仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 25 view

成果を出すための勉強とは

おはようございます。水野です。
いつものメルマガの前にお知らせであります。
来る5月27日に、
  「人の心を動かすメールセミナー メルマガ事例編」
を開催いたします。
個人ブランディングをしていくにあたり、重要なスキルのひとつとなる、
  「人に喜ばれる情報を継続的に発信できる力」
を身につけるための考え方、方法をお知らせいたします。
受講者の感想も掲載しております。
セミナーの詳細と合わせてご覧下さいませ。
 → http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/
 ※ 早期申込み特別価格は5月21日まで!
さて今日は、勉強は結構しているつもりなのに、なかなか
成果が出ない、と言う人に向けてお話ししたいと思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 勉強はしているけれど……
─────
私は講師として、自社開催のセミナーなどもやっておりますが、
こういうところには、比較的勉強熱心な方がいらっしゃいます。
自分で身銭を切って、忙しい中、わざわざセミナーに参加して
くださるわけですから、普通の人たちよりは、よっぽど勉強する
意欲は高いわけです。
しかし、そういう人たちの中でも、セミナーの学びをきちんと自分の
ものにしている人と、そうでない人に別れるんですよね。
両者とも、同じセミナーを受けているわけですから、受け取る情報は
まったく同じ訳です。
しかも、片方の人が頭が良く、もう片方の人が頭が悪い、というのなら
分かりますが、両者とも、頭の良い人たちなんですよ。
だから、セミナーでの学びが理解できない、といった理解力の
問題でもないようなんですよね。
なのに、ある人は、セミナーで学んだことを活用して、
求める結果をばんばん出し、またある人は、学んだことを
活用もせず、受講前と変わらない日々を送ってしまう……
この両者の違いとは、一体何なのでしょうか……
 
 


━━━━━
  ● 成果を出すための勉強とは
─────
求める結果を得るために、勉強をする。
これはとても素晴らしいことたと思います。
しかし、結果が出ない人たちの勉強方法を見ていると、
 ■ 勉強だけしかしようとしていない
というように見えます。
本を読む、セミナーを受講する、といったように、
情報を収集する事はとても積極的に行っています。
しかし、知ったことで満足し、学びっぱなしで終わってしまう、
と言う人が、非常に多いわけです。
と、こういうことを言うと、
  「いや、私はアウトプットもきちんとしているが、
   それでも結果が出ないんだ」
と言う人も出てくるかもしれません。
そういう人を見ていると、確かに、学んだことをブログに書いたり、
自分なりの理解をまとめて人に伝えたりしています。
これを持って、アウトプットをしているというのであれば、
確かにアウトプットしていますよね。
でも、いくら理解を深めるために、内容をまとめたり、
それを人に伝えていても、その行為と、結果が出せる
ようになることとは、また別の話だと、私は思います。
と言うと、さらに別の人が、
 「いや、私は理解を深めるという事だけではなく
  学んだ事をやってみたが、それでも結果が出ない」
と言ってくるかもしれません。
これはなかなか良い線いってるな、と思うんですが、
それでもやはり、結果が出ないのなら、実践が足りて
いないんじゃないでしょうか。
私が見るに、学びを結果に結びつけられている人は、みなさん
 ★ 勉強と訓練はワンセットだ
という認識を持っています。
だから、学んだだけにせず、要約したり人に伝えたりするだけにせず、
1,2回やってみるだけにせず、学んだことを自分自身が出来るように
なるまで、訓練し続けているんですよね。
社会人にとって、結果を出す、という行為は、学生時代と違い、
覚えたことを答案用紙に正解を書く、というような、単純な行動
ではありません。
手・口・足・耳・手・脳みそをフルに駆使し、具体的に行動する
ことで、結果を得なければいけないのです。
つまりこれは、スポーツと同じで、繰り返して継続した訓練によって
求める結果を出せるように、思考と行動を創り上げていかなければ
いけない訳です。
これは、勉強しただけで身につくことではありません。
学びを結果に結びつけられる人は、このことを知っていますから、
学んだ後は、その学びを自分に定着させるための訓練を、必ず
やっています。
もしあなたが、勉強しても結果が出ないと言うことに悩んでいるなら、
学びを定着させる訓練をすることにも、ぜひ取り組んでくださいね。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
  学びを結果に結びつけられる人は勉強と訓練をワンセットとして考える
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
勉強と訓練をワンセットにして考えル、徳地では簡単に言いますが、
実際には、訓練をすることが出来ないという人も多いんじゃないかと
思います。
訓練と言うからには、たまに、思いついたときだけやる、
という事ではなく、日々、継続して実践する必要があるわけです。
しかし、こういった
 ■ 日々実践する
という事が、非常に大変なんですよね。
うっかりすると、実践を忘れてしまい、数日経ってしまった、
という事にもなりかねませんから。
だから、最初の家は、具体的にやることを決めたら、チェック
シートを作って、
 ★ 毎日訓練を実践したという証を記録として残す
という事をやると良いでしょう。
これを続けているうちに、毎日訓練することが当たり前となり、
自然と訓練グセというものがついてくことと思います。
この訓練グセは、一度身につくと、その後は、さほど意識しなくとも、
自然と学んだことを訓練するようになります。
そうなってくると、新しい学びをえたときの体得スピードが
次第に早くなってきます。
だから、ぜひ、今訓練グセが身についていない人は、早いうちに
訓練ぐせを身に付けてくださいね。
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20090517
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 5月16日のライブセミナーはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
       ※ 残席1席あります。
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 個人ブランドを確立するために必要な情報発信力を身につけよう!
    ★ 相手をうならせ虜にする自己表現力を身につける ★
           人の心を動かす文章の作り方
           ~ メルマガ事例解説編 ~
              5月27日開催
  → http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/index.php
       ※ 早期申込み特別価格は5月21日まで!
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
昨日は高品質セミナー作成講座でした。
参加してくださった皆さん、1日お付き合いくださいまして
ありがとうございました。
このセミナーは、結構体力的も精神的にも大変なはずなんですが、
大変ゆえにハイな状態が続くんですよね。
前の日に4時間しか寝ていない上に、いつもなら必ず取っている
昼寝もしていないのに、全然眠れず、今は17日の朝6時。
今、ようやく眠くなってきました。
さあ、寝よう寝よう。
ということで、昨日の我が家のネコブログ。
週末はカルタ。あつみ♂の足、かわゆす。
 → http://plaza.rakuten.co.jp/mrika/diary/20090516000/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事