仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 15 view

このメルマガをどんな想いで書いているか

◆───◆
     1回3分でレベルアップ! 相手の心を掴むトーク術      
◆─────────────────────── #0460 2009/07/02 ─◆
 
おはようございます。水野です。
本題に入る前のお知らせであります。
来月の7月18日に、「高品質セミナー作成講座」を
開催いたします。
セミナーを開催されていらっしゃる方、研修講師の方、また、
自社内で講師を内製化しようとお考えの教育担当者の方で、
 ★ 受講者の成長を促すことを本気で考えている方
は、是非ご参加ください。
詳しくはこちら
 → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
さて今日は、最近有名になったある歌をご紹介したいと
思います。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● JAROに訴えられるメルマガ
─────
このメルマガをお読みの方は、すでにおわかりの方も多いかと
思いますが、このメルマガには嘘・大げさ・紛らわしい表現が
多々あります。
さらに、論理的におかしい表現もあるでしょうし、出来事を
曲解したり、拡大解釈したり、論旨をすり替えたりすることも
あります。
これがCMだったら、JAROに訴えられてしまいますね。
これが新聞記事だったら、「マスゴミ」とののしられて
しまいますね。
幸いなことに、このメルマガは広告でも新聞記事でもなく、
私の個人的な考えを発信するものですから、どこにも訴えられる
ことなく毎日発信しています。
しかしながら、メルマガに寄せられるメッセージの中には、
 「それは違うと思います」
 「その解釈は行き過ぎです」
 「論理的におかしいです」
といったような、突っ込みのメッセージを頂くことが
よくあります。
個人的には、一度発信したメッセージは、読み手のものであり、
その解釈は読者の手にゆだねられるものと思っています。
だから、上に書いたようなメッセージは、読者の方の解釈として
正しいものですし、そういったメッセージが自分に送られてくる
ことについても、納得ずくで書いております。
ただ、そういう突っ込みをもらったメルマガを書いているときに、
自分自身がそのことに気づいていないかというと、気づいている
ことがほとんどなんですよね。
つまり、確信犯的に、間違ったこと、拡大解釈、理論のすり替えを
やっておるケースがほとんどなのです。
それはいったいなぜなのか。
今日はそれについてお話ししたいと思います。
 
 


