- メルマガバックナンバー
- 62 view
あなたは、「鬼滅の刃」の魅力を、こうひと言で語れるか?
今日は、リーダーのポジションにいるものの、メンバーをその気にさせることに苦労をしているという人に向けてのお話。最近、投稿の方はすっかりご無沙…
今日は、リーダーのポジションにいるものの、メンバーをその気にさせることに苦労をしているという人に向けてのお話。最近、投稿の方はすっかりご無沙…
前回の記事では、こんなことを書きました。【アドバイスを求められたときの注意点 ~私がやらかしてしまった話~】https://mizunoh…
昨日のメルマガでは、こんなことを書きました。【頼みもしないのにアドバイスをされたときの心構え】https://mizunohiroshi.m-s…
今日は、他人から求めてもいないのに、アドバイスをもらって、悩んでしまう人に向けてのお話。いつも頭を悩ませている編集後記ですが、ネタ探しを…
自信を持つ、ということはとても大事だとあちこちで言われています。しかし、もう一方で、あまり自分を過信するものじゃない、もっと自分を疑ってかかる…
今回は、本の紹介をします。久しぶりに、これはごり押ししてでも読んで欲しい! という本に出会いました。「自分だけの答え」が見つかる 13…
コロナ騒動のために、在宅ワークを導入している企業が多数あります。そして、学校も休校、ということで、平日も、家から出ずに家族全員が、ずっと家で…
コロナ騒動によって、在宅勤務をされていらっしゃる方も多いことと思います。しかし、今まで、会社に出勤し、大勢の人たちの中で働いていた人が、突然、…
ふんわりフワフワ系の自己啓発(笑)では、「今の自分に○(丸)をつけよう」なんてことが言われています。・ダメな自分に○をつけよう。…
前回は、テレワーク時のコミュニケーションの3つの心構えについてお話しました。https://mizunohiroshi.m-stn.com/arch…
すぐに言い訳をするメンバーに対してイライラしているリーダーがいるかと思いますが、実は、その言い訳、リーダーが言わせているかもしれませんよ。そもそも、言い訳と…
もしあなたが上司という立場にいて、仕事が出来ない部下を抱えていたとしたら、その部下は、なぜ仕事が出来ないと思いますか?もし、「能力が低いから」…
仕事を楽しみましょう、という言葉をよく聞きますが、これに対して、「そうは言われても、楽しめないんだよね」という人が、少なからずいます。さ…
自己啓発的な考え方として「何があっても大丈夫」という言葉があります。どんなにひどいことがあったとしても、つらいことが起きたとしても、それでも大丈夫だよ、とい…
世の中にはたくさんのありがたい言葉が出回っています。しかし、同じ言葉を受け止めても、人によって、様々な結果の違いが出て来ますよね。特に、自己啓発…
謙虚になれ! と主張する人ちょっと前のことで、正確なことは忘れてしまったんですが、テレビかラジオで、ある人が「謙虚であると言うことはとても大切なことだ」…
よく、自己啓発系の世界の人が、「心のままに生きましょう」と言っていますよね。で、その言葉を受けて、「よし、私も心のままに生きよう!」と行動を起こす人がいます…
おはようございます!水野です。さて今日は、この一週間の間に発信された情報を見ていて感じたことをお話したいと思います。では、早速参りましょう! ━…
こんにちは! 水野です。もうずいぶんと落ち着いてきましたが、いまだに自分の中ではブームとなっている「半沢直樹」。このドラマについては、過去のメルマガでも3…
おはようございます!水野です。本編の前にお知らせを3月より個人セッションのサービスを開始しましたが、今月は、グループセッションのサービスを開始すること…
おはようございます。水野です。いつものメルマガの前に、お知らせを。資金・人脈・資格・実績・経験、全てゼロの状態から、自分のブランドを創り上げる、セミナー…
おはようございます。水野です。さて今日は、先日あった、ある営業マンの言動を見ていて感じたことについてお話ししたいと思います。では、早速参りましょう! …
━━━━━ ● ホントに? えー? そんなことないんじゃないかなぁ……─────昔から、活字に対しての苦手意識はなかったせいで、本は結構読んでいたんで…
今日は、リーダーのポジションにいるものの、メンバーをその気にさせることに苦労をしているという人に向けてのお話。最近、投稿の方はすっかりご無沙…
謙虚になれ! と主張する人ちょっと前のことで、正確なことは忘れてしまったんですが、テレビかラジオで、ある人が「謙虚であると言うことはとても大切なことだ」…
━━━━━ ● ホントに? えー? そんなことないんじゃないかなぁ……─────昔から、活字に対しての苦手意識はなかったせいで、本は結構読んでいたんで…
こんにちは! 水野です。もうずいぶんと落ち着いてきましたが、いまだに自分の中ではブームとなっている「半沢直樹」。このドラマについては、過去のメルマガでも3…
よく、自己啓発系の世界の人が、「心のままに生きましょう」と言っていますよね。で、その言葉を受けて、「よし、私も心のままに生きよう!」と行動を起こす人がいます…
おはようございます。水野です。さて今日は、先日あった、ある営業マンの言動を見ていて感じたことについてお話ししたいと思います。では、早速参りましょう! …
━━━━━● 天国の食事・地獄の食事─────有名な寓話のひとつに、「天国の食事・地獄の食事」というものがあります。人は、寿命を終えると、天…
先日引退表明をしたイチロー選手が、記者たちからインタビューを受けた動画が配信されました。おそらく、すでにご覧になっている方も多いかと思いますが、その中で、私…
どうもです! 水野です。本編の前にお知らせを。次回の自身力養成講座は、12月23日に開催します。年の瀬にふさわしく、2016年をやり甲斐のある年にして頂…
本日のテーマ:【人生に活かす物語の読み解き方】おはようございます! 水野です。本日より、【水野浩志の「こんな考え方もあるんじゃね?」】を新しく発行するこ…