらく見入ってたんですね。
日本語がバリバリに出来る外国人の夫(ダーリン)が、どんなことを
考え、そして生活しているのか、という話が、笑えるエピソードと
ともに流れていました。
その中のひとつに、こんな話がありました。
ダーリンは、町中で時々道が解らないときなどに、通りすがりの
人に尋ねるそうです。ま、これは誰でもやりますわな。
でも、話しかけられた日本人は、パニクるわけです。
うぉぉぉ!! 「ガイジン」が、自分に話しかけているぅ!!
と。
ダーリンが流ちょうな日本語を話しているにもかかわらず
「ノー! イングリッシュ、ノー!!」
と手のひらを顔の前でブンブン振りながら、コミュニケーションを
断ち切ろうとするんだとか。
そんな相手をなだめすかして、自分は日本語が出来るということを
相手に解ってもらうのに、毎度毎度、大変な思いをするんだとか。
で、そういった毎度行われる無駄な儀式を、何とかなくそうと
試行錯誤した結果、あることを行うことで、今までよりも
スムーズにコミュニケーションがとれるようになったんですって。
さて、それは一体何だと思います?
 
 


━━━━━
  ● その答えにたどり着くまでに
─────
さて、あなたは答えがわかりましたか?
今日は、早速正解をお伝えしてしまいましょう。
答えは
「関西弁で質問する」
でした。
どうやら、日本人は、ガイジンに話しかけられると、
それがたとえ日本語でも動揺するのですが、そこに関西弁が
入ってくると、ガイジンと関西弁のギャップで一瞬頭が真っ白に
なるそうです。
でも、その直ぐあとに、無意識下で、
 ■ 関西弁=日本語問題なし
という答えにたどり着くようで、そのあとは安心して話を
聞いてくれるのだそうで。
私はこれを観て、
 ■ すごいなあ、ダーリンは!
と思い、これは皆さんに伝えなければいけないお話しだと
考えた次第であります。
もちろん、ここで私が言いたいことは
 川平慈英のようなガイジン風の顔立ちをしている人は
 初対面のときには関西弁を使いましょう
ということではありません。当然ですが。
私が言いたいのは、
 ★ 伝わるコミュニケーションの創意工夫をしっかりやろう!
ということです。
ダーリンは、自分の悩みを解決すべく、相手に受け入れてもらえるような
コミュニケーションを、それはそれはたくさん創意工夫をして来たんじゃ
ないかと思うんですよ。
その工夫の数は10や20ではないと思います。
でなければ、関西弁なんかにはたどり着けないと思いますから。
もっとも、ガイジンである彼らは、日本人とコミュニケーションが
とれるかどうかは死活問題でしょうから、それは必死にトライしてきた
のだと思います。
相手をおびえさせず、きちんと耳を傾けてくれるようにするために、
一体どうやって、どんな言葉で声をかけていけばいいのか、
一生懸命考えたんでしょうね。
そんな中でたどり着いたひとつの答えである関西弁。
創意工夫の末にたどり着いたこの答えは、値千金なのではないかと
私は思うんです。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
    伝わるコミュニケーションの創意工夫をしっかりやろう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
翻って、私たちは、同じ日本人に対して、どこまでコミュニケーションの
努力を計っているでしょうか。
同じ日本人同士、下手に言葉が通じるという想いで、コミュニケーションの
創意工夫の努力は、ほとんどされていないのではないかと、思います。
しかし、実態はどうでしょうか。
  部下が満足に働いてくれない。
  上司の言っていることが解らない
  子供が自分の言うことを聞かない
  親が勝手なことばかり言う
  ……etc……
そんな状態が、日常の中で続いているにもかかわらず、
コミュニケーションの創意工夫をしないのは、なぜなんでしょう。
  『あなたの言葉は、相手に伝わっていますか?』
そう聞くと、たいていの人は「はい」と答えます。
しかし、
  『伝わった証拠は、どこで確認が取れていますか?』
と聞くと、ほとんどの人が、ぐっと詰まって答えられなくなります。
ごくまれに、この質問にきちんと答えられる人がいますが、
そういう人は、やはり、仕事もしっかり出来る人であり、
周りの人たちからの信頼も厚いようです。
是非あなたも、自分の言葉がきちんと相手に伝わっているか、
また、相手の言葉をきちんと受け止めているか、しっかり検証
してみてくださいね。
特に「自分は大丈夫だ」と思っている人ほど、自分のその思い込みを
疑ってかかってくださいね。
 
 
 
◆◆ 教材・セミナーのご案内 ◆◆
 ┌───
┌────
●通常の自己分析とは全く異なるアプリーチでビジネス実践に役立つ
 自己分析手法をお教えします。【限定先着12名】
 ビジネス実践型自己分析セミナー 2008年6月21日(土曜日)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 残り8名になりました! 6/13まで早期申込特別価格あります。
   →http://sp.m-stn.com/seminar/analyze/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
●なぜ、私が研修やセミナーの9割以上をクチコミやリピーターで集客でき、
 そして参加者の8割に成果をもたらす、そんな信じられない高品質セミナー
 を毎回創り上げられるのか?
 セミナー構築アドバイザー水野浩志が語る本物のセミナーメソッド。
 ただ今、【限定無料公開中】!
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/freesem/index.php?sid=3t

 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
● 私に5時間ください。そうすれば私はあなたを、
  『参加者に確実な成果をもたらす講師・教育者』
  に大変身させることができます。
  セミナー参加者の8割に対し、48時間以内に行動を促すほど
  高品質なセミナー・研修構築術を今ここに公開します。
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
最近、西八王子近辺での昼食にマンネリを感じていたのですが、
5月の末に、ラーメン花月が出来て、個人的に大喜びしています。
ラーメン花月は、チェーン店とはいえ、味はなかなかのものでして。
味はこってり系が多いんですが、いい歳して私、そっち系の味が
大好きなもんで、ほぼ毎日通っています。
メニューもたくさんあって、全部で20種類くらいあるんですよ。
当然ながら、マニアな私は、全品制覇を目標に掲げ、また明日も
花月に向かうのであります!
……また太るなぁ……

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事