- メルマガバックナンバー
- 79 view
なぜディズニーランドの近くにコンビニはないのか
━━━━━ ● 近所のコンビニに行きたいけど……─────独立以来、しばらく旅行のようなことを全然していなくて、うちのかみさん、ほったらかし状態であり…
仕事上の人間関係や働き方の悩みに、効果があるブログです。時々チクリとしますが、読んで実践すれば、心も楽になり、仕事の成果も変わってきます。
━━━━━ ● 近所のコンビニに行きたいけど……─────独立以来、しばらく旅行のようなことを全然していなくて、うちのかみさん、ほったらかし状態であり…
━━━━━ ● ノウハウ本/教材の限界とは─────ちまたに出回っている、本や教材・セミナーとして売られている、たくさんのノウハウ情報。お金儲けの方…
━━━━━ ● 教えた後は、受講生次第なのかな?─────元々私は、禁煙をはじめ、悪習慣から抜け出すやり方を教える、というテーマでセミナー業という仕事…
━━━━━ ● メモの取り方でわかる受講生の理解レベル─────ありがたいことに、私がやるセミナーや研修では、ほとんどの人が、熱心にメモをとってくれま…
━━━━━ ● あなたは2000人から、一斉に罵声を浴びたことがあるか(2)─────……すでに私は紹介されてしまっている。もうステージに出なければな…
━━━━━ ● あなたは2000人から、一斉に罵声を浴びたことがあるか(1)─────時は20年程前に遡る。当時、私は映像・イベント製作会社に身をおい…
━━━━━ ● 実績・成果、ともに無し……─────私自身、38歳になるまで、人に自慢できるようなことは何もないと思っていました。 ・仕事で人様に誇…
━━━━━ ● さすらいの……─────実は私、学歴と職歴が、普通の人より多いんです。学校は、高校までは順当に進みましたが、その後入学した大学は中退し…
━━━━━ ● 先生、質問があります!─────講師という仕事をしているため、よく質問を受けます。個人的には、質問されることは大好きなので、ウエルカ…
━━━━━ ● 吉○家の店員にブチ切れ……か?!─────ちょうどそのときも、前日からめちゃくちゃ忙しかったんです。お昼にカップラーメン一個食べたきり…
すぐに言い訳をするメンバーに対してイライラしているリーダーがいるかと思いますが、実は、その言い訳、リーダーが言わせているかもしれませんよ。そもそも、言い訳と…
もしあなたが上司という立場にいて、仕事が出来ない部下を抱えていたとしたら、その部下は、なぜ仕事が出来ないと思いますか?もし、「能力が低いから」…
世の中にはたくさんのありがたい言葉が出回っています。しかし、同じ言葉を受け止めても、人によって、様々な結果の違いが出て来ますよね。特に、自己啓発…
仕事を楽しみましょう、という言葉をよく聞きますが、これに対して、「そうは言われても、楽しめないんだよね」という人が、少なからずいます。さ…
自己啓発的な考え方として「何があっても大丈夫」という言葉があります。どんなにひどいことがあったとしても、つらいことが起きたとしても、それでも大丈夫だよ、とい…
前者・後者論。私は後者。これは、後者の方に向けてのメッセージ。(これ、いちいち断っておかないと、話ややこしくなる笑) もう、あちこちで、いろんな人が話してい…
こちらは、自分が起業してから今に至るまでの紆余曲折、山あり谷ありの出来事をお伝えしながら、「人間が成長する」ということについて、自分の体験を元に考えて行…
この記事は、「私のサラリーマン物語」と題して、1988年に社会人となってから、自分がどのようなサラリーマン人生を送って独立したかについて書いた記事をまと…
◆───◆ 水野浩志の「自身力を高める思考のヒント」 ◆────────────────── 日刊発行 #0552 2018/01/09 …
おはようございます。水野です。本編の前に、セミナーのご案内を。来る3月14日に、「高品質セミナー作成講座」が開催されます。セミナーを開催されていらっしゃる…
こんばんは! 水野です。まずは近々のお知らせを。ご好評頂いております、【本当の使命に出会うための自己改革ワークショップ】ですが、今月は、13日と19日に…
おはようございます。水野です。今日は、ネットで見つけた、ガッツ石松さんのスピーチを、皆さんにお伝えしたいと思います。では、早速参りましょう! ━━…
本日のテーマ:【本質を見誤る思考の罠】こんばんは! 水野です。昨日のメールでは、お子さんを持つ親御さん向けにメッセージをお送りしましたが、今日もまた親子ネ…
こんにちは! 水野です。本編の前にお知らせを。今月の開催セミナーは以下の通りです。3月の自身力養成講座の募集ページが準備できました!は3月18日・14:…
※ 以下の文章は、2012年10月2日から、10月16日までの メールマガジンで書いた、心屋仁之助さんのセッションを受けた ことによって起きた自分の変化…
おはようございます。水野です。今日は、ネットで見つけた、ガッツ石松さんのスピーチを、皆さんにお伝えしたいと思います。では、早速参りましょう! ━━…
前者・後者論。私は後者。これは、後者の方に向けてのメッセージ。(これ、いちいち断っておかないと、話ややこしくなる笑) もう、あちこちで、いろんな人が話してい…
こんばんは! 水野です。まずは近々のお知らせを。ご好評頂いております、【本当の使命に出会うための自己改革ワークショップ】ですが、今月は、13日と19日に…
※ 以下の文章は、2012年10月2日から、10月16日までの メールマガジンで書いた、心屋仁之助さんのセッションを受けた ことによって起きた自分の変化…
━━━━━ ● それは私に出来なかったフォロー─────先週の土曜日は、専門学校で教えていた生徒からのお誘いで舞台劇を見に行きました。その劇団は、「…
◆───◆ 水野浩志の「自身力を高める思考のヒント」 ◆────────────────── 日刊発行 #0552 2018/01/09 …
こちらは、自分が起業してから今に至るまでの紆余曲折、山あり谷ありの出来事をお伝えしながら、「人間が成長する」ということについて、自分の体験を元に考えて行…
おはようございます!水野です。本編の前にお知らせを。人の上に立ち、人を導くリーダーの方たち向けの話し方講座を来月の8月25日と9月2日の二日間をかけて開…
この記事は、「私のサラリーマン物語」と題して、1988年に社会人となってから、自分がどのようなサラリーマン人生を送って独立したかについて書いた記事をまと…
おはようございます! 水野です。本編の前にお知らせを。連日お伝えしております、新教材発売に向けての号外メルマガですが、昨日に引き続き、本日も午後に発行さ…