━━━━━
  ● このメルマガをどんな想いで書いているか
─────
講師という仕事柄、私は年間で千人以上の人たちと
お話しさせていただいております。
その方たちは、10代の若者からご老人まで、学生から
社会人、そして経営者まで、多種多様にわたっています。
きっと、これだけこれだけ数多く、たくさんのジャンルの
人と会うというのは、普通に生活している人たちに比べたら、
多い方なんだろうと思います。
そんな人たちと会い、コミュニケーションをとっていった中で、
つくづく感じたのは、
 ■ 客観的正しさでは、人と深いコミュニケーションはとれない
ということでした。
みんなそれぞれ、自分の中にある考えというものがあり、
人の数だけ正しさの種類があります。
それを無視して、客観的な正しさを押しつけると、
とたんにコミュニケーションがとれなくなるんですね。
だから、個別にコミュニケーションをとるときには、
相手が何をどう考えているのかをくみ取りながら、
相手のスタンス、相手の立場に立ってコミュニケーションを
とるように心がけています。
まあ、このあたり、なかなか難しくもあり、私自身、今も
修行中の身であり、時々へまをやってしまいますけどね。
そんなときは、心からから「しまった!」と思い、
反省するのでありますが、まあ、それはさておき。
で、このメールマガジンも、私は不特定多数の人に情報を
発信しているという風には理解していません。
メルマガを書くに当たっては、必ず
 ★ 伝えたい具体的な人の姿
を想定して書いています。
だから、読者の方たち全員が納得せしめるようなことを
書こうというつもりは、全くないわけです。
伝えたい人に、伝えたい言葉が届いて、その人が納得したり、
気持ちが楽になったり、やる気が出てくれたらなあ、と思って
書いているのであります。
だから、ある意味私信の手紙に近いものを公開していると思って
読んでもらえると、私としてはありがたいんですよね。
これがもし、大勢の人を納得させようと思って書くのであれば、
私もこんな書き方はしないでしょう。
ただ、それを目指してしまうと、正しいけれど、納得いくけれど
心に響かないものになってしまうのだろうと思うんです。
だから、今日はこの人に、明日はこの人に、といった感じで、
それぞれの読者の方たちの顔を思い描きながら、メッセージを
伝える人を日によって変えているんですよね。
昨日のメルマガはよかったけれど、今日のメルマガはぴんとこない、
なんておっしゃる方もいらっしゃいますし、毎日頂くメッセージも
必ず賛否両論でありますが、それにはこういう理由があるから
なのであります。
このスタイルは、当面変えるつもりはありませんので、どうか、
その点を含んでいただきながら、このメルマガとおつきあい
くださいますと、私としてもとてもうれしく思うのであります。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
      客観的正しさだけでは、人の気持ちにリーチ出来ない
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
何人かの方から、
「水野がメルマガを書いている立ち位置が日によって違う」
というメッセージを頂きましたが、これもまた、今日のような理由に
よるものであると理解してもらえるとありがたいです。
日によって、伝えたい人の立場に立って考えながら、メッセージを
紡いでいくので、立ち位置が変わるのは当たり前のことなんですよね。
だから、このメルマガを毎日お読みいただく方は、毎日納得幾内容に
なることはないとお考えください。
ちなみに、このメルマガのタイトルに「トーク術」とありますよね。
最近、ちっともトーク術の話を書かないじゃないか、といわれる方も
多いのですが、実は、トーク術の基本中の基本は、
 「相手の立場に立って考えながらトークをする」
ということなんですよね。
その際に、相手の話を聞くに当たり、
 ■ 自分の正論と照らし合わせながら相手の話を聞いていないか
ということは、是非チェックして欲しいところであります。
なぜなら、そのような話の効き方をしている状態では、相手と
深くコミュニケーションがとれるはずがないのですから。
だから、もし毎日のメルマガを読んで、納得がいかないなあと
思った時は、ぜひ、自分が考える正しさと照らし合わせる作業は
いったん脇に置いて、
 「今日はどんな人に向けてメッセージを書いているんだろう」
という視点で、そのメルマガを読んでいただけるとうれしいです。
そうすると、自分の正しさと照らし合わせて私の意見の是々非々を
問いながら読んだときとは違った、新しい発見があるかもしれませんし、
あなたが、自分とは考え方の違う人とコミュニケーションをとるときの
ヒントが見つかるかもしれませんよ。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20090702
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 
 
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 2009年7月18日開催決定! 詳しくはこちら
    → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
 DVD教材はこちら
    → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
昨日は、仕事の打ち合わせで横浜に出向きました。
場所が平沼橋というところ。
横浜から相鉄線で一駅のところなんです。
横浜国大に通っていたとき、西横浜にすんでいた私は、
相鉄線を通学に利用していました。
でも、大学を離れてからは全く乗ることがなくなり、
今回、20年ぶりに相鉄線に乗ったんですよね。
いやあ、懐かしかったですねぇ。
電車の車両は新しくなってしまっていて、雰囲気違って
いましたが、電車の窓から見える風景は当時の面影があって、
郷愁をそそられました。
ちなみに、当時相鉄線は通称「花電車」というのがあって、
えらくサイケデリックな花の絵が車両全体に書かれている電車が
たまに走っていたんですよね。
学生時代の私ですら、その電車に乗ることを一瞬躊躇してしまう
ような、当時としては斬新なデザイン。
この電車、覚えている方はいらっしゃいますか?
今は走っていないのでしょうか?
相鉄線沿線にお住まいの方、情報ありましたら教えてください。
さて、我が家の昨日のネコブログ。
啓介があつみ♂に説教されています。気圧されている雰囲気がかわいい。
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20090701.html
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
     ※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
◆━━━◆
★☆ 現在、Biz.IDにて連載中です!
 → http://www.itmedia.co.jp/bizid/mizuno_index.html
◆━━━◆

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事