- 最近の記事
- おすすめ記事
- 人気記事
- ランキング一覧
- メルマガバックナンバー
- 106 view
やるべき事があるからと、やりたい事をやらずにいる人の恐ろしさ
こんにちは! 水野です。前回、前々回と、やりたいことをやる、という事について、書いています。 (さらに…)…
- メルマガバックナンバー
- 88 view
やりたいこととやるべき事、どちらを先にやるべきか?
おはようございます! 水野です。昨日のメルマガで、バイクの免許を取ったよ、というお話をしました。 (さらに…)…
- メルマガバックナンバー
- 89 view
やりたいことは、すぐにやってみよう
おはようございます! 水野です。連休が明けましたが、皆さんいかがお過ごしでしたか?私事で恐縮ですが、実は、この歳になって、バイクの免許を取りました。 …
- メルマガバックナンバー
- 102 view
自分の仕事の単価を上げる方法
おはようございます! 水野です。先日、クライアントの三橋さん(仮名)とセッションをしていたときの話。 (さらに…)…
- メルマガバックナンバー
- 58 view
人の話をきちんと理解する姿勢
こんにちは! 水野です。4月11日から13日までの間、幕張メッセでアンソニーロビンスのセミナーを受けてきました。 (さらに…)…
- メルマガバックナンバー
- 357 view
自分の【本当の】天分を知る方法
こんばんは! 水野です。前回のメルマガでは、感情論哲学の創始者である、芳村思風先生から伺ったお話をご紹介しました。 (さらに…)…
- メルマガバックナンバー
- 103 view
ブラック企業に入ってしまった、と思った新入社員の方たちへ
おはようございます! 水野です。昨日から仕事始め、という事で、新たに社会人となって働き始めた方たちもたくさんいらっしゃることでしょう。今日のメルマガは、そ…
- メルマガバックナンバー
- 329 view
ミスが許されない部署のリーダーこそ「何があっても大丈夫」と考える必要がある理由
自己啓発的な考え方として「何があっても大丈夫」という言葉があります。どんなにひどいことがあったとしても、つらいことが起きたとしても、それでも大丈夫だよ、とい…
- メルマガバックナンバー
- 213 view
言い訳をしないメンバーに育てる3つのポイント
すぐに言い訳をするメンバーに対してイライラしているリーダーがいるかと思いますが、実は、その言い訳、リーダーが言わせているかもしれませんよ。そもそも、言い訳と…
- メルマガバックナンバー
- 737 view
仕事が出来ない部下は、こう育てる
もしあなたが上司という立場にいて、仕事が出来ない部下を抱えていたとしたら、その部下は、なぜ仕事が出来ないと思いますか?もし、「能力が低いから」…
- メルマガバックナンバー
- 294 view
ありがたい言葉を受けて、成功する人・ダメになる人の違いは?
世の中にはたくさんのありがたい言葉が出回っています。しかし、同じ言葉を受け止めても、人によって、様々な結果の違いが出て来ますよね。特に、自己啓発…
- メルマガバックナンバー
- 311 view
仕事を楽しむ方法 ~理論編~
仕事を楽しみましょう、という言葉をよく聞きますが、これに対して、「そうは言われても、楽しめないんだよね」という人が、少なからずいます。さ…
- メルマガバックナンバー
- 15 view
【前後】前者・後者はスイッチで考えてみる
前者・後者論。私は後者。これは、後者の方に向けてのメッセージ。(これ、いちいち断っておかないと、話ややこしくなる笑) もう、あちこちで、いろんな人が話してい…
- メルマガバックナンバー
- 14 view
会社に不満を持っている人が100%持っている考え方とは?
こんにちは! 水野です。本編の前にお知らせを。今月の開催セミナーは以下の通りです。3月の自身力養成講座の募集ページが準備できました!は3月18日・14:…
- メルマガバックナンバー
- 14 view
その心構えではうまくいかない
おはようございます! 水野です。本編の前にお知らせを。新教材、ついに発売開始となりました。士業、コンサル、コーチの方は、是非こちらをご覧下さい。 → h…
- メルマガバックナンバー
- 14 view
三谷幸喜のこだわり
━━━━━ ● 三谷幸喜氏のこだわりとは─────いよいよ、有頂天ホテルから2年半ぶりに、三谷幸喜氏の脚本、監督作品である「マジックアワー」が、今週末…
- メルマガバックナンバー
- 9 view
【前後】後者が「出来る人」になるための考え方
前者・後者論。私は後者。これは後者の方に向けてのメッセージ。でも、前者も読んで良いよ(笑)。 前者の方たちの論調を見ると、主に「出来る・出来ない」という視点…
- メルマガバックナンバー
- 8 view
【前後】後者の「シャットダウン」「頭真っ白」ってどういうこと?
前者・後者論。私は後者。これは、後者の方たちに向けたメッセージです。が、前者の方で、後者をしょっちゅうシャットダウンさせてしまっている人も必見です。言い出し…
- メルマガバックナンバー
- 7 view
乙武さんの母親が息子と初対面の時に発した言葉
本日のテーマ:【本質を見誤る思考の罠】こんばんは! 水野です。昨日のメールでは、お子さんを持つ親御さん向けにメッセージをお送りしましたが、今日もまた親子ネ…
- メルマガバックナンバー
- 6 view
不愉快な店員がいたときは
こんばんは! 水野です。まずは近々のお知らせを。ご好評頂いております、【本当の使命に出会うための自己改革ワークショップ】ですが、今月は、13日と19日に…
- メルマガバックナンバー
- 6 view
志は高く持て、というけれど……と悩む人へ
おはようございます! 水野です。前回のメルマガでは、私の今後新しく掲げるミッションについてお話しました。 (さらに…)…
- メルマガバックナンバー
- 55 view
不愉快な店員がいたときは
こんばんは! 水野です。まずは近々のお知らせを。ご好評頂いております、【本当の使命に出会うための自己改革ワークショップ】ですが、今月は、13日と19日に…
- メルマガバックナンバー
- 30 view
【前後】前者後者のスイッチは、機能が全く逆である
前者・後者論。私は後者。これは、前者・後者両方の方に向けてのメッセージ。 さきほど、以下の記事を投稿しました。 https://mizunohiros…
- メルマガバックナンバー
- 29 view
会社に不満を持っている人が100%持っている考え方とは?
こんにちは! 水野です。本編の前にお知らせを。今月の開催セミナーは以下の通りです。3月の自身力養成講座の募集ページが準備できました!は3月18日・14:…
- メルマガバックナンバー
- 29 view
【前後】前者・後者はスイッチで考えてみる
前者・後者論。私は後者。これは、後者の方に向けてのメッセージ。(これ、いちいち断っておかないと、話ややこしくなる笑) もう、あちこちで、いろんな人が話してい…
- メルマガバックナンバー
- 29 view
その心構えではうまくいかない
おはようございます! 水野です。本編の前にお知らせを。新教材、ついに発売開始となりました。士業、コンサル、コーチの方は、是非こちらをご覧下さい。 → h…
- メルマガバックナンバー
- 28 view
【前後】後者の「シャットダウン」「頭真っ白」ってどういうこと?
前者・後者論。私は後者。これは、後者の方たちに向けたメッセージです。が、前者の方で、後者をしょっちゅうシャットダウンさせてしまっている人も必見です。言い出し…
- メルマガバックナンバー
- 28 view
三谷幸喜のこだわり
━━━━━ ● 三谷幸喜氏のこだわりとは─────いよいよ、有頂天ホテルから2年半ぶりに、三谷幸喜氏の脚本、監督作品である「マジックアワー」が、今週末…
- メルマガバックナンバー
- 26 view
あなたは自分の立場をどう理解していますか?
おはようございます!水野です。さて今回は、数年に渡って、疑問に感じていたことが、ようやく分かったので、そのことについてお話したいと思います。では、早速参…
- メルマガバックナンバー
- 23 view
ガッツ石松氏のスピーチ
おはようございます。水野です。今日は、ネットで見つけた、ガッツ石松さんのスピーチを、皆さんにお伝えしたいと思います。では、早速参りましょう! ━━…