仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。

  1. メルマガバックナンバー
  2. 25 view

保有するメリット

おはようございます。水野です。
今日は、ひょっとすると、あなた自身にも身に覚えがあるかもしれない、
お話であります。
では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━
  ● 見ていないビデオが溜まっていないか?
─────
最近は本当に便利な世の中になりました。
って、いきなりいっても判らないと思いますが、テレビ録画の
話であります。
我が家は、父がテレビ局の技術員だった関係で、かなり初期の頃から、
ビデオデッキがありました。
それまでは、テレビは見逃したら最後。あとは再放送を祈るばかりで
ありましたが、ビデオデッキが来てから、その心配はなくなりました。
と言っても、当時はビデオテープそのものがとても高く、確か当時は
1本数千円したような気が。
しかし、これでも当時は、非常に画期的な環境であり、他の家族に
チャンネル主導権を取られたとしても、ビデオ録画しておけば大丈夫、
という、安心できる時代となりました。
さらに、そのテープもどんどん値段を下げて100円台に。
以前は、よほどの番組以外は保存しておくことは難しかった
のですが、テープ代が下落したおかげで、気楽に番組が保存
できるようになりました。
そして、21世紀に入ってからは、ビデオテープから、ハード
ディスクレコーディングが当たり前の時代となりました。
記録メディアはテープからハードディスクやDVDに取って代わり、
また、このメディア自体の値段も、どんどん下落していきます。
今や、1テラバイトのハードディスクが、1万円以下で手に入り、
2時間の動画が記録できるDVDも、1枚100円を軽く
下回っている状態。
そして、録画そのものも、いちいち番組予約をしなくても、
気になるキーワードさえ登録しておけば、番組表を自動的に
ネットから取り寄せ、勝手に録画してくれるという、非常に
便利な機能が、当たり前のように搭載されています。
ここまでくると、昔の様な、映像を保存するストレスも何もなく、
見たい番組を見逃しても、平気で取りダメしておくことが
可能となりました。
そして今。
私のパソコンの中には、膨大な数の、まだ見ぬ番組が、
日々保管され続けていくのであります。
便利な反面、便利さ故に見ることを先送りにされた動画が、
今はもう、見切れないほどあるんですよね。
実は、この件について、以前メルマガで、便利さ故に先送りに
する人生を送って良いものか、という趣旨のことを書きました。
【決断力のない人の時代】
  → https://mizunohiroshi.m-stn.com/archives/773013.html
しかし、これとは全く違う解釈を、漫画家の島本和彦氏が
書いていて、私は、こちらもなるほどと思わされたのでありました。
 
 


━━━━━
  ● 録り溜めたビデオを見た老人は……
─────
物語は、ある老人が、特別室に入っていくところから始まります。
老人は80歳。今まで、働きに働き続け、経営者となって
事業発展に取り組み続けました。
しかし、齢を重ね、余命が残り少なくなったと悟った彼は、
事業を全て息子に譲り渡し、この特別室に入ってきたのでした。
この特別室には、膨大な数のビデオが残されていました。
そのビデオは、今まで彼が録画し続けてきたもの。
若い自分の彼は、大のテレビ好きでした。
しかし、23歳になって働き始めた彼は、テレビよりも
仕事を優先したのです。
同じ世代の人間は、テレビを堪能していたのですが、彼には
その姿がうらやましくて仕方がないと思いつつ、苦渋の選択で
仕事を取ったのでありました。
そのかわり、見たい番組は全て録画しておき、将来、自分が
生きる力を無くしたときに、その取り溜めしたビデオを見ようと
決めたのです。
若かりし日に見たかった番組をビデオで見ながら、心癒されようと、
自分に誓ったのです。
そして彼は、将来みたい番組を見ることが出来るという、
安心感を糧に、仕事に邁進したのでありました。
あれから、およそ60年の月日が流れた今。
事業の全てを息子に譲り、身軽になったこの老人は、
死を迎えるであろう、残り数年の時間を使って、
若かりし日に見たかった番組を、見始めたのであります。
色々な思いを込めて、取り溜めしてきたビデオたちを
見続けながら、満足そうな笑顔を浮かべる老人……
……しかし、ビデオを見始めて1ヶ月ほど経ったとき、
彼は言いようもない焦燥感を感じます。
実際に癒されたいと思って見始めたビデオでしたが、
見始めてみると、どうせ癒されるなら、もっと他のことで
癒されたいと思い始めたのです。
そして、しまいには、今いったい俺は何をやっているのか、と、
座り続けてビデオを見続けている自分自身に嫌気がさしました。
彼は、全く生産性のない、この1ヶ月間は、
「死体が転がって時間つぶしをしていたようなものだ!」
と悟ったのです。
そして、今まで録り溜めてきたビデオを全て燃やして
しまいました。
驚いて駆け寄る息子に、老人は
「お前はビデオを録画しているか?!」
と尋ねます。息子は、父親と同じく、歳を取って時間が出来たときに
見られる様にと、ビデオの取り溜めをしていると応えました。
すると老人は、息子にいいました。
 「よしっ!! 溜めるだけ溜めるがよい!!
  そして、安心して仕事に打ち込めい!!」
その気迫に気圧される息子に、老人は最後にこう言い放ちます。
 「人生、ビデオを溜めるヒマはあっても、見るヒマなどなしっ!!」
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
           今日のトーク術・まとめ
    人生、○○を溜めるヒマはあっても、見るヒマなどなし
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
島本さんの作品は、ギャグマンガでありながら、裏をいくらでも読める
ものが多く、笑いながらも、本当に考えさせられます。
この漫画もそのひとつで、ここに込められた意味は、いくつも
汲み取ることが出来ます。
しかし、今回は、情報を受け取る側にいる人間として、という
観点で考えて見ると、非常に参考になる発想ですね。
おそらく、皆さんの中にも、おそらく将来見もしない番組を取ったり、
読んでもいない本が本棚に並んだりしている人がいることでしょう。
また、使いもしないものを、将来必要になるかも、という理由だけで、
購入してしまい、押し入れに眠りっぱなしになっているものがある、
という人もいますよね。
かくいう私も、こういった人間の最たるものであります。
そして、こういった、「手をつけられないものの存在」が、
時として重く心にのしかかるということもあります。
しかし、今回の話を見て思ったことは、
 ★ 保有するということで些細な決断に振り回されることなく
   重要なことに集中できる環境を作るメリット
というものも、確かに存在する、という事なんですよね。
見たい番組を録画することによって、いつでも見られるという安心感。
その本が絶版になる前に買っておいて、手元に置いておく安心感。
この安心感があるからこそ、脇目もふらずに重要なことに集中できる。
傍目で見ていたら、「なんてこの人は無駄なことをしているんだろう」
と思うかもしれませんが、しかし当人にとっては、この安心感を得ること
の方が、重要なことなんでしょうね。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20090408
  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 ┌───
┌────
● 個人ブランドを確立するために必要な情報発信力を身につけよう!
    ★ 相手をうならせ虜にする自己表現力を身につける ★
           人の心を動かす文章の作り方
           ~ メルマガ事例解説編 ~
              4月27日開催
  → http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/index.php
       ※ 早期申込み特別価格は4月22日まで!
 ┌───
┌────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆
 5月16日のライブセミナーはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
       ※ 早期申込み特別価格は5月12日まで!
 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 ┌───
┌────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・
   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━
  ● 編集後記
─────
今日の話ですが、何でもかんでも保有したがる傾向が多いのが男性で、
それに理解を示さない傾向が多いのが女性のように思います。
ご多分に漏れず、我が家も、私がちょっとしたものをすぐに
収集してしまい、かみさんはそれに対して腹立たしさを示す、
という構図があり、これはなかなか解消されませんねぇ。
皆さんのお宅は、いかがですか?
さて、昨日の我が家のネコブログ。
啓介は、しみじみ楽しむようですな。
 → http://plaza.rakuten.co.jp/mrika/diary/200904070000/
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
 → http://www.itmedia.co.jp/bizid/mizuno_index.html

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事