仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 47 view

成長する学び方

おはようございます。水野です。
今日は、成長するために効果が最大に出る学びのスタンスについて
考えてみたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 私のやりたいようにやります
─────
まだ、私が講師業を始める前ですから、もう10年近く前のこと。
私がセミナーに参加していたときに、同じグループに
ちょっと変わった人がいました。
そのセミナーは発想力を鍛えるというテーマのもの。
発想するにあたり、自分の仕事に関連するものではなく、
それ以外の要素を使って発想してみましょう、という指示がありました。
で、そのときは確か、何かのスポーツを要素に、やってみましょうねと
いうことになったのですが、その人は、自分のビジネスに関係することを
引き合いに出して考え始めたんですね。
私、お節介なものですから、スポーツの要素で考えるって
先生言ってましたよ、って声掛けたんです。
そしたらその人
 「いえ、私はこれでいいんです」
と、一言。で、そのまま粛々と作業を進めていったんです。
私も、食い下がるほどムキにはなりませんでしたので、
そのままそうですか、と引き下がったんですが……
 
 


━━━━━
  ● 学ぶときのスタンス
─────
それから10年経って、講師業を始めて見ると、ここまで強情じゃ
ないにせよ、自分のやりたいようにやってみようとする人や、
学ぶ内容を取捨選択する人って少なからずいるんですよね。
でも、その人たちは、その人なりに、前向きに学ぶことに
取り組んでいるんです。
私が10年前にあった人も、決して安くないセミナー代を、
自腹出払って参加していたわけですから。
だから、前向きに学び、自分を成長させていきたいと
思っているのは、間違いないんですね。
しかし、そういった人たちを観察していると、どうも自分を成長させると
いうことについて勘違いをしているような気がするんです。
それは何かというと
 ■ 成長とは気持ちのいいもの
という勘違い。
実は、成長とは気持ちのいいものではないんですよね。
それはなぜか。
成長するということは、自分が今までいたところから、
外れて、新しいところに行くことになるわけです。
今まで自分がいた所は、とても慣れ親しんだ居心地のいい
場所ですが、成長すると言うことは、その居心地のいい場所
から外れて、未知の世界に足を踏み入れなければいけないと
いうことなんですよね。
そんなときには、だいたいある種の不快さ、気持ち悪さが
生まれてくるものなんです。
本当の意味で成長と言うことを理解している人間は、
この不快さ、気持ち悪さを感じると
「ああ、自分は今、成長しようとしているんだ」
と思い、さらにその気持ち悪さに堪えて学び続けるのです。
しかし、成長すると言うことの本当の意味を知らない人は、
この不快さ、気持ち悪さを感じると、
「ああ、この学びは、私にとって役に立つものではない」
と決めつけてしまい、その学びを捨ててしまうんですよね。
そして、耳触りのいい、居心地のいい学びばかりを
求めて、それで安心してしまうんです。
しかし、それでは本当の成長は得られません。
もし、あなたが本当に成長したいのならば、ぜひ、
 ★ 学びで起きる不快さから逃げない
で、そこをしっかり越えて成長していって下さいね。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
    成長に不快はつきもの。その不快さから逃げずに学ぼう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
私自身、38歳で心を入れ替えてからは、自分にとって今まで
耳触りのいい学びを一切捨てました。
そして、
 ★ とにかく、今まで避けて通って来た学びに取り組む
ことにしたんです。
最初の頃は、不快・気持ち悪さの連続でした。
もう、やめちゃおうかな、と何度も思ったものでした。
でも、一度、その不快さを通り抜けて、自分が一皮むけた実感を
経験してみると、その不快さを避けて通ることが出来なくなりました。
というよりも、むしろ、不快さを感じることが、自分の大きな
成長につながることを体感してしまったので、むしろそういう
不快さが生まれると、そこを越えたところに成長があると思って、
燃えてくるようになったんですよね。
例えば、この平日日刊で発行しているメルマガ。
こんなの、続けていくの大変に決まってるじゃないですか。
やらずにすむなら、やらない方が楽に決まっている。
毎日じゃなくても、週1回くらいでも、誰にも文句を
言われる筋合いではない。
だけど、あえて日刊でやる。大変だけどやる。
なぜなら、これをやることで、自分が絶対に一皮以上むけて
成長することを知っているから。
だからこそ、少々大変でも続けることが出来るんですよね。
だから、もしあなたが、新しい学びによって、不快を感じ、
そして、その不快さから逃げ出したくなったら、
 ★ 一回だけでいいですから、その不快さを乗り越えて
下さい。
その一回の克服が、その後のあなたの大きな支えになり、
次に新しい学びに取り組むときに、大いなる自信となってくれます。。
私も、その経験をして、今では本当に良かったと思っています。
是非、まだその経験をされていないのでしたら、逃げずに
そこを乗り越えて下さいね。
 
 
━━━━━
  ● コミュニティリーダー育成講座 10月18日(土)東京開催
─────
講師業、コーチ、コンサルタント、研修業、カウンセラー、社内講師、
人事担当者、etc.
人を育てる仕事に関わるあなたなら、こんな気持ちになったことは
ありませんか?
「もっとたくさんの人に結果を出して欲しい!」
「クライアントが成長し、結果を出すまで見届けたい!」
「安定した収入を確保して、育成に力を注ぎたい!」
また、これから講師として活躍したいあなたは、こんな気持ちでは
ないでしょうか。
「どのように営業、集客をすればいいのか不安だ」
「自分らしい研修・セミナーのコンテンツはどう作ればいいのだろう」
「講師としてのブランドを高めたい」
そんなあなたのニーズをすべて解決する方法があります。
結果が出るまで相手と付き合い、講師としての収益基盤も確保する。
たくさんのフィードバックをもらい、コンテンツを充実させる。
口コミでセミナー集客もどんどん楽になる。
そんな方法があります。
 → http://sp.m-stn.com/seminar/community/
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 ┌───
┌────
● 私に5時間ください。そうすれば私はあなたを、
  『参加者に確実な成果をもたらす講師・教育者』
  に大変身させることができます。
  セミナー参加者の8割に対し、48時間以内に行動を促すほど
  高品質なセミナー・研修構築術を今ここに公開します。
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
ちょっとうるっと来てしまった映像。
 → http://www.hiroburo.com/archives/50690521.html
1年以上イラクに派遣されていて、久しぶりに戻ったご主人を
迎える、二匹の犬の歓迎ぶり。
いいなぁ。かわいいなぁ。
最近、うちのネコたちのお見送り、お出迎えが素っ気なくなって
来ているので、うらやましいったらありゃしません。
 
 
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
 → http://www.itmedia.co.jp/bizid/mizuno_index.html

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事