おはようございます。水野です。
本日より、ちょうど1ヶ月後の5月16日に、講師の方向けの
公開セミナーを行います。
参加者が変化し、成果が生まれるセミナーや研修を作るためには、
※受講者が行動変容を起こす、具体的な心理的要素とプロセス
を、きちんと把握した上で、カリキュラムを構築する必要があります。
セミナーを開催されていらっしゃる方、研修講師の方、また、
自社内で講師を内製化しようとお考えの教育担当者の方で、
★ 受講者の成長を促すことを本気で考えている方
は、是非参加して下さい。きっとお役に立てるセミナーです。
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/
さて今日は、最近になって変わってきた、自分の考え方について
お話ししたいと思います。
では、早速参りましょう!
━━━━━
● あきらめの悪い人間だった私が……
─────
以前の私は、とってもわがままな人間で、自分の思い通りに
ならないと気が済まない、と思っていました。
だから、人と話していて、自分の考えが受け入れられないと、
受け入れられるまで、延々と説得し続けていたんですよね。
もう、相手が根負けして、
「分かったよ、もういいよ、お前の言うとおりだ」
と言うまで、話し続けていたわけです。
子供の時だって、同じですよね。
欲しいものがあると、買ってもらえるまで、延々とだだをこね続け、
「もうこれだったら買ってやった方が楽だ」
と、親が思うまで、ねだり続ける、という戦法をとっていました。
まあ、昔の自分はアホでしたから、そうやって思い通りの
結果を手に入れてただ喜んでいましたが、当然のことながら、
人間関係は良くはならないですよね。
でも、人間関係を悪化させてでも、
■ 自分の思いに対して、あきらめの悪い人間
という状態が、40歳を過ぎたくらいまで続きました。
最近はといいますと、ずいぶんとあきらめのいい人間になりました。
思い通りにいかなくても、
「まあ仕方ないか」
と思って、昔に比べれば、あっさりと引き下がってしまいます。
とはいえ、根っこの性格はあまり変わっていません。
どういう事かと言いますと……
━━━━━
● あきらめの良い人間になれ、あきらめの悪い人間になれ
─────
私は基本的に、
■ 人間はあきらめのいい人間になってはいけない
と思っています。
もちろん、現実的には、無理なこと、出来ないことというものは
ありますから、全てのものをあきらめないでいることは、なかなか
難しいとは思います。
しかし、研修やセミナーなどで受講生の方達を見ていると、
かなり早い段階で、もう無理だ、もうダメだと、あきらめて
しまっているようなんです。
そういうのを見ていると、ちょっともったいないなあ、
と思うんですよね。
もうちょっとあきらめの悪い人間になった方がいいんじゃないか、
と思うのです。
さきほど、私自身も、あきらめが悪い人間だったと書きましたが、
実は、ごねたり粘ったりはするものの、そのときに自分の考えが
受け入れられなかったら、あきらめてしまったんですよね。
■ そのときは粘るが、それでダメならあきらめる
という人間だったんです。
では、今はどうかというと、まったく逆の考えになりました。
つまり、どういう事かというと
■ そのときはあきらめるが、将来まであきらめることはしない
という考えに変えたというわけです。
今は出来ない、今は無理、と思ったら、その場ではあきらめる。
だからといって、もう今後もダメだとは思わずに、いつかまた
出来るときが必ずやってくる、と思って、そのときに備えよう、
とする、と考えるようになったんですね。
この考え方に変えたとたん、気持ちの上ではずいぶんと
楽になりましたし、人にも余計な負担をかけずに済む
ようになりました。
そして、結果的には、昔よりも自分の求めることが
ストレス無く手に入れられるようになったんですよね。
一見あきらめがいい人間、しかし実はあきらめの悪い人間。
もしあなたが、なかなか世の中が自分の思い通りに行かないと
悩み、ストレスに感じているならば、こんな考え方をしてみると
気持ちのもちかたが変わるかもしれませんよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
あきらめの良い人間になれ、あきらめの悪い人間になれ
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
要するに、この考え方は一言で言ってしまえば、
■ 無理をせず、コツコツやりたいことを実現していこう
ということになります。
最近、つくづく思うんですが、自分の求める結果を手に入れる場合、
出来るだけ時間をかけて手に入れた方がいいものってあるなあ、
と思うんですよね。
最近の風潮って、出来るだけ時間をかけずに、結果を出すと
いうことが求められていていますよね。
それはそれでとても重要だと思いますが、もっと重要なことは、
■ きちんとした結果を出し続ける
事だと思うんですよね。
例えば、営業マンとして、目標の売上を立てようとしましょう。
そのとき、単発的に結果を出そうとして、変に無理をしてしまうと、
大変な思いをした上に、その結果は続くものになりません。
それよりも、しっかりと顧客リストを作ったり、既存顧客との
つながりを大切にしたり、といったようなところに、じっくり
時間をかけておけば、今すぐには大きな売上は立たなくとも、
1年後、2年後には、安定して売上を立てることが出来ます。
こう言うと
「実際の現場では、そんなにのんびりした考えは許されない」
と言う人も出てくるかと思います。
たしかにそうかもしれませんね。
でも、そういう言葉をいうことで、きちんと結果を出し続ける
為の準備を、ぜひあきらめないでください。
残念ながら、私はそういう人に対して、何もしてあげることは
出来ません。
しかし、あきらめずに、毎日少しでもいいから、自分の望むことに
向かって、積み上げ続けていけば、きっと思い通りの結果が、
いつか手に入れられるようになるということは、自分の経験から、
間違いなく言えると思っています。
応援していますので、頑張ってくださいね。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?20090417
※コメントも書けるようです。
なかなかお返事ができませんが、
もし良かったら一言声かけて下さいね。
┌───
┌────
● 個人ブランドを確立するために必要な情報発信力を身につけよう!
★ 相手をうならせ虜にする自己表現力を身につける ★
人の心を動かす文章の作り方
~ メルマガ事例解説編 ~
4月27日開催
→ http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/index.php
※ 早期申込み特別価格は4月22日まで!
┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
★☆★☆ 高品質セミナー作成講座 ★☆★☆
5月16日のライブセミナーはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
※ 早期申込み特別価格は5月12日まで!
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
━━━━━
● 編集後記
─────
昨日は、いつもセミナーの録音や撮影でお世話になっている
ザビエルさんという方と、久しぶりにいち助で飲みました。
例によって、遅くまで盛り上がったんですが、昨日は飲み慣れた
焼酎でなく、日本酒を飲んでしまいました。
私、日本酒はダメなんですよね。
酔いも深いし、次の日も結構残るし。
で、案の定、家に帰ってメルマガ書こうと思っても、
頭がグラングランしてて無理。
ということで、翌朝書こうと布団へバタンキュー。
で、6時に起きて、今こうしてメルマガを書いています。
なんとか、7時をちょっと回った時間に書き上げられて一安心です。
やれやれ。
さて、昨日の我が家のネコブログ。
先日、布団におしっこしてしまったあつみ♂。
もうおいたをしない宣言をしているようですが……
→ http://plaza.rakuten.co.jp/mrika/diary/2009041600000/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
→ http://www.itmedia.co.jp/bizid/mizuno_index.html
この記事へのコメントはありません。