おはようございます。水野です。
今日は、大切なことを伝えるときに重要となることについて、
お話ししたいと思います。
では、早速参りましょう!
━━━━━
● なぜ重要なことが部下に伝わらないのか
─────
時折メルマガでも紹介しておりますが、現在、Biz.IDという
ビジネスマン向け情報サイトに、週1回の連載を書いています。
テーマは「部下をやる気にさせて育てる指導術」というもので、
自分の講師での指導経験を元に、色々な角度でお話ししています。
昨日から公開された記事は「なぜ重要なことが部下に伝わらないのか」
というタイトルのもの。
重要なこと、大切なことは部下に伝えているはずなのに、
なぜか伝わっていない、と悩む上司の方は沢山います。
その方達に、とってもシンプルでありながら、効果の高い
「重要なことの伝え方」の方法についてお話ししています。
→ http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0810/06/news032.html
まずは、是非こちらを読んでみてください。
また、で来ましたら、この記事を読んだ上で、これ以降の
メルマガを読み進めていただけるとうれしいです。
さて、ここに書いていることは、高度なテクニックも、
鋭い洞察力も必要ではなく、誰にでも出来ることです。
しかも、実践したら、絶対に、今まで以上の効果は間違いなく
出る方法なんです。
読んで下さったあなたも、おそらくは納得してくれることと思います。
しかし、ではこれが出来るか、ということとなると、とたんに実践
出来ないという人が増えてしまうんですよね。
いったい、その原因は何なのでしょう?
━━━━━
● 大切なことを伝えるときには
─────
大切なことを伝えるにあたって、重要なことは、繰り返し伝えること。
先にあげた記事を要約してしまうとこの一言に尽きる訳です。
実にシンプルで、他愛のない話で、誰にでも、やろうと思えば出来る
事なんですよね。
ところが、これが案外難しい。
私自身、記事中でも書いたとおり、セミナーや研修中に
大切なメッセージは100回くらい言うつもりでやっているんです。
ところが、そういうつもりで始めた当初のセミナーや研修では、
やっている最中に、こんな気持ちが芽生えてきたんです。
それは、
■ もう十分言ってきただろう
というもの。
さらに、同じセミナーや研修で回を重ねていくと、
■ もう言い飽きた
という気持ちさえ、芽生え始めてしまったんです。
こういう状態になると、面白いことに、簡単にできるはずだった
大切なことを繰り返し伝える、ということが出来なくなって
しまうんですね。
口にすることに抵抗感があったり、おざなりな物言いになって
しまうなど、伝わらないような言い方になってしまうんです。
ですから、おそらく皆さんも、大切なことを繰り返し言い続けてく
うちに、だんだんおざなりでいい加減な言い方になってしまう
様なことになってしまうかもしれません。
それを回避する方法はいったいどうしたらいいのか。
これもまた、実にシンプルな話なのですが、
★ 大切なメッセージを、自分自身が大切にしているかを再確認する
ということを、毎日行うことなんですよね。
もう十分伝えた、とか、言い飽きた、という状態になっていると
いうことは、慣れというよりも、自分が大切だというものに対して
何らかの心変わりが起きているという、シグナルなんですよね。
そのシグナルを早めに察知して、自分のマインドを再設定することを
怠ると、大切なメッセージを大切にしないまま伝えることとなり、
あなたの言行不一致が部下にも伝わります。
すると、結果的に、部下も大切なことを大切にしなくなるばかりか、
言行不一致を起こしているあなたという人間に対して、信頼感を
失っていくこととなるでしょう。
私自身は、受講者のアンケートから、この状況を知ることが出来、
それ以来、言い飽きた、とか、もう良いかな、という気持ちが少しでも
芽生えてきたら、その時に大切なことをもう一度自分自身に落とし込む
行為をしています。
大切なものは、大切にしないといけませんよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
人に伝えたい大切なものは、自分自身もいつまでも大切にしていこう!
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
大切なものを大切にしていたのに、徐々に大切にしなくなってしまう
ということの、一番怖いところは、
■ そのことによる影響がすぐに出てこない
というところにあります。
そして、周りに影響が出てきたことが分かる状態になったときには、
元の状態に戻すには、大変な努力が必要となります。
大きな船が、舵を切ってもすぐには曲がらないのと同じように、
早めに軌道修正をしないといけない訳です。
その、軌道修正が必要だと気づくための、一番早いタイミングは、
★ 自分が大切なものをないがしろにしたとき
であり、その具体的な気づきのチェックポイントは、
★ 大切なことをこまめに口に出来なくなってしまったとき
だと、私は思うんです。
つまり、大切なことを頻度高く人に伝えると言うことは、
相手に対してそれを伝えると言うこと以上に、
★ 自分がその大切なことを大切にしているかというバロメーター
になるんです。
相手のためという以上に、自分自身に対して、大切なことを
繰り返し言い聞かせてあげて下さいね。
━━━━━
● コミュニティリーダー育成講座 10月18日(土)東京開催
─────
講師業、コーチ、コンサルタント、研修業、カウンセラー、社内講師、
人事担当者、etc.
人を育てる仕事に関わるあなたなら、こんな気持ちになったことは
ありませんか?
「もっとたくさんの人に結果を出して欲しい!」
「クライアントが成長し、結果を出すまで見届けたい!」
「安定した収入を確保して、育成に力を注ぎたい!」
また、これから講師として活躍したいあなたは、こんな気持ちでは
ないでしょうか。
「どのように営業、集客をすればいいのか不安だ」
「自分らしい研修・セミナーのコンテンツはどう作ればいいのだろう」
「講師としてのブランドを高めたい」
そんなあなたのニーズをすべて解決する方法があります。
結果が出るまで相手と付き合い、講師としての収益基盤も確保する。
たくさんのフィードバックをもらい、コンテンツを充実させる。
口コミでセミナー集客もどんどん楽になる。
そんな方法があります。
→ http://sp.m-stn.com/seminar/community/
┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
┌───
┌────
● 私に5時間ください。そうすれば私はあなたを、
『参加者に確実な成果をもたらす講師・教育者』
に大変身させることができます。
セミナー参加者の8割に対し、48時間以内に行動を促すほど
高品質なセミナー・研修構築術を今ここに公開します。
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
━━━━━
● 編集後記
─────
最近、深夜に「24」のシーズン6を放送しているんですよね。
最近、夜型の仕事になってしまったので、真夜2時くらいに
帰ってくることが多かったんですが、そのときテレビをつけると
それがやってるんですよ。
アレって、ちょっとでも見てしまうと、やめられないんですよねぇ。
だから、眠くて疲れているのに、ついつい最後まで見てしまい、
結局寝るのが4時過ぎになっちゃうんですよ。
すごい迷惑です。ほんと。なんで真夜にやるんだろう。
きっとアレで寝不足になって昼間使い物になってない人、
結構いると思う。
と文句言いながら、多分今晩も見てしまうんだろうなぁ……
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
→ http://www.itmedia.co.jp/bizid/mizuno_index.html
この記事へのコメントはありません